goo blog サービス終了のお知らせ 

めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

藤の花

2013-04-22 10:39:12 | 植物
昨日は、雨降りだったけれど昼過ぎから雨がやんだので お友達が教えてくれた横須賀しょうぶ園へ行ってみた



入口までの途中には、黄色の桜 鬱金が咲いていた。



しょうぶの開花には、まだ早すぎるけれど藤の花が見ごろを迎えているようだったので入ってみることに。
入場料と駐車場は4~6月の間だけ有料で 入場料 大人300円で 駐車場は1時間300円 以後30分ごとに150円。
7月から翌年3月までは無料だということだけれど、もちろん昨日は有料。
旦那様と娘2人と私で、1200円。

空は、雲が厚くたれこめ~お天道様が顔を見せる様子もないけれど・・・
花が光ってしまわないので写真は まあまあかな

ばばーーん



この藤の蔓は、板根を思わせるような形状で掌を広げるほどの幅があった。
いったい何年経っているのだろう~。
などとボウっと見ていると目の前を、ツバメがブンブン飛んでいくので娘がそのたびに驚いて笑えた。
ツバメは、ピンクの藤の花とシャクナゲの花をいったりきたりしていた。

満開のシャクナゲ



ピンクの藤



全体的には、満開には少しばかり早いようだけれど



藤の花と言えば、クマンバチを思い起こすのだが~それらしい姿も羽音もしないのは
手袋が欲しいほどの寒さのせいかもしれない。

寒い・・・でも、綺麗・・・やっぱ サムイ。。。



明日も、このネタが続く。









ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする