遠征前に撮りたかったMFのカワセミ若。
遠征先で、RogiさんのBlogを見ると若カワセミが載っていた。『あ~ぁ』。
帰国後MFへ、3羽がS池周辺に。
一番子は、どうも昨年と同じく一姫二太郎の様だ。
既に3羽とも自分で採餌していました。
パパカワは、時々若の近くにやってきたが、ママカワを見掛けない。
既に二番子・・・・・?かも。
●ちびカワセミ(2011)
既に自分で採餌しています。給餌シーンは一番子では撮れなかった。残念。二番子に期待。
この子は♀のようです。下嘴が撮れませんでしたが・・・。
拡大画面は、ピクセル等倍で切り抜きました。
●アオサギ
●ムクドリ若
●ハシブトガラス
『かんびんさん、パンくれよ~』と云っていました。
写真は、クリックで拡大します。(拡大写真は 1000X662pix)
「シフトキー」を押しながら、画像をクリックすれば「新しいウインドウ」で開けます。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・ブログ5,337位 / 1,600,489ブログ中
カワセミ♂が、S池浮島の枝止まりです。
あまりこの場所では、パフォーマンスを見せてくれませんが、
長い間、羽繕いや採餌をしていました。
※暫く留守をします。コメントの返事が出来ません。
ブログは自動更新します(在庫から)。
●カワセミ
お魚ゲット。
ブルブル・・・。
実際の画像(ノートリ)です。クリックすると約2,000mm相当にトリミングした画像に成ります。
羽繕い。
背景に人影。
背景は、グリーンバックが良いですね。
写真は、クリックで拡大します。(拡大写真は 1000X662pix)
「シフトキー」を押しながら、画像をクリックすれば「新しいウインドウ」で開けます。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
先日撮影のカワセミの在庫です。
いつになれば若が池にやって来るのだろう。
常連さんが首を長くして待ってます。
カワセミの耳当たりの一番細いオレンジと白い羽を解像させたいのだが・・・。
特に白い羽は、白飛びします。難しい。
まだまだ精進が足りません。
※暫く留守をします。コメントの返事が出来ません。
ブログは自動更新します(在庫から)。
●カワセミ
写真は、クリックで拡大します。(拡大写真は 1000X662pix)
「シフトキー」を押しながら、画像をクリックすれば「新しいウインドウ」で開けます。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・ブログ順位: 4,603位 / 1,595,766ブログ中