goo blog サービス終了のお知らせ 

しずくな日記

書きたいなあと思ったときにぽつぽつと、しずくのように書いてます。

濁らず、コーヒー。

2012-06-04 22:15:40 | 日記
なんだかハードな週になりそうな予感。
既に面談1件予定入りました・・。
どうしても都合がつかなくて、
夕方から始まるから、何時に家に帰れることやら。
この日はコーヒーをたっぷり持っていこう。
長期戦になりそうだから。

忙しいときには用事がなぜか重なるもの。
5件くらい放課後にどかっとやってくる。
部活では生徒たちが「いたずら模写」と名付けた絵画をでっかい紙に描いている。
有名な絵画を模写するんだけど、一部を変えるのだ。
モナリザをとある男性の先生の顔にしちゃった1年生の作品が出来上がる。
似てる。どうしても目立つ場所に貼りたかったらしい。
描かれた先生が驚くよ・・・・。
他のも楽しそうだけど、バタバタしててちょっとしか顔出せないのが寂しい。

ラスト4人の職員室で、もう帰らなきゃと焦る。
テスト前なので、プリント類を返却する前にいろいろチェックしときたい。
一旦返してしまったら、二度と戻ってこないものと思え!が公立中学の鉄則。
修学旅行の広島土産の余り物の紅葉まんじゅうをいただきながら。
ここにこそ、コーヒーが欲しかったね。・・・飲み干してました。

日中はちょっと暑いなと思うけど、夜風は涼しい。
明け方もそう。毛布がいるなあといつも思う。
今日は月食だったみたいだけど、見逃してしまった。残念。

今宵(←古い言い方だけど、素敵だなー)は、とても風が気持ちいい。
夜風に当たりつつ、テイクアウトで豆乳コーヒー。我ながらよく飲む。
外で飲むコーヒーに自由を感じるほどのこの不自由さ。
というか、たった300~400円くらいで買える自由って、ほんっと安い。。。

夏休みの研修のお誘いが続々来る。陶芸や人体デッサンやら。
他の区の研究会のお誘いまで来る。いろいろと顔を出してたから、
案内をいただけるようになった。公的なのから、有志のものまで。
友人から「今年も行くの~?」とメール。
いい気分転換になるから、できるだけ行きたいよ。
しかしこの調子だと夏休みは、昨年以上に研修で埋まってしまう。
どこかで区切りをつけて、旅立ちたいな。

しかしいつも不思議に思うのだけど、
私は行きたい!と思ったら、別に友達がいようがいまいが構わず一人でも行くけど、
友達は必ず、「行く?」って聴いてくる。
私が行かなかったら、行かないの?って思う。
女の子って、なれ合いの群れが好きなのか。
そういうのはあんまり、好きじゃないんだけどねー。

研修に行って知らない人ばかりでも、一日中、一緒に作品をつくっていると、
いつの間にかお互いの作品のことを褒め合ったり、学校のことを話したりして、
会話は成り立つものだ。それもまた楽しい。
ぱっと集まって、ぱっと離れて。そういう潔いの、好きだな。

なんかこう、自由に動き回れる環境じゃないと、
人間の心も澱んでいく気がする。流れる水が濁らないのと同じ。
いつも流れる水のようでありたいって思った。

でもコーヒーは必需品なのよね(笑)。
ハードな一週間の始まりに、ふと思ったのでした。






















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。