goo blog サービス終了のお知らせ 

Guppy@Progressive

JAWS:EnjoyGuppyAssociationを運営しています。http://e-guupy.ocnk.net/

謹賀新年

2013-01-01 19:36:16 | グッピー

あけましておめでとうございます!

本年も何卒よろしくお願い致します!

今年も魚は内心張り切ってます!!

 

 

RREAモスコー○○○タキシード

Endler's Hyb

ターコイズグラス

今年もよろしくです!!


モスコーばりえーしょん

2012-11-01 11:12:19 | グッピー

こんにちは!

モスコーって、なかなか遊びにくい品種かもしれませんが、以外と私は好きなんです。

で、こんなの弄ってます。

MOSCOW GREEN

こちらは黒眼。もともとはUSAです。金色リップを持つ個体は、ここから派生しました。

 

ここにMさんのM・ピンクを交配して作ったのがそのRRE.A。

リアルにしちゃうと、どうしてもメラニンが欠損してしまうため、締りのない色彩になってしまいます。

これはこれで、大きくなったら自分好みになるのですが。どうでしょうか?

MOSCOW BLUE/PURPLE

これはまだ何も弄ってません。プライベート便で導入したモスコーです。

ブルーって書いてありますが、黒眼にしたら、うっすいパープルなんかな?

モスコーはどうしてもいじりにくいですが、下地にひと工夫入れることでより色を強調できると考えています。

だから面白い。

****おまけ****

ブランコに黄色尾びれつけてみました。

Cinnamonさんごめんなさい。

 


青鷹になれなかった・・・

2012-09-19 09:21:48 | グッピー

久々の更新です!

更新できなかったのは、公私ともどもバタバタしているのですが、

魚は頑張ってます!ただ、真新しい魚がいないだけです^^;

私的には一癖あり、なかなか上手く育てられない。。

なんとかつなげたいところ。

ただ、なんか足りないんですよね;;

r遺伝子入ってないっぽい感じです。

Cinnamonさん、よろしくっす。


RREA MOSCOW BLUE

2012-07-09 23:47:14 | グッピー

本州の暑さはどうでしょうか?

こちら北海道は、涼しめの夏となっています。

魚には丁度いいかな。

グッピー近況ですが、△尾びれもやってます。

RREA MOSCOW BLUE

 

写真では、あんまりビビっとくる色彩じゃないですけど。。。

まだどうのこうの弄る前の系統ですが、これはこれで、維持していきます。

海外の品種作成過程を参考に、自分なりにやってみようと思います。

他に交配する予定は今のところ揃っていないので、兎に角、子供採れるだけとろう!!

 


タンジェリン「ブランコからの」

2012-07-06 21:16:08 | グッピー

タンジェリン「ブランコ」からの派生

いきなりグッピーというのはアレなので、

家の近くの水系で魚釣りの日々ですw

ぼっちで沢歩きです!

Salvelinus leucomaenis leucomaenis

↑模様が凄い綺麗!!!!

北海道はトラウト天国です。近くの川にクマもいるけど、こんな美しい鱒たちが、溢れてるんです。

自分はサイズはあまり気にしなくて、模様ばかり眺めてます。しかも山の中ぼっちで(笑)

ほんとは、Salvelinus malmaに会いたいです。

Oncorhynchus mykiss

綺麗だけど、どっちかというと、自分は岩魚のほうが好きです。

名前は分からんが、可愛いコケ植物。

こうして、沢を歩きながら、魚釣って、逃がして釣って逃がしてで、

釣れてくる魚の写真を収めている人です。

 

さて、かなり脱線してしまいましたが、グッピーです!!!

最近こちらも温かくなり、グッピー日和の日々です。

まだ無選別で、どういう方向性が可愛いか模索中です。

邪道ですが、スピアを使ってみました。

尾を上にして尾背に見てみると?マークになってます。

私的にも?な方向性です。

全然関係ないですが、ボルネオからちゃんと検疫通して 持って帰ってきたシラフカズラの仲間。

どちらが好みですか???

レースありの個体は、めっちゃ尾びれが喧嘩してますね。どういう方向に進みたいんだい???

おまけに、さらに同じ腹のスピア個体。F/Fだとこんなんですね!

さてどうしよう・・・

さらに関係のないおまけです。ラウンドしてます!