ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
団塊団子
団塊世代の暇潰し冗談 ぼやき と たわごと
自閉症とは
2008年03月30日 09時36分33秒
|
自閉症
自閉症者は、細部集中こだわり型の脳内情報処理で事物の特徴を認知し、結果、情報を統合し全体を把握することが阻害されるため、他人の心の動きを推し量る能力の障害、身辺の物事の意味を正しく理解出来ない認知障害、想像力の障害、など が生ずる。 細部集中こだわり型は優れた面もあり、機械的記憶(カレンダーetc)、計算、ジグソーパズル、絶対音感、絵画、など に能力発揮することがある。 細部集中こだわり型の脳内情報処理は、極端男性脳の特質を示す。
コメント
βエンドルフィン
2006年02月19日 20時08分24秒
|
自閉症
脳内麻薬物質は
体温、呼吸、食欲、胃腸運動、神経内分泌機能の調節や免疫系での作用、
陶酔感の発現など幅広い機能を有すると考えられる。
脳内麻薬物質の大量分泌で精神活動の麻痺や感情鈍麻といった状態に入り、
これは、闘争も回避もできない深刻なストレスにさらされた生物に、
「最期の救い」をもたらすことを意味し、完全な降伏と受身の態勢をとり、
現実感の無さによって生物は静かに捕食者の餌食となるという。
笑う事やランナーズハイ、大怪我、苦行、接食障害者の嘔吐、
リストカット等の自傷行為によっても、ムチでたたいても(SMプレイ)、
脳内麻薬物質(βエンドルフィン)が分泌され、
苦しみを和らげ、現実感の喪失、快楽現象を生んでいるという。
リストカットなど自傷をする際だけに痛みを感じないで、
ぼーっとして満足感が得られるという人がいる。
リスカは視覚優位で血をみて初めて死を思うという。
コメント
障害者の人権
2006年02月16日 02時20分13秒
|
自閉症
人権ってなんだろう。
障害者の人権ってなんだろう。
その人を尊重するってなんだろう。
かわいそう、と言って、保護しようとする。
子供に教え導くことは、
彼を尊重していない事だと非難される。
健常児にしようとするな、と。
重度の認知障害。
別に異文化の子供ではない。
よく分かっていないから、
おかしく見えたり、
理解できないような行動をとっているだけ。
きちっと教えていくと、分かってくると、
感覚の過敏さまで取れてくる。
相手の気持ちも分かってくる。
でも、子供を腫れ物に触るように接したり、
自閉症の特性として諦めてしまったり、
周りの方が「特性」にこだわって、
子供を色眼鏡でみてしまう。
それこそ人権を侵している、と
思う・・
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
文字サイズ変更
小
標準
大
ログイン
編集画面にログイン
アクセス状況
アクセス
閲覧
119
PV
訪問者
94
IP
トータル
閲覧
768,022
PV
訪問者
320,396
IP
ランキング
日別
15,550
位
週別
17,924
位
検索
ウェブ
このブログ内で
最新コメント
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
Weblog
(5)
韓国の勘違い 北鮮の穢さ
(16)
イタイIT
(36)
お利口さんはお勉強
(8)
企業戦士の戦死はビジネスマンの嘆き
(9)
エッチなのかも
(41)
保守派の戯言
(9)
アニメ漫画チック
(4)
元気な爺さん婆さん
(5)
グルメニャロメ
(57)
有名人の噂
(13)
政界の盛会は不正解
(1)
お役人様の言い分
(0)
首相の殊勝な首洗い
(1)
帝国の横暴この一言に有りッテーコク
(0)
企業の苦行
(3)
セイロンか正論か
(3)
野党は夜盗か
(0)
象牙の塔 蟻が10
(1)
爺の時事
(38)
死ぬこと 生きること
(22)
根性無しのスポーツ
(4)
聞き違い(耳)変換ミス(目)誤字(頭)
(10)
近所の風景
(17)
困った人物 困った出来事
(55)
実用と不用
(10)
カラオケOK
(22)
至言名言
(101)
酔っ払い
(102)
団塊のボケ
(75)
歴史
(46)
戦争
(50)
女と男の
(69)
もやもや
(93)
宇宙
(15)
golf 論語流布
(5)
死刑だぁ
(6)
進か退か
(10)
ムネオ
(10)
川柳
(9)
ギャグ・ダジャレ・なぞかけ
(91)
雑学
(141)
自閉症
(28)
老人介護
(49)
ドサンコの北海道
(88)
小樽
(18)
好きです サッポロ
(50)
ウィルコムと京セラの陰謀 この業界の闇は深い
(5)
ちわー 電気屋っす
(14)
葬式はそうそう(葬送)あるもんじゃない
(44)
台北第二
(9)
昔々
(29)
果ては熟年離婚
(60)
後妻はクレーマー
(10)
ご挨拶
(11)
ブックマーク
花尊し
我輩のことを色々と知りたいという方は見てね!
自閉症の少女、真理子の世界
我輩の娘のことを綴ったHP
何でも書ける落書き帳(掲示板)
皆様! 気楽に何でも良いので書き込んでください. 遠慮しないで落書きしてください
思い立ったが吉日
楽天の仲間
BIN'S ROOM
先天性胆道閉鎖症のHARU君のお母さん,BIN
Well-Being WINDs
全共闘の最先端を突っ走っていた 故 buchi さんと、ノンポリの最後尾を、もたもたしていた我輩とが、自閉症の子供を持った縁で繋がったのでした
goo
最初はgoo
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
団塊の粗大生ゴミ
最新記事
俺の goo blog は終了、長らくお世話になりました
何か上手くいかないような予感がする
うれしそうね
我が家のビッグイベントのはずなのに
三択苦労す
大問題か
やっぱ駄目か
何のために
心コロコロ
ワンニャンサンス
>> もっと見る
最新フォトチャンネル
ch
347292
(2)
然別湖
ch
348969
(1)
青い池
ch
219413
(2)
北海道
>> もっと見る
バックナンバー
2025年07月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年03月
2020年01月
2019年10月
2019年08月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2009年12月
2008年08月
2008年03月
2006年02月
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について