goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊団子

団塊世代の暇潰し冗談 ぼやき と たわごと

自閉症とは

2008年03月30日 09時36分33秒 | 自閉症
自閉症者は、細部集中こだわり型の脳内情報処理で事物の特徴を認知し、結果、情報を統合し全体を把握することが阻害されるため、他人の心の動きを推し量る能力の障害、身辺の物事の意味を正しく理解出来ない認知障害、想像力の障害、など が生ずる。 細部集中こだわり型は優れた面もあり、機械的記憶(カレンダーetc)、計算、ジグソーパズル、絶対音感、絵画、など に能力発揮することがある。 細部集中こだわり型の脳内情報処理は、極端男性脳の特質を示す。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

βエンドルフィン

2006年02月19日 20時08分24秒 | 自閉症

脳内麻薬物質は
体温、呼吸、食欲、胃腸運動、神経内分泌機能の調節や免疫系での作用、
陶酔感の発現など幅広い機能を有すると考えられる。
脳内麻薬物質の大量分泌で精神活動の麻痺や感情鈍麻といった状態に入り、
これは、闘争も回避もできない深刻なストレスにさらされた生物に、
「最期の救い」をもたらすことを意味し、完全な降伏と受身の態勢をとり、
現実感の無さによって生物は静かに捕食者の餌食となるという。

笑う事やランナーズハイ、大怪我、苦行、接食障害者の嘔吐、
リストカット等の自傷行為によっても、ムチでたたいても(SMプレイ)、
脳内麻薬物質(βエンドルフィン)が分泌され、
苦しみを和らげ、現実感の喪失、快楽現象を生んでいるという。

リストカットなど自傷をする際だけに痛みを感じないで、
ぼーっとして満足感が得られるという人がいる。
リスカは視覚優位で血をみて初めて死を思うという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害者の人権

2006年02月16日 02時20分13秒 | 自閉症

人権ってなんだろう。

障害者の人権ってなんだろう。
その人を尊重するってなんだろう。

かわいそう、と言って、保護しようとする。
子供に教え導くことは、
彼を尊重していない事だと非難される。
健常児にしようとするな、と。

重度の認知障害。
別に異文化の子供ではない。
よく分かっていないから、
おかしく見えたり、
理解できないような行動をとっているだけ。
きちっと教えていくと、分かってくると、
感覚の過敏さまで取れてくる。
相手の気持ちも分かってくる。

でも、子供を腫れ物に触るように接したり、
自閉症の特性として諦めてしまったり、
周りの方が「特性」にこだわって、
子供を色眼鏡でみてしまう。

それこそ人権を侵している、と
思う・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする