Dendrobates auratus "Campana"
とっても陽気な子です。成長と共にもっと柄が変化するのでしょうね^^
Dendrobates auratus "Taboga"
auratusの中では小型な子です。
Dendrobates auratus "Costa Rica"
この子たちは、シャイだとのことですが、まだチビッコなので、
餌を入れると、ヒョコヒョコ出てきます。
お友達kemonoさん産です。
フィルムケースのエサを狙ってます。
この子は、オタマから育てた子。
始めてで、ちっこく育ててしまいました。
ソイル何粒分かの大きさです。
ビバリウムとは、呼べない出来なので、箱草部屋にCampanaとCostaRicaは住んでいます。
見た目は悪いですが、彼らは、プクプク育っていっています^^
もうちょっとしたら、別々のケージに移動ですね^^
それまでは、ここで餌をガンガン食べてもらいます^^