Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

オモロイ夫婦

2016-11-25 | 日記
昨夜の夕食の時夫に
食器の洗い方が下手だとしみじみ言われた

確かに雑な洗い方をしているのは認めるが
下手だと言われるほどではないと
自分では思ってる(笑)

ただ、ちゃんと見えてないことは確か
息子にもグラスの汚れを指摘されることも
よくあるし(笑)

夫は、やはり食洗機を付けるべきだったと言う


でも、私はその分収納の方が欲しかったし
後悔はしてないんやけど(笑)

まあ、何を言われてもこたえない私だし
しっかり言い返しておきました

気になる人がしっかり洗って!!と(笑)

そしたら、なんと、洗い直してると
びっくりポンですがな〜

ほな、最初から洗って〜(笑)

と、すぐにいなおる私

なにわのオモロイ夫婦です(笑)


ところで、こんな会話はしない
素直で可愛いko-chanママさん
またご主人と滋賀県マキノのメタセコイアを
見に行って来たと写真が届きました





私も彼女のような可愛い妻にならないと
とは思うけど・・・

ちょっと優しい言い方すると
どうしたん?って、言われそう〜(笑)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運命は変えられないのか?

2016-11-24 | 日記
昨日はまた母のところへ東京の従兄が
来てくれました

時々関西でお仕事があって、立ち寄ってくれます

今回はたくさんの美味しい箱寿司を持って(笑)
母と三人で夕食時にいただきました

母もいつもより沢山食べていました

入院した9月に余命1ヶ月余りと言われた母
見た目にはどんどん回復しているように見えます

弟の知り合いの看護師さんによると
年に数人、緩和ケア病棟から回復して
退院される方がおられるとか・・・

母もそんな1人になるかも〜
なんて笑っていたところへ同級生の訃報が

彼とは同じクラスになったことはなかったけれど
五年前の還暦同窓会の時に、写真のやりとりや
ブログでのやりとりなどで
この歳になってからおしゃべりするように
なりました

中高の頃はいわゆる可愛いタイプの男の子で
人気もあったように思います

まだまだこれから楽しいことが色々待って
いたはずなのに
どうして??

これから同窓会の時の写真は誰が撮るの?
いつも彼にお任せだったのに

若い人が先立つたびに、ベッドにしばられている
お年寄りが生かされて
どうしてまだ人生半ばの人が
先に逝ってしまうのか?
この世の不条理に気持ちが落ち込みます

それが寿命、それがその人の運命
生まれた時から決まってるのよ
って、思いながらも
納得しきれない自分がいます

東京在住なのでお見送りには行けないけれど
心からご冥福を祈りたいと思います
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸三田プレミアム・アウトレット

2016-11-23 | おでかけ
昨日は一週間遅れの夫の誕生日プレゼントを
探しにアウトレットへ

偶然昨日はいい夫婦の日でもありました(笑)

夕方からのイルミネーションが見たくて午後からゆっくり目にお出かけ

目的の夫のゴルフウェアをまずゲット
アウトレットと言ってもさほど安いわけでは
ありませんね

普段あれこれ見て歩いてないので
上手なお買い物ができたかどうかは不明(笑)

とりあえず、ズボンと上物を

私もあっちフラフラこっちフラフラ見ている間に
今年見つかれば欲しいと思っていたコート
見つけました

ベージュでもなく、グレーでもない
グレージュという色
これがありそうでなかなかないんですよ

形はごくオーソドックスなシングルタイプ
軽いのが決め手でした

点灯し始めた頃




お茶を飲んでいる間に暗くなりました








私がウロウロしている間に夫はまた別のお店で
お気に入りを見つけたようで
行ったかいがあったようです(笑)

行くときは道も空いていて45分くらいで
着いたけど、帰りは高速が混んでいるので
地道を帰ったら1時間半もかかりました

珍しく助手席で寝ずに帰って来ましたよ(笑)

アウトレットの近くにある
神戸フルーツフラワーパーク
こちらのイルミネーションも綺麗で
本当は写真を撮りに行きたかったのですが
iphoneの電池切れ
で、諦めました(笑)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いやり

2016-11-22 | 日記
昨日はお天気も悪いので車で京都へ
途中で買い物も済ませて母の病院へ
珍しくメガネをかけてテレビを見てました

みんなに勧められても見ようとしなかったのに
何故でしょう?(笑)


お昼ご飯は済んでいたのに、持って行った
お寿司を三切れ食べておやつも食べて(笑)

そうこうしているうちに近所にお住いの
お友達がおりんごを持って来てくださり
それもいただいて(笑)


月曜日は基本的に私は行かない日
なので来てくださったのですが
お天気も悪いし、日もくれるし
疲れてるだろうから早くお家に帰りなさいと
言ってくださり
私は早々に帰宅
きっと夕食を見届けてくださっただろうと
思います

おかげで私は少しだけえりmamasansさんと
お茶する時間も取れました
 
昨日も長男夫婦が行ってくれたから
私は家にいて
義母のところに来てくれた義姉一家と
久しぶりにゆっくりおしゃべり

みなさんに助けてもらって本当に
ありがたいです

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三色彩道(さんしきさいどう)

2016-11-21 | 日記
今年も行ってきました〜
スーパーへの買い物のついでに
ついでというにはかなりな遠回りですが(笑)

吹田市北千里駅の近くにある一本の道

いつもこの時期になると両側にズラリと車が
(11月18日撮影)










車を入れずに撮ろうと思うと
いつもこんな撮り方に(笑)


三色彩道から少し離れるとこちらは
春には満開の桜が楽しめる道


遠くまで出かけられなくても
半径10キロ以内にも
見るところはたくさんありますね
庭の落ち葉にも秋の深まりを感じます


でも〜
昨日の暖かさはなんだったの?(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする