私のうちから数分のところに、お庭に鳥小屋があるおうちがある。
そのおうちには、いつも猫さんがいっぱい居る。
私が見た数だけでも、かる~く10匹以上。
大半が、うすい茶トラ系。何匹かは、黒っぽいキジトラ。
いかにも親分(はなくそ3号)の血を引いているとおぼしき猫は、意外と少ない。
たぶんーうちの周辺のボス(でかい茶トラ)の血を引いているのだと思う。
いつも、何匹もちょろちょろしていて~ちっちゃい猫も絶えずいる。一体何匹居るのかと、いつも思う。
大体、毎回居る猫が少ない。なんでだろう?(~ヘ~;)そしてー居たはずの猫が、いつの間にか見かけなくなる。
もしかしたら、オスの出生率が高いのかもしれない。。。
お付き合いのある家でもないので、答えは出ない。
うちの子供と、話してみても見かけた猫が一致することが少ないことを考えると~相当の数の猫が、居ると思われる。
なににせよ、どの猫も1mも近寄らせてくれないのでーちょっと淋しい。(ノ_・、)
気になるけれど、人様のお庭を覗き込むわけにもいかないので 道すがらチラ見するだけ。
よく鳥小屋のトリさんが、騒がないなぁ~っと思う。
ちょっと、気になる お家の話でした。チャンチャン(^。^)
追伸
昨日、座り込んで土いじりをしていたら~水の音がピチャピチャするので横を、みたらば・・・
お前がにゃーが、バケツの水を飲んでいた。
びっくりして「うわあっ!!」と叫んだのだけれど、お前がにゃーは水を飲み続けていた。
耳が、悪くなったのかなぁ~。(;¬_¬)