goo blog サービス終了のお知らせ 

Philip Woo's Blog

本人からのMessageや、LIVEの模様などをタイムリーに更新!

Philip Woo Band @Blues Alley Japan Live終了~!

2009-09-10 | Live

Philip Woo Presents

~"Indian Summer" Soul Session~ 残暑Live!

 

無事に終了いたしました~

 

 今回もたくさんのお客様に来ていただいて、

本当に感無量であります!

 

今回は、1st&2ndの最初に、

それぞれピアノソロオルガンソロを盛り込んでみました。

 

メインシンガーのBrenda

 

 ゲストのサックスプレイヤーの海野あゆみ

 

そして、

 ゲストボーカルのMizを迎えてお送りいたしました!

なんだか今回のLiveは、ステージ上の平均年齢がぐ~んと下がった感じですね(爆)

 

1stセットの途中では、何故かPhilipのオヤジギャグが連発。

今回は、MCもさえわたったようです(笑)

 

Live終盤になると、お客さんの興奮度も絶頂に

会場総立ち状態でした!

 

お越し下さった皆様、

本当にありがとうございました~!

 

尚、次回のPhilip Woo Live @ Blues Alley Liveは、

12月 or 1月を予定しております。


木下航志『Do The Soul vol.6』無事終了!

2009-09-05 | Live

6回目を迎えた、

木下航志『Do The Soul!!!』@Blues Alley

 

 超満員です

 

 今回もPhilipがバンドマスターをつとめました

MC、片言の日本語で頑張ってましたね(笑)

 

 愛弟子・航志くんとの息も、ぴったり

回を重ねるたびに、進化する航志くんのLive。

 

次回の木下航志『Do The Soul!!!』は12月の予定です!


KATO KAZUHIKO's Live

2009-08-28 | Live

 I`m in concert here with Kato Kazuhiko, joined by Sakazaki Konosuke,

and around 20 other performers.

It is a tribute to a special song that Kato san wrote,

that has been covered many times by various artists..."Imuzin Gawa". 

 

I recorded with Kato and Sakazaki san last year,

and it was a great experience, as they are legendary artists in Japan,

and we share much of the same musical roots.(actually,my 60`s roots!) 

 

 There was a Korean dancer...very beautiful...with Kato san playing gong,

bamboo flute, Brazilian samba drum, jazz bass, and latin percussion...what a mix !

 

 Here I am in folk music mode...! Did you think I had this side of me ?

 

Well, you wont see this in my show !

What you will see on Sept 10th is some real, home-cooked soul music !

Mixed with funky organ jazz, cool rhythmic groove,

bluesy harmonica with the vocal of Brenda Vaughn,

and a lovely sax player I am introducing, Ayumi Unno.

Blues Alley Japan in Meguro...Be there !!!!!!!


OKINAWA Highlights!

2009-08-24 | Live

Im back in Tokyo now, but what a great time I had in Okinawa.

My skin is tanned,and I had so much good food!

 

On the flight ,over Okinawa...! The weather is perfect!

And the water is so clear and beautiful !

 

The first night ,

I joined my friend, trumpet player  Ryan Mizuno and his wife.

They took us to this unique Okinawan izakaya...

 

We drank lots of awamori,mixed with Siquasu,an Okinawan citrus fruit.

We had so many Okinawa specialty foods!!!

 

Then...

 

On show day, this free concert, hosted by the American base, was for the

American and Okinawan people.

 

 The Brenda Vaughn Band, all-stars from Tokyo, in rehearsal.

The show was on the airfield runway.

 

So many people came to enjoy the music !!!

There was hanabi fireworks,too !!!

 

All of the performers together for a group shot.

 

And...

 

Comedian Cocoa Brown,

taking time off from the Kings and Queens of Comedy tour,to entertain in Japan.

She made our bus into a mini comedy club,

and had us all laughing the whole night !!!

 

The whole trip was so much fun ! I enjoyed fresh air,lots of hot sun,

too much food , laughing and drinking with my friends, and played 2 fantastic shows.

And speaking of great music, it will be Brenda`s  turn to join The Philip Woo Band,

Sept 10th at Blues Alley, for my "Indian Summer Soul" show.

Indian Summer means a late summer... this means that it will be a hot show !!!

Please dont miss it, I will be playing REAL soul music, so get ready!


Philip Woo Band @Cotton Club

2009-07-04 | Live

 皆様、こんにちは!

Philip WooのマネージャーWです。

 

 Philip Woo Band @Cotton Club

満員御礼にて無事に終えることができました!!!

嬉しい驚きです!!!

 

当初、突然のLive決定のため

集客が不安されましたが(チケット予約開始わずか1週間だったので・汗)、

御覧の通り、Cotton Clubがあふれかえる状況でした!

 

そのお客さんの力をかりて、いつも以上にPhilipもハッスル

最高のテンションでLiveを終えることができました!

