ペーパー主婦の育児と節約☆彡

8歳男児&5歳男児&3歳男児の育児/節約/自分磨き/神戸・阪神間

4月はイベント盛りだくさん。

2008-04-09 21:00:39 | ぶろぐ。
 気がつけば4月もはや2週目半ば。
 今月1度も更新していないことに気がついたHiDEMIです。

 書きたいことはたくさんあるのですが、なかなか文章にすることができず。
 なんだか毎日書いてた頃が遠い昔みたいです。。。

 さて。

 4月。

 毎年私の誕生日と結婚記念日があります
 33回目の誕生日と、8回目の結婚記念日です。

 定番なんですけど、誕生日には例によってケーキを焼き。
 結婚記念日には子どもたちを預けてフランス料理を食べてきました。

 先週の妊婦健診で2.5kg増えてたくせに、懲りてません(笑)。
 わはは、来月頑張ります

 そして、今週末にはいよいよ4歳長男「ほっぺ」の幼稚園入園式があります。
 いよいよ親離れ第一歩です。
 子離れ第一歩です。

 まあ、4月中は午前中だけですけどね。

 なんだか、不思議な感じです。
 そもそも、日中ほっぺがいない、20ヶ月次男「がんた」と2人になることなんて今までなかったわけですし。

 ほんとに間が持つかなあ(笑)。

 私立に上の子を通わせるママさんは、「時間できるよ」、公立に上の子を通わせるママさんは「時間ないよ」と全く正反対。
 私は後者タイプですから、やっぱり時間ないんだろうなぁ。

 でも、ワーキングママさんなんかはもっと大変なわけで。

 ますます時間やりくりの大切さを痛感しちゃうに違いありません。

 春だから、という理由でアレコレ始めたい私ですが、さて、どうなることやら。
 

 あああ。
 なんだか文章がよくわかりませんねぇ。
 文章って書かないとどんどん書くチカラが落ちますね。
 うう。
 頑張ります。

 
 

**このブログをよりよく理解するためには、「このブログの登場人物」カテゴリをご参照下さい**


にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ


 訪問ありがとうございます。
 ぽちっと頂くととっても嬉しいです。
 更新の励みになってます(*^_^*) いつもありがとうございます♪ 

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちはな)
2008-04-09 21:22:56
ほっぺくん、もうすぐ入園式ですか
おめでとうございます
晴れ姿楽しみですね
私も公立に通わせる予定なんですが『時間ない』って言葉にちょっとびっくり
時間ができるのかと思いきやその逆
香川県は公立の三年保育なので2年後だわ。。。
あっ!!赤ちゃん順調そうでよかったです
返信する
Unknown (ゆかり)
2008-04-09 22:53:54
ほっぺくん入園&お誕生日&結婚記念日おめでとうございまぁす!!
・・・まとめてしまってすみませ~ん

一足先に、我が家のyuiも入園式をすませ、現在通園3日目♪
初日は泣きましたが、あっという間に慣れて楽しそうです。
子供の成長ってすごいですぅ

私立ですが、行事が多いので「時間が無い」方の幼稚園です。
でも行事ごとを楽しめたらいいなぁって思っています~。


赤ちゃんも順調そうで何よりです♪
お大事にしてくださいね。
返信する
4月はいろいろですね♪ (やまもと)
2008-04-10 06:15:18
忙しいけど、嬉しいイベントがたくさんですね♪
ほっぺくん、入園ですね!!
やっぱり子離れって大変です(^^;
わが家も、何とか入園式が終わり、登園開始です!
大泣きですよ。。。
私も心の中で泣きそうになってます☆

赤ちゃんもお元気そうですね♪
あんまり体重ばかり気にしないで
赤ちゃんもHiDEMIさんも、満足できるように
おいしいものたくさん食べてくださいね♪
返信する
おめでとうございまーす。 (まゆみん)
2008-04-10 09:23:14
お久しぶりです!
イベント盛りだくさんの4月ですね~。
おめでとうございます。

ほっぺくんもとうとう入園ですね!
泣かないで行けるといいですね~。
チビ太も一足早く1日に入園式がありました。
今朝も保育園の玄関で、逃げ回り
先生に捕獲され、泣きながら教室へ・・・。
毎朝のイベントとはいえ、先生も私も苦笑い。

HiDEMIさん、何かとお忙しいかと思いますが
体に気をつけて、お過ごしくださいね!
きっと、ガンタ君の遊び相手になるから
やっぱり時間は足りないかも、ですね。



返信する
いよいよ幼稚園入園ですね! (ゆん)
2008-04-10 15:31:39
ほっぺくんも幼稚園入園ですね!
ウチも長男が幼稚園入園ですが
「幼稚園に行ったと思ったら、すぐお迎えの時間。
 あっという間よ。」
と周りから言われました。
私は時間の使い方がヘタなので、バタバタしそうだなぁ。
でも、子どもの幼稚園生活。
こちらがドキドキしますね。

私もHiDEMIさんと一緒で、4月に誕生日&結婚記念日があります~。
HiDEMIさんより3つ上で、4回多い記念日ですけどね。
ケーキもフランス料理も、お腹の赤ちゃんの栄養!
おいしかったなら、それでOK!ですよ!

ぽちっとな☆
返信する
お返事 (HiDEMI)
2008-04-11 05:00:01
いつもコメントありがとうございます。

◆ちはなさん◆
いよいよ本日入園式です~
朝送っていったらもうお迎え、みたいな感じですから、我が家、家に帰らず児童館で過ごそうかと思っているぐらいです(笑)。
香川、3年って……すごいです。。。

◆ゆかりさん◆
ありがとうございます~
私もまとめてご報告なので、まとめておめでとうで全然構わないですよ

子供ってほんと、すごいですよねぇ。
我が家はたぶん、大丈夫だと思っているんですが……意外な結果だったりして。

私立なのに時間ないんですね。
でも、行事いっぱいって親も楽しめそう。
これから楽しみいっぱいですねっ。

◆やまもとさん◆
そうそう、親も泣いちゃうんですよねぇ。
去年私立に通わせ始めたお母さんが、「バス停でどれだけ連れて帰ろうと思ったか」という話をいくつか聞きました。
やまもとさんも乗り越えてゆかれるんですね。
頑張ってくださいねっっ

◆まゆみんさん◆
ご無沙汰しております~。
うちのは多分、泣かないとは思うんですが……意外な結果だったりして(笑)。
チビ太君、毎朝の恒例行事なんですねっ。
もはやみんな、それがないと保育園に来た気がしないかも。
いや、大変ですけど

◆ゆんさん◆
やっぱりあっという間ですよね。
家に帰っても何もできない(泣)。
ゆんさんもイベントづくしの4月なんですねっ。
同じって嬉しい~。
お互いいろいろ大変ですが、頑張りましょう
応援ぽち感謝です
返信する
Unknown (じゅん)
2008-04-11 11:09:01
私も4月に33回目の誕生日を迎えますよ~♪

もうすぐ入園式ですね。
うちは2人とも無事済みました。
今日は仕事が休みで2人は園なので、私一人です。
これまたすごく不思議な感じ・・・。
返信する
Unknown (おこちゃま)
2008-04-11 11:20:43
いよいよ入園ですかぁ!
生まれたときから、すでに「1人」ではない
2番目の子供にとって、
上の子がいない「ママと2人の時間」は
思った以上に新鮮なモノです。
あまり、じっくりみてあげられなかったので(私は)、
いろいろ発見でき、楽しかったことを思い出します。。。
「間がもつか」というよりは、きっと「あっ」という間ですよ 笑
返信する