peaの植物図鑑

紫波町「城山公園」の須川長之助の碑&ホソバハナヒリノキ 2012年8月5日(日)

P2900538a

P2900531a

P2900534a

P2900533

P2900004a

P2900013a

2012年8月5日(日)、紫波郡紫波町の城山公園(紫波町二日町字古舘)に行きました。

http://www.tohoku-sakurakaido.jp/lineup/iwate/sakura58.html [東北・夢の桜街道~復興への祈りを捧げる桜の札所・八十八カ所巡り~]

P2900033a

高水寺城本丸跡の昇り階段の所から下の方に下りて行くと、桜の木の根元に「須川長之助の碑」と書かれた案内板がありました。10mほど離れた場所に立派な顕彰碑「           」が、建てられており、「須川長之助翁に献名にされた植物」という説明板もありました。

http://gold.ap.teacup.com/vodka/19.html [須川長之助伝:○○と叫ぶBlog]

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%88%E5%B7%9D%E9%95%B7%E4%B9%8B%E5%8A%A9 [須川長之助(Wikipedia)]

http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/Rose/010211.html [ばらの来た道:6.善人チョウノスキー]

P2900496a

P2900503a

P2900506a

P2900507a

P2900518

P2900519

P2900536a

P2900527a

P2900537a

P2900540a

P2900529a

P2900530a

P2900532a

ホソバハナヒリノキ ツツジ科 スノキ属 Leucothoe tschonoskii Maxim


今年の3月で85歳の「後期高齢者」。花や木の実、特に山野草が好きで何時もデジカメを持ち歩いています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物図鑑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事