 

 Luther Vandrossのほとんどのレコードをレコーディングした

超有名Guitarist "Georg Wadenius"が、Philipに会いに来てくれたり・・・

 

Simon & Garfunkel公演のために来日しているPhilipの古くからの友人が

遊びに来てくれたりと・・・

 

終始、Warm feelingに包まれたLiveでした!

 

Thank you everybody, you always support us!!!

See you soon xxx


Mobius Live

2009-06-03 | Live

  皆様、こんにちは!

Philip WooのマネージャーWです。

 

MobiusでのLive、楽しんでいただけましたでしょうか?

 

このMobiusは、Philipが普段やっているLive Houseの中では小さめな箱なのですが

お客様との距離が近いので、音楽をかなり身近に感じることができます

 

シンガーは、とってもCuteなTiffany

彼女の美しい歌声に、みんなメロメロです!

※ちなみにTiffanyは、7月4日、5日&6日のアリ=オリー・ウッドソンのLiveで

コーラスをつとめてくれます!

 

そして、

急遽ゲストで参加してくれたMizちゃん

Mizちゃんは最近までブロードウェイ・ミュージカル「RENT」に出演するなど、

実力派のシンガー。

この日、彼女はオリジナルを含めて4曲歌ってくれました!

 

そして×2、

リハの後に急遽、航志くんが駆け付けてくれました

ピアノを弾きながら歌う・・・というスタイルが航志くんのイメージですが、

この日は、Philipのピアノに合わせて歌のみで参加してくれました。

 

結局、

SaxのBobby Ricketts、TrumpetのRyan Mizuno、GuitarのPeter Lerner

がジョイント

アコースティックのはずが、がっつり豪華なLiveとなりました!

 

次回のMobiusでのLiveは、7月17日の予定です

お楽しみに!

 

See you soon xxx


BRICK 4days@Cotton Club 無事終了!!!

2009-05-29 | Live

皆様、こんにちは!

Philip WooのマネージャーWです。

 

急遽、ピンチヒッターで参加することになった、Cotton ClubでのBRICK Live

無事に4日間の公演が終了いたしました!

 

最終日はさすがの超満員

 

 "Happy"では、会場全体がハッピームードに

 

"What a Wonderful World"では、Philipがイントロで美しいソロを演奏

"Can't Wait"では途中、約5分間もMoogを引き倒しました!

 

Live後半は、お客さん総立ちで大盛り上がり

 

最後にはなんと、PhilipがマイクをにぎりBRICKを代表(?)して、

日本語と英語で挨拶をし、会場を沸かせました(笑)

 

 Live終了後、メンバーとの1枚

BRICKメンバーとは30年来の付き合いがあるので、

終始和やかなムードの中でのお仕事でした。

 

そして、

こちらはTower of PowerのMark Harper(左)と、Larry Baggs(右)

この2人とも、アメリカで一緒に仕事をした仲。

余談ですが、MarkもLarryもとっても紳士!

レディーファーストはもちろんですが、とっても気さくで気取ったところの全くない

Heartfulな2人でした。日本語も少しだけ教えちゃいましたよ(爆)!

LarryとMarkとは、Tokyo Blue Noteで再開する予定です


木下航志Birthday Live 終了~!

2009-05-09 | Live

今回で5回目を迎えた、

木下航志『Do The Soul!!!』@Blues Alley

 

今回は航志くんの満20歳のお誕生日翌日ということもありまして、

超満員

 

アンコールではBirthdayケーキと、

なんとスティービー・ワンダーが航志くんを祝いに登場!?!?

 

・・・と、思いきや、

実はこの彼、Philipがサプライズゲスト的に呼んだ、

スティービーのそっくりさんだったんです(爆)!!!

スゴイそっくりだったので、お客様も航志くんもビックリしてましたね。

 

大盛り上がりでLiveが終了し、

関係者&スタッフみんなで航志くんの20歳誕生日を祝って

シャンパンで乾杯しました

 

航志くん、満20歳のお誕生日、おめでと~!


"Golden Week Soul Live"@Blues Alley終了~!

2009-05-01 | Live

皆様、こんにちは!

Philip WooのマネージャーWです。

 

Philip Woo presents "Golden Week Soul Live"

無事、大盛況のうちに終了いたしました~

Liveに足を運んで下さった方々、本当にありがとうございました!

 

この日のPhilipはLiveが始まる前からテンション高め

ちなみにこのシャツは、Brendaからプレゼントされたモノです!

 

この日も、感情のたっぷりこもった歌声で観客の心を鷲掴みにしたBrenda

 ヘアスタイルも可愛いですよね~!

 

 ゲストGary AdkinsBrenda

※このGary Adkinsとは、6月29日(Philipの誕生日)にBlues AlleyにてLiveがあります!

 

 同じくゲストの木下航志くんPhilip

航志くん、いつもながら堂々とした演奏で、お客さんを圧倒させました!

※5月9日の航志くんのLiveでは、Philipがバンドマスターをつとめます。

 

そして2ndセットの頭で、

PhilipOrganを弾き倒しました

 

 

この演奏に、お客様は総立ち&拍手の嵐

 

そして~!!!

