goo blog サービス終了のお知らせ 

めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

上野東照宮 2

2018-05-30 07:10:53 | おでかけ
唐門までならばただで見られるが、せっかくなら中までと拝殿料500円を払って中へ。

こちらは木々が。



御神木



奥には栄誉権現社



なんでも大奥などに配置されたこともあったが、各地に災いをもたらしたのでこちらに移動したところ災いがなくなったとか。
他を抜く狸という縁起から仕事・受験・勝運の神様として信仰されているとか。
こちらにも挨拶をして早速、中へ。

透塀



上段には野山の動物と植物、下段には海川の動物だそうで

ここの彫刻は、日本の生き物が多い。(伝説の生き物もいた)



しかも、手前に名前のシールが貼ってあった。










ひとこと

いつも、ご来訪&コメントをありがとうございます
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上野東照宮 1 | トップ | 唐門 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (ufo)
2018-05-30 15:51:31
権現様にお参りする時は、タカラクジは
持たないように・・・・
「タ」を抜かれてしまったら・・・・
返信する
ufoさんへ (めちゃこ)
2018-05-31 08:37:49
おはようございます。

えっ
なるほど!!気をつけないと
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おでかけ」カテゴリの最新記事