学年末イベントも「その4」まで引っ張ってきましたが
いよいよPre-school 最後のイベント「End of Year Party」です。
《End of Year Party》
幼稚園最終日の5月20日金曜日。
1年の締めくくりとなるパーティ「End of Year Party」が行われました。
学年末パーティですね、はい。
去年の今頃はこのパーティの担当ママだったので
「1年が終わるなぁ。。」なんて感傷的になる余裕もなく
ただただ 「早くパーティが終わってくれぇーーー」 とだけ願っていました。
去年のドタバタぶりはコチラ→ クリック
今年はただ参加すればいいだけなので軽い足取り♪
パーティの開始時間に幼稚園に行ってみると園庭で準備が始まっていました。
先生やパーティマムたちがセッティング。
今日のパーティはアイスパーティ♪
バニラアイスクリームにチョコレートソースやストロベリーソース
スプリンクルなどを好きにトッピングして食べるようです。
それと、激甘のクッキー(これ普通)とジュースが配られました。
甘いアイスと甘いクッキーをペロリ。
穂果は「おせんべい」が良かったようです(笑) (それも出る率0%さ。娘よ。)
まぁ「アイス」「クッキー」「ジュース」じゃ塩気のあるものが食べたいよね。
アイスは半分、クッキーは全部残してました。 いらんのよ~
みんなで水鉄砲とシャボン玉で遊びます。
パパもママも先生もみんな子供のように一緒に遊んで楽しさ倍増!
こういうときアメリカンはノリノリです。 グッジョブ
あ。でも端でジッーと見守るママもいたいた。
大人しいというよりは 「やりたくないからやらない」 というスタンスのよう。
やりたければやる。やりたくなければやらない。
これアメリカンの基本だと思うな~。
何かやるとき必ず「貴方はどうしたい?」という感じなので
「どっちでもいい~」という答えは一番嫌われるかも。
だからなのか、最近のぽのこは「NO」がハッキリしてきた気がします。
道路にチョークでメッセージ。 教会敷地内の道路
We will miss you
Mrs.Shoemaker and Mrs.Whitlow.
アスファルトの道路に書いたこの落書きがすごく印象的で。。
(書いたのはアメリカンママね)
シンプルな落書きなんだけどメッセージの気持ちがグンと伝わってくるというか。
いいPre-schoolだったなぁとしみじみ感じました。
思い思いに落書きする子供達
万国共通。子供達はチョークで落書きが大好き♪
もう書くところないし。。
最後に先生とお別れの挨拶を。。
こうしてお友達や先生と時間いっぱいまで楽しく過ごし
みんなとお別れの挨拶をして幼稚園最後の日が終わりました。
(今年は先生に綺麗で可愛い形の扇子をプレゼント。)
親である私の方がなんだか寂しい気持ちでいっぱいだったのですが
当の本人はあまりピンときていないのか、5歳児だからそんなものなのか
結構あっさりと帰ってきました。
お世話になりました~。 ←めっちゃ日本的。
この8月からいよいよ地元公立小学校のキンダーガーテンにあがる娘。
既にオリエンテーションも参加してきたのですが
珍しく娘も緊張気味でした。
年長クラスと言っても、日本の幼稚園の年長さんというよりは
年長さんと1年生の中間という感じかなぁ。と思っています。
時間も朝7:45(に全員着席)から午後2:30頃まで。
こっちでは1年生は1st(ファースト)という学年にあたりますが
娘が小学校(のキンダー)に通うというだけでなんだか
「日本の小学校1年生になる」のと似たような気持ちです。
(実際には年長クラスなんだけどね。。)
さて。結局長々とした記事になった「End of Year」その1~その4ですが
これでも駆け足でお送りしました。
だって、全然笑うところなかったでしょう?(笑)
もう7月も半ばだし、とにかく早くブログ更新しなくては!!
という使命感だけでドンドン書き上げていったので
笑う要素一切なし になってしまいました。。。 ゴメ~ン
PAYACOらしくないよねーー!
てなわけで。。。
これからはゲームばっかりやってないでキチンと更新しまッス!
いよいよPre-school 最後のイベント「End of Year Party」です。
《End of Year Party》
幼稚園最終日の5月20日金曜日。
1年の締めくくりとなるパーティ「End of Year Party」が行われました。
学年末パーティですね、はい。
去年の今頃はこのパーティの担当ママだったので
「1年が終わるなぁ。。」なんて感傷的になる余裕もなく
ただただ 「早くパーティが終わってくれぇーーー」 とだけ願っていました。
去年のドタバタぶりはコチラ→ クリック
今年はただ参加すればいいだけなので軽い足取り♪
パーティの開始時間に幼稚園に行ってみると園庭で準備が始まっていました。
先生やパーティマムたちがセッティング。
今日のパーティはアイスパーティ♪
バニラアイスクリームにチョコレートソースやストロベリーソース
スプリンクルなどを好きにトッピングして食べるようです。
それと、激甘のクッキー(これ普通)とジュースが配られました。
甘いアイスと甘いクッキーをペロリ。
穂果は「おせんべい」が良かったようです(笑) (それも出る率0%さ。娘よ。)
まぁ「アイス」「クッキー」「ジュース」じゃ塩気のあるものが食べたいよね。
アイスは半分、クッキーは全部残してました。 いらんのよ~
みんなで水鉄砲とシャボン玉で遊びます。
パパもママも先生もみんな子供のように一緒に遊んで楽しさ倍増!
こういうときアメリカンはノリノリです。 グッジョブ
あ。でも端でジッーと見守るママもいたいた。
大人しいというよりは 「やりたくないからやらない」 というスタンスのよう。
やりたければやる。やりたくなければやらない。
これアメリカンの基本だと思うな~。
何かやるとき必ず「貴方はどうしたい?」という感じなので
「どっちでもいい~」という答えは一番嫌われるかも。
だからなのか、最近のぽのこは「NO」がハッキリしてきた気がします。
道路にチョークでメッセージ。 教会敷地内の道路
We will miss you
Mrs.Shoemaker and Mrs.Whitlow.
アスファルトの道路に書いたこの落書きがすごく印象的で。。
(書いたのはアメリカンママね)
シンプルな落書きなんだけどメッセージの気持ちがグンと伝わってくるというか。
いいPre-schoolだったなぁとしみじみ感じました。
思い思いに落書きする子供達
万国共通。子供達はチョークで落書きが大好き♪
もう書くところないし。。
最後に先生とお別れの挨拶を。。
こうしてお友達や先生と時間いっぱいまで楽しく過ごし
みんなとお別れの挨拶をして幼稚園最後の日が終わりました。
(今年は先生に綺麗で可愛い形の扇子をプレゼント。)
親である私の方がなんだか寂しい気持ちでいっぱいだったのですが
当の本人はあまりピンときていないのか、5歳児だからそんなものなのか
結構あっさりと帰ってきました。
お世話になりました~。 ←めっちゃ日本的。
この8月からいよいよ地元公立小学校のキンダーガーテンにあがる娘。
既にオリエンテーションも参加してきたのですが
珍しく娘も緊張気味でした。
年長クラスと言っても、日本の幼稚園の年長さんというよりは
年長さんと1年生の中間という感じかなぁ。と思っています。
時間も朝7:45(に全員着席)から午後2:30頃まで。
こっちでは1年生は1st(ファースト)という学年にあたりますが
娘が小学校(のキンダー)に通うというだけでなんだか
「日本の小学校1年生になる」のと似たような気持ちです。
(実際には年長クラスなんだけどね。。)
さて。結局長々とした記事になった「End of Year」その1~その4ですが
これでも駆け足でお送りしました。
だって、全然笑うところなかったでしょう?(笑)
もう7月も半ばだし、とにかく早くブログ更新しなくては!!
という使命感だけでドンドン書き上げていったので
笑う要素一切なし になってしまいました。。。 ゴメ~ン
PAYACOらしくないよねーー!
てなわけで。。。
これからはゲームばっかりやってないでキチンと更新しまッス!