ブラン・ニュー・ヘヴィーズのリード・シンガー、N'Dea Davenportが飛び入り参加

 

大興奮のまま、Liveは終了

 

ステージにいるミュージシャンとオーディエンスが完全に一体となった、

そんなLiveでした!

 

このLiveの様子は、

音楽評論家"吉岡正晴"さんのBlogで詳しく紹介されています。

是非そちらをご覧下さい!

 

See you soon xxx


木下航志 『Do The Soul!! vol.4』本番!

2009-03-07 | Live

  皆様、こんにちは、

Philip WooのマネージャーWです。

 

木下航志 『Do The Soul!! vol.4』

またまた満員御礼にて、無事に終了いたしました~!

あまりの盛り上がりに、ノリノリで席を立って踊り出すお客様も

 

今回もバンドマスターをつとめたPhilip

 

航志くんは約1年前からPhilipの生徒さん

いわば師弟関係なのですが、

 

Lessonの度に成長を遂げる才能あふれる航志くんに

いつもビックリさせられています!

 

ブレンダとの3ショット

 

早くも次のLiveが、

5月9日(航志くんのバースデー翌日)に決定していますので、

まだ航志くんのLiveを見たことが無い方は、ぜひ足を運んでみてくださいね!


木下航志 『Do The Soul!! vol.3』無事終了~!

2008-12-05 | Live

3回目となった、木下航志 『Do The Soul!!』

今回もPhilipバンドマスターをつとめさせていただきました。

 

回を増すごとに盛り上がりを見せる航志くんのLiveですが、

今回も立ち見のお客様がでるほど大盛況でした

 

Rhodesデジタルピアノを弾く航志くんと、

ハモンドオルガンシンセサイザーを弾くPhilip

 

時には場所を変え、PhilipがRhodesを弾いて航志くんをサポート

 

航志くんのファインプレーに、のけぞって感動するシーンも

 

アンコールでは、

 クリスマスが近いこともあって、メンバー全員がサンタ帽をかぶって

クリスマスソングを2曲演奏

会場もメンバーも大盛り上がりでした~!

 

Live終了後には、

お客さんとしていらしていた業界の方と記念写真をパチリ

みんなで話が弾み、Live終了後にもかかわらず

1時間近く会場に居残っていましたよ(笑)!

 

次回の木下航志 『Do The Soul!!』は、来年の3月7日の予定です。

まだいらしたことのない方は、

木下航志 『Do The Soul!! vol.4』を是非お見逃しなく~


北京~Beijin~ 2

2008-11-28 | Live

北京2日目、

 

リハ後の短い時間を利用して、

 

 天安門に行ってきました

 

そして、

 今回のイベント会場

(ここは、北京オリンピックの際フェンシングの試合で使われていた場所です。)

 

メンバーとスタッフ

 イベント会場、大盛り上がりでした~!

また、よんでいただきたいですね


北京~Beijin~ 1

2008-11-27 | Live

某企業のイベントから声をかけていただいて、

2泊3日、北京へ行ってまいりました。

 

とにかく空気があまりキレイじゃない、という事前情報があったため

マスクをかけて完全装備のPhilipです

 

4時間弱後、

 北京空港に到着

 

ホテルで一息した後、

 

エージェントに連れられ、レストランへ

 

手際良く取り分けられる、

 

 北京ダック!!!

 

Philipのこの表情から、

どれだけ美味しかったかを想像していただけるでしょうか(笑)?

 

北京~Beijin~ 2

に続きます。


Event with Diva Gray

2008-11-14 | Live

 14日、Billboard Live Tokyoにて、

Diva Grayとイベントのお仕事をしてきました!

メンバーは左から、

Dee Wright,Bert Adams,Philip Woo,Dive Gray,Glynis Martin

 

ChicメンバーだったDivaとは、Philipがアメリカに住んでいた頃

彼女の曲をプロデュースしたこともあるほど、大変交流が深かったとか。

そのDiva、残念ながら来週の月曜日にアメリカへ帰り、

以後、日本に帰ってくる予定は今のところないそうです。

 

I directed Diva Gray`s final performance in Japan,at The Billboard  Live Cafe. Diva and I go way back to the "glory days " of studio recording in New York. She sang with Luther Vandross, Change ,Steely Dan ,among others!

I will miss you Diva !


Pink Ball Charity for Breast Cancer

2008-10-31 | Live

 乳がんに対する意識を高めるためのチャリティーイベント、

Pink Ball 2008に参加してきました!

 

ブレンダのブーツ

ピンクですね(笑)!!!

ご存じの通りピンク色がテーマカラーなので、

何か一つピンク色のモノを身につける方が大勢いらっしゃいました。

 

タキシード着用のPhilip

この姿は結構珍しいので、レアです(笑)

 

この日のメンバーは、

後列左から、Albert Martin,Cliff Archer,David King,

前列左から、Brenda Vaughn,Philip Woo,Mischa

 

Tokuさんとクリヤマコトさんもご一緒でした。