森の青葉

近隣で野鳥撮影。趣味と森林浴の一石二鳥です。撮影した野鳥の紹介。現在 AF BORGに夢中。

●ボーグ仲間が増えました(4月6日)

2011年04月06日 | AF BORG 77EDⅡ

本日、ボーグ仲間が増えました。
TKさんとSさん。お二人共77EDⅡ。
TKさんはマイクロフォーカーサー装備のPENTAX K-rでAF-BORG。
Sさんは、NIKONでこの先TC-16改造予定。

MFに入るなり、TKさんとお会いしBORG談義。
TKさんはAF精度の向上を目指し、設定見直し実施。
一緒に、少々遠いが枝止まりのコサギ等を撮影。

S池経由で小さな池へ。カワセミ待ち。
そこへ428のMさん登場。暫く談笑。
そこへ先程のTKさんも仲間に加わりカメラ談義。
カワセミはやって来てもブッシュの中から出てこないので、
いつものようにスズメでピント合わせの練習。

すると、今度はカワセミ狙いのSさんが77EDⅡを担いで登場。
みんなBORGになっちゃった。

※TKさん。ご一緒に撮影したものを参考までにUPします。
  結果はいかがでしたか?。
※追伸:TKさんへ。
  マイクロフォーカーサーには、植毛紙が添付されています。
  もし、添付されていないのならBORGへ連絡すると送ってくれるそうです。
  これで、問題解決ですね。

●コサギ
 画像をクリックすると、ほぼピクセル等倍の画像になります。


 本日撮影のコサギの中でお気に入りのカットです。大トリミング


●スズメ
  画像をクリックすると、ピクセル等倍に近い画像になります。




 以下、大トリミングです。










●ヒヨドリ
 ノートリです。


●モズ


●カワセミ
 良い場所には、止まってくれませんでしたがご参考まで。これも大トリミング


 カワセミは、この距離(30m)ぐらいが解像の限界かも。それにしてもここは暗いですね。


●ホオジロ
 久しぶりに見掛けました。


 写真は、クリックで拡大します。(拡大写真は 1000X667pix)
 「シフトキー」を押しながら、画像をクリックすれば「新しいウインドウ」で開けます。

・撮影機材:ミニボーグ50+PENTAX K-r+PENTAX F-AFアダプター
・ブログ順位: 4,967位 / 1,563,816ブログ中


●ミニボーグ50AFの見直し(鏡筒内に植毛紙)

2011年04月06日 | ミニボーグ50

ミニボーグ50のシステムを弄りました。
先日、近くの河川敷で撮影をしましたが、コントラストが今一でしたので、
鏡筒内に植毛紙を貼ってみました。
更に、クローズアップレンズAC No.2を追加してみました。
直焦点でもAFは働きますが、焦点距離をちょっと縮めてみました。
水しぶき等に、パープルノイズ?が目立っていましたが、
コントラストが向上し、ノイズも減った気がします。
改造?ミニボーグ50でいつものように野鳥を撮影してみました。
以前より解像しているように思います。
カルガモを手持ちで撮影してみました。
もう少し色んなシーンを撮らないと判断は出来ませんが、これなら満足。使えそうです。

■システム
 ・対物レンズ:ミニボーグ50【2050】
 ・M57ヘリコイドDX【7758】
 ・M57延長筒56W【7608】
 ・M57延長筒76W【7610】
 ・60Φ接続AD【7616】x2ヶ
 ・カメラマウントホルダーM【7000】
 ・カメラマウントPK
 ・PENTAX F-AFアダプター1.7x
 ・PENTAX K-r
※77EDⅡ標準セットでAF-BORGを組んでいる方は、
 【7608】の代わりに【7509】が遊んでいると思いますのでそれでもOKだと思います。
 60Φ接続AD【7616】も1ヶで代用できます。
※今回は、カメラマウントアダプターM【7000】の先に52mm ACクローズアップレンズNo.2を装着。
※AFアダプターは改造してあります。改造方法はココ

●カルガモ








 クローズアップレンズ AC No.2を追加して、撮影至近距離が短くなりました。












●ハイタカ
 これは証拠写真程度です(遠かったと言うより気づくのが遅すぎた)。
 コントラストが上がり、白浮きが減少。(大トリミング)




 写真は、クリックで拡大します。(拡大写真は 1000X667pix)
 「シフトキー」を押しながら、画像をクリックすれば「新しいウインドウ」で開けます。

・撮影機材:ミニボーグ50+PENTAX K-r+PENTAX F-AFアダプター