ペーパー主婦の育児と節約☆彡

8歳男児&5歳男児&3歳男児の育児/節約/自分磨き/神戸・阪神間

標準語じゃなかった(@_@)

2006-10-21 04:53:06 | 阪神間
 標準語だと思ってたら方言だった、という言葉を久々に発見しました

 みなさんはこれ、どういう意味かわかりますか???

「食べさしのクッキーと飲みさしのジュース」

 もう、何の疑いもなく、30年以上使ってたこの「~さし」という言葉。
 これって方言なんですね

 ちなみにどういう意味かといいますと。

「食べかけのクッキーと飲みかけのジュース」

 なんですけどね。

 公園に集まるママ友さんたちは関西以外出身の方もわりといて、「???」な顔をされたところへ、
 別のママさんが標準語解説してたので、初めて気がつきました。

 1つ物知りになりました

  ******このブログをよりよく理解するためには、「このブログの登場人物」カテゴリをご参照下さい******


 ******ランキング参加中******

   にほんブログ村 子育てブログへ

 更新の励みです(*^_^*) よろしくお願いいたしますm(__)m


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あるある・・・ふふふ・・・ (Mumin)
2006-10-21 17:20:22
私も自分の出身地の言葉が標準語だと

思っていましたよ。ちなみに北海道なんですが~

「ゴミなげて来て~!」「えぇっ

「ゴミを本当になげていいの?」と不思議そうに

子供が言っているものだから、「いいよ~」と

返事しましたよ。そしたらポイとその辺に

投げちゃいました。

「違うよ!ゴミ箱に捨てるの!」と、

教えてあげました。なんとなく分かって

くれるかな?と思ったのですが無理でした。なげるイコール捨てるなのです。

方言って面白いですね
返信する
返信:Muminさん (HiDEMI→Muminさん)
2006-10-21 21:57:51
いつもコメントありがとうございます

「ゴミなげる」はニュアンス伝わりそうですね、確かに。

北海道だけじゃないような気もします。

関西近辺では「ほる」(放る)という言い方もあるみたいですし、それに通じるものがありますね
返信する
そういうことあるある (ともちゃん)
2006-10-22 08:15:57
私も、昔は、自分の出身地が、標準語って思ってましたよ(前にも言いましたが、名古屋なんで・・・)だって、ちょうど中心なんで、関西にも関東にも属さないかんじなんで「かしわ」ってわかります?鶏肉のことなんですが・・・

この前友人にかしわって言ったら、柏餅?なんていわれましたが・・・でも、関西でかしわってもうわかるはずなんですが・・・?ちなみにHIDEMIさんは、もちわかっていますよね?
返信する
あるあるー、です (美雨)
2006-10-22 17:55:28
私は関東人で学生時代は関西にいたのですが、「飲みさしやけど、よかったら飲む?」って言われて、「・・・?」となったもんです。

かしわという言葉もこちらではまず使いませんがそちらでは日常語ですよねー。あとは、「あて」「いがんでる」なんてのも最初意味が分かりませんでした。

狭い地域を出なかったら出会わない言葉っていっぱいありますね。同じ日本語なのに(^^;)
返信する
返信:ともちゃんさん (HiDEMI→ともちゃんさん)
2006-10-23 06:14:12
いつもコメントありがとうございます

「かしわ」もそういえば方言ですね

私自身はあまり使わなかったのですが、家族が使っていたのはよく聞いていたので、

もちろん通じますよ~

小さい頃は「かしわもちとかしわはなんで同じ名前?」と不思議に思ってました
返信する
返信:美雨さん (HiDEMI→美雨さん)
2006-10-23 06:17:44
コメントありがとうございます

え? 「あて」も方言ですかー



「あて」って「酒の肴」の「あて」ですよね?

「私」の意味の「あて」かな?

「あてはナニワのあきんどだす」(私はナニワの商人です)

 後者なら方言だって認識してましたが……

 いがんでる、も一文字違うだけなのにわかりにくいですね
返信する