社殿は、2014年に修復が終わったそうで娘はそのタイミングで初めて拝観したらしく
「 もう~それはそれはピカピカで、すごかった!
」
と、言っていた。
この社殿は慶安4年に家康の孫の徳川家光が改築したものだそうだ。
拝殿

本当に、ピカピカ!

左から大鷹・唐獅子・大鷹

牡丹と唐獅子

幣殿

明治41年奉納 水鉢

梅雨入りする前に、お風呂と洗濯機を念入りに掃除をした めちゃこでした。
ひとこと
いつも、ご来訪&コメントをありがとうございます
「 もう~それはそれはピカピカで、すごかった!


と、言っていた。
この社殿は慶安4年に家康の孫の徳川家光が改築したものだそうだ。
拝殿

本当に、ピカピカ!

左から大鷹・唐獅子・大鷹

牡丹と唐獅子

幣殿

明治41年奉納 水鉢

梅雨入りする前に、お風呂と洗濯機を念入りに掃除をした めちゃこでした。



いつも、ご来訪&コメントをありがとうございます

