goo blog サービス終了のお知らせ 

えなめるキス

我らが歌姫であらせられる島谷ひとみさんの魅力を存分に布教しています

最近の布教活動の成果

2006-05-21 03:00:57 | 島谷ひとみ
空飛ぶグータンのひとみ姉さんよかったですねえ。
少し天然!?みたいに感じて一人で興奮してたのを覚えてます。


と、前置きはこのくらいにして最近の布教のアツい成果についてお話します。
とりあえず、大学も新年度に移り変わって新入生の季節になり、
私の所属する部活にも1年生が7人ほど入部してきました。
その中で一人見込みがありそうな後輩がいたんですよ。

初めて話した時におねえ系と天然について1時間ほど話が弾んで
私の中のCPUがこれは布教すべきだという結論に達し、いざ出陣!!
となったわけです。

まずはいい先輩として好印象を与えなければいけない。
ということで、携帯に保存している島谷ピクチャーズをさりげなく見せて

「どうよ?」

と、探りを入れてみました。
私が選別に選別を重ねた画像の集団をもってすれば人間の一人や二人
朝飯前で落ちてしまう。
そんな破壊力を持った画像です。(いやらしい画像じゃないですよ(笑)

すると案の定
「いいっすね~♪」

来たねコレ!

そうして話も弾み何日かして私の下宿に後輩が遊びに来てくれました。
その時に私が考えた作戦が

DVD絨毯爆撃作戦!!

片っ端からDVDを見せまくり洗脳し忠実なる信者にするという作戦です。

そしてこれがハマッタンデスヨネ!!

いちおう島谷ひとみさんの曲は結構知ってるんですけど
曲から入ってきてるから本人を意識して見たことがなかったようです。

私も、その歌声から入った部類ですからどうすればいけるのかはよく分かります。
まずは、8COLORS。
私、一押しの市場に行こう、やさキス、シャンティ等を見せました。
わずかな数しか見せていませんが、やさキスのPVで後輩はマジでこっち側の
人間か?と思うぐらい発狂してずっと

「やヴぁい!」

を連発。これはもう一押しだなというところまであっちゅうまに来ました。
というかもうこっち側かな?
私がPVで気に入ってるシーンが来るたびに同じところで後輩が反応するため(笑)

しかも後輩の好きな曲は
viola,Garnet moon,Falco,トラキアの女,Mermaidとファンとしての資質は全て満たしています。
これはコレからが楽しみです。


本当に申し訳ありませんでしたm( __ __ )m

2006-05-20 04:00:42 | 島谷ひとみ
まず、言わせてください。

心配させてすみませんでした。
今から正直にお話します。
まず更新が止まった日のあたりなんですけど、実はあの頃の自分の生活は
ブログの更新に縛られ続けていた日々という感じで本当に毎日どうしようか
悩んでいました。
まあ、大学がかなり忙しかったというのもありますが…

最初の頃は気軽に思ったことや感じたことを書き綴っていたんですけど
色々コメントがついたりしていくうちに、
人に見られてるから毎日更新しないといけないなあ…とか、
見る人のことばかり考えて更新するようになってきました。

それから、ふとした瞬間に
パタッと更新するのをやめてしまったんです。

最初のうちはすごく解放された感があったんですけど、
一ヶ月ぐらいすると、やっぱり続けとけばよかったとか思うようになってきて
そこですぐ更新すればいいんですけど、今まで毎日のように見てくれていた方々に
合わす顔が無いという風に思って全く更新できずにいました。

それで、3ヶ月、このブログに一度も足を運んでいなかったんですけど
ふとした瞬間から今日たまたま久しぶりに足を運んで見ました。

おそるおそる、見るとコメントがすごい数になっててビックリ…
正直、最近までコメントがあってうれしかったです。

かなり心配させてしまい、かえす言葉がありません。

また、これから更新を再開することにしますので
また色々話ができれば幸いです。

よろしくお願いします。



公式更新です

2006-02-15 07:30:39 | 島谷ひとみ


いやあ、やっとニューシングルなどのリリース情報が更新

されましたね。


特にジャケ絵がお披露目ということで期待していざクリック!

おお!

個人的にお気に入りはカメリアのジャケ画像。

あとはLIVEのDVDのジャケ!

特にうつむき加減なのがいい!


…と…興奮した話は置いといて


今回気になったのはHITOMI'S ROOM

バレンタインでスタッフの皆さんへチョコのプレゼント。

いいなあ…自分も義理でいいから島谷チョコが欲しい!!

というかもらえる立場なわけないんですけどね…


う~む…うらやましい。



今回のシングルで結構期待してるのはカメリアのほうなんだよね。

スタッフルーム見ててもなんか期待してしまう感じ。

とりあえず、ますます期待は膨らみますね。

シングルの人気度

2006-02-14 05:32:35 | 島谷ひとみ


島谷さんのシングル20作品中人気があるのは

市場に行こう、シャンティ、viola…etcの

独特の島谷ワールドをかもし出している楽曲だと思うんですけど

逆にあまり人気が無いシングルを考えたらどうなるんだろうな。

私が一番聴いていないシングルを言うと

元気を出して

なんだよなあ。

いい曲だと思うけどあんまし聴いていない。

PVもそんなに好きじゃないしね。(元気を出してが好きな人(*_ _)人ゴメンナサイ )


カヴァーはカヴァーでもPAPILLONはワールドを出せてると思うんだけど

元気を出してはそういうのがあまりない。


亜麻色の髪の乙女は島谷さんをカヴァーアーティスト

と未だに言われるゆえんになっちゃってるしあんまし聴いてない。



その独特の雰囲気を出すのは個人的には大賛成なんですが

そうすると一般の人が介入しにくくなる諸刃の剣となってしまうし

難しいところです。

まだ先は長い・・・

2006-02-13 08:21:59 | 島谷ひとみ


今年最初のシングル&DVDリリースまであと1ヶ月ちょいです。

考えないようにしてるんですが考えれば考えるほど気になって

頭から離れません。

特に今回は3つもリリースするので期待も予想以上に膨らみます。


早く3月にならないかなあと思っているんだけど、

ワクワク感もこの時期にしか味わえないものなのでしょうがないかな。

何かをするたびに思い出す。

パソコン触ったら

インターネット→島谷ひとみさん

とこういった具合に関連付けされているため脳内に沸き起こってくる。


まあ、パソコンの壁紙はもちろん部屋のポスターまで島谷さん一色

だから思い出すのはしょうがないんだけどね。


ひとまず発売を待ちわびてるみなさん、頑張りましょう。
発売はもうすぐです。

といっても1ヶ月こんな調子で持つのかなあ…



ライブDVDかCD音源か

2006-02-11 17:17:58 | 島谷ひとみ
島谷さんのライブDVDを聴くのとそれともCDの音源を聴くのとどっちがいいですか?

私はライブDVDは実際その場にいたらすごく盛り上がるけどやっぱり普段は

CD音源の方が音もいいのでそっちを聴いています。

まあ、映像で見れるDVDの方も捨てがたいのでどっちも一長一短だと

思うんですけど、難しいですよね。

ライブDVDももっと音が良くなればいいんですけどね。


ライブDVDの良さはやっぱりライブパフォーマンスや雰囲気を

感じるのには最適ですし、

それに比べてCDは音がいいのは当然なわけで…



2004年のホールで行ったライブではCD以上の興奮と感動を

与えてくれました。やっぱり音響設備が整っているからなんでしょう。

実際に聴くのとCDで聴くのが一切変わらないっていうのは

難しいんでしょうね。

テトリス

2006-02-10 13:48:52 | 島谷ひとみ



前にテレビで島谷さんはテレビゲームの中で特にテトリスが好きで

よくやっているといっていましたね。

それで、最近のテトリスは効果音とかがすごい!とかアツく語ってくれましたw

いまどきテトリス!?とか思っちゃいけないんですよw

島谷さんがテトリスをするから絵になるし何をしても絵になる。



島谷さんがデスメタルを聴くところとかはあまり想像したくないけど

そんな中でもきっと絵になるはず。


何をしてても絵になったりサマになったりする島谷さんですが

歌手でそういう人はあまりいないよなあ。


個人的にはウルルンとかに出たらしっくりきそうですねw


テニスの王子様実写版

2006-02-09 09:21:06 | 島谷ひとみ
昨日、ショッピングモールの映画館でテニスの王子様実写版の宣伝ポスターを
発見しました。


それで

おっ!
とか思って近づいてみると

島谷さんの写真が!?


そこですかさず携帯のカメラで撮影♪


周りを歩く人の視線も気にせず撮りつづけました。

少し画像が粗いけどね。

ポスターに顔写真が出るということは…


期待していいのかな?

出番が結構ありそう♪


絶対見に行くし(´ー`)

島谷ひとみさんの各アルバムのおすすめ曲

2006-02-08 01:57:19 | 島谷ひとみ
トップ画像のGarnet moonの最後のポーズ大好きですw



今日は今までリリースしたアルバムの中でお気に入りのアルバム曲を紹介しようかな。

1stアルバム 「PAPILLON」
~SPLASH~



アコースティックギターのラテン的ななイントロから始まるややアップテンポな曲。この曲はライブで聴いてからますます好きになった曲です。
初期の島谷ひとみさんの初々しい声がいいですね。
この頃はまだ表現力とかよりも音譜に合わせて歌うのが精一杯だったらしいので
今と比べるのもどうかと思いますが夏にぴったりの曲ですね。



2ndアルバム 「シャンティ」

A.S.A.P~as soon as possible~


これはホントに名曲!個人的にアルバム曲では一番好きです。
シングルカットもされてはいるけどこれはアルバム曲!!
ポップなナンバーでこれも元気になれます!果てしなく!
これだけは何回聴いても飽きない。去年のライブでは本当に歌って
欲しかった曲ナンバーワンでした。
最近で言えばH&Sの収録曲のフレームみたいな感じ。
その1曲だけ果てしなくいい意味で浮いてるかんじ。



3rdアルバム 「GATE~scena III」
~トラキアの女~


これもこのアルバムの中でいい意味で浮いてる曲。他の収録曲が
非常にアッパーチューンなのにこれだけスローテンポ。
なぜか初めて聴いた時も懐かしさを感じて昔どこかで聴いたことがあるような
感じを抱きました。
古臭さがいいんですよ。



4th album「追憶+LOVE LETTER」
~久遠~


実はこのアルバム個人的には無茶苦茶ははまらなかったんですよね。
その理由が未だによく分からないんですけどね。
で、この曲もスローテンポのバラード。サビを聴いたら
背筋がぞくぞくして来ます。
でもこのアルバムではJewel of kissの印象が強すぎて他が…



SPECIAL CONCEPT ALBUM「crossover」

~愛歌~


前アルバムがそこまではまらなかったため、さあどうだ?と思い
聴いたこのアルバム…本気でこれははまったね。
この辺から島谷ひとみさんの進化のすごさっていうのが
本当によく分かると思います。
このアルバムは聴けば聴くほど味が出てきますから。

それでこの中で個人的に甲乙つけがたい曲は3曲あって



・シャンティ
・愛歌
・追憶+LOVE LETTER


とありますが一応最初と最後はかなりイイ曲ですがここはリミックスということで
仕方なく除外。

この愛歌はイントロからいきなり引き込まれました。
SWEET BOXが好きな自分にとってはこういうクラシカルな雰囲気の
イントロ大好きです。
曲もアップテンポで聴きやすいですし詞も結構いいんですよね。



5thアルバム 「Heart&Symphony」
~フレーム~
このアルバムで私がはまった曲の変遷は


沙羅双樹→salvia→太陽神→SKY HIGH→voice→フレーム


最初はかなり浮いていたフレームでしたがこれがないとこのアルバムは
始まらないですね。
この曲も古臭さがいいんですよ。
特に詩がもう最高ですね。
サビの部分の詩はすごく共感できました。


そう 切ない時 素直に「ありがとう。」と...
ねえ 愛しい時 笑顔で「ありがとう。」と...
キミのやさしさをずっと...


この部分が一番好きです。
作詞した島谷ひとみさんがどういう気持ちでこの詩を書いたのか気になるところです。



大体は上に書いたとおりですが時期や季節によってこれは変動するのであしからず。

CDショップにて

2006-02-07 19:29:35 | 島谷ひとみ
今日ふらふらっと立ち寄った普段あまり行かないCDショップで
なんとなしにCDを見てたら、
島谷ファンのの習性のためか、絶対に「し」行をチェックしてしまいます。

それで、一人で

「おっ!あったあった!」

とか喜ぶ私。

でも、未だにH&Sのアルバムの初回限定が見事なまでに
売れ残っていました。
買ってない人チャンス!

しかし、まあ、店ごとによって違うんだと思うけど
手書きのポップがあったわけです。

日曜の某番組のようにまさに

あっぱれ!

をあげたいところです。

なになに・・・

亜麻色の髪の乙女やペルセウスでますます人気の島谷ひとみの
ニューアルバムとか書いてたわけですよ。

おいw2005年のシングル載せないと…
亜麻色やペルセウスどっちも収録されてないし…

それで、あとはうろ覚えですが

クラシックとの融合を目指した高尚な音楽に仕上がっています…

みたいなことが書かれていました。

正直、もっとプッシュしろと小一時間問い詰めたいと思った。
俺が宣伝書いたら原稿用紙1枚じゃ収まりきらんぞと…

思い、このポップを書いた店員に対し怒りを通り越してあきれる所存でございます。

確かにこのCDショップはさびれてるから仕方ないのかなと
言ってしまえばそれまでなんですが
もうちょっと真剣に書いて欲しかった。