日曜日である昨日は久しぶりに釣りに行ってきました^^
学部のおともだち変温小僧のkemonoさんと同じく将来の獣医師さんUTさんと渓流へ^^
私も頑張って勉強せねば2012年に獣医師になれんとです。。。
小さい川でヒグマの出没が多く報告されているとこなのですが、ワイワイガヤガヤしゃべりながら、泣き尺サイズのブラウントラウトと戯れてきました^^今回はエゾイワナとは対面出来ず。。。
ちなみに、ここは頻繁にシカも見れます!w北海道の方は、
「ああ、シカねっていう感じでしょうが。。。瀬戸内出身の私には、いつ見ても新鮮ですw」
車で往復100kmほどでしたが、札幌近郊で遊べる場所で少しシークレット的な所なので、
是非、釣り好きのよこちゃんさんには来てもらって楽しんでもらいたいですし、kotetyuさんにも是非来て頂いて遊んでもらいたい場所です。
気持ち良いほど、魚が手前まで追っかけてくれるところが北海道には多いので、アングラーの方は是非お越しを★
その際はBIGFORESTで是非美味しいご飯も食べて下さい!
で、うちにも遊びに来て下さい^^w
てな感じで前置きが長くなりましたが、
今回は忘れてました!!!グッピーの記事ですw

RREAモスコーピンクですね!
おじいちゃんなので、尾びれバッサバッサですが、この系統は大のお気に入りです!
所有出来ていることに幸せを感じています。。。(笑)
んでもって、
只今作製中のプロト。⇓⇓⇓

↑RREAモスコーグリーンは、まあ、まだこんなもんですw
(常とXが変わるだけで、まあこんなにもみすぼらしくなるもんです。。。)
まぁ、あと見れるまでどんだけ出来るか分かりませんが、きちんと見れる物にしていこうと思っとります。
あとはモスコー系で、頑張っているのはコチラ!
USAモスコーグリーンでるた!

フルブラックじゃないですよw

この系統は、♀がよく尾びれをかじるんです、、、だから♀と一緒にしておくと
尾びれがガジガジになります。。。⇓このようにw

これは、今まで日本にいた系統と異なり、グリーンしか出ません!
でもって、鱗ののフチにもシッカリと緑色が入ります。
で、唇には黄色の化粧がされてます。
(いやぁ。。。尾びれが悲惨なことになります。。。)
寝られなかったのでハイテンションなJAWSでした!!