goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

高田純次さんが師匠

2012年01月21日 23時50分42秒 | Weblog
土曜日じゃん。
早く起きないとイケン、昨夜ちょいと長男と約束したのよね。
車の練習に付き合うのだよん。
何でも本日自動車学校で初めて車に乗るらしい、それなら一度練習してみよっか!となりました。
8時半に自宅近くにあるちょうどいい練習スペースに移動。
それじゃ運転してみなはれ、で運転交代。(公道じゃないから違反にはならないハズ)
長男、初運転にチャレンジ。
エンジンをかける前にシート合わせ・ルームミラー合わせ・シートベルト着用。
よしっエンジンかけてみなはれ、
ガガガガ・・・・どこまでキー回すねん。
ローに入れてクラッチをゆっくりアゲてきてアクセルを踏むんだぞっの指令には、
アクセルをガオオーーーーと踏み込むのもお約束。
ガクッとエンストするのはあたりまえ。
何度か繰り返してやっと車が動くようになりました。
ローからセカンドに入れるのやってみなはれ、
う~ん・・ローで加速して減速してからセカンドに入れてしまうのね。
そりゃ初めての運転ですんなりとは無理でしょう。
ノッキング・エンスト・ブレーキもガツッと踏むので助手席で前後に揺すられること20分。
ウウウ・・・気持ち悪い。
昨夜の酒も残ってるのにこの助手席は罰ゲームやんかい。
「ちょっと待て、一人で運転してみろ、とりあえずヤバかったらブレーキ踏め」で車から退散。(オイオイ)

正面の枠に車を駐車してみなはれ、がこの結果。
難しいのはよく分かる、すんなりと運転できたら誰も免許なんていらないもんな。
時間になったので彼を自動車学校まで送りました。

しゃて、お昼ごはんはこれなんだよん。

焼きそばUFOとおにぎり2個。
<しょぼいもの食べるなっ、恥ずかしい>と我が弟君が絶対に怒ってるでしょう。
これにヨーグルトとリポビタンDで満腹です。

週末恒例の図書館に行きまして返却と予約してた本が届いたので借りてきました。
自宅で一人暖房つけるのもったいないしな・・・・オッ、あそこがあるじゃん。
市役所の後ろの海側にゆうさくアストンマーチンを駐車してふわふわと赤マントがめざすのは、

赤レンガ倉庫の2Fのここ。

赤レンガ 漫画ギャラリー。
ここなら暖房も入ってるし落ち着いて本が読めるやんかい。
1Fの自販機でブラックコーヒーを買ってきてズルッと飲みながら借りた本をイッキ読みしちゃいましょう。
ジャズが流れててこれはこれでいい雰囲気なんですが、もうちょっとボリュームを落としてほしい。
とても幸せな時間がゆっくりと経過。

税金分しっかりと楽しませてもらった税。(ベタですな)
この場所はいいいですね、まさに男の隠れ家。
今後、頻繁に利用させてもらいましょう。
イッキ読みしたのがこの作品。

<我が家の問題 奥田英朗さん>
なんちゅうか本中華、どの家庭にでも多かれ少なかれ悩みはあるものです。
この作品はそれぞれの家庭のお話の短編集、
ほのぼの?じゃないけど真剣に一番いい対処法を家族の皆さんが模索するのがいいですね。
明日返却しますのでよろしければ借りてみてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
今夜は新舞鶴小のバドミントンに参加。
腰もいい感じでイケテルので問題ないかな。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
ネットにつめるスピードは今がMAXだっ!
攻撃力がないのでヤマを張って相手のスマッシュをネットにつめて処理します。
(セコイ技なのよ・・・・)

blogram投票ボタン
明日も赤レンガ2Fにお邪魔して至福のひと時を過ごそうか、
温泉にも行きたいしな・・・・お気楽なオヤジで申し訳ない。
目標にしてるのは、高田純次師匠だよ~~ん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小動物系のロリギャル

2012年01月20日 23時39分20秒 | Weblog
金曜日だよん。
本日は悪妻弁当が無しよっなので、食堂に行きましょうね。
レジに並んでる間に厨房の奥をのぞくと小動物系のおねーちゃんがイテル。
本来はレジ係だったのですが、おねーちゃんがあまりに可愛いもんだから、
飢えた男連中がちょっかいをかけてしまいあんな奥(避難)に行ってしまった。(これは悲しい)
いつになったらレジに戻ってきてくれるのかな。
おっちゃんは楽しみにまっちょるよ。

普通のレジのおねーさんに、
「ワカメうどんとミニ牛丼ください」と相棒の水谷豊のマネをして食券を購入。(ちょっと滑舌よくするのね)
ズルッと温かいうどんが美味しい、ワカメで髪の毛が生えてきたら最高なんだが無理。
ご馳走さんっと食器をすすぎ大きなシンクに放りこんで小動物ちゃんをチェック(ワシャ ストカーか)。
いやいや可愛い子は何をしても印象がいいもんだっ。
普段から熟女好きを公言してるからこの真逆差にハマってしまうのかな。(身長低い・体細い・ロリフェイス)
まっ、悪妻とはえらい違いだわいっ。(体なんて妻の半分)
しまったっ、あんまり悪口を書くと義妹夫婦から妻にチェックが入るとヤバイ。
食後は事務所でトマトジュースを飲んで新聞をチェック。
新聞は入社してからずっと座席後のおっちゃんにみせてもらってます。
ここでシャワールームに移動して洗面台で歯磨き。
そして、個室に入って〇〇コさんタイムでごじゃる。(当て字を間違えないでね、大変なことになる)
事務所にもどり読書してると睡魔が襲ってくる。(事務所内は温室状態だから気持ちヨカ)
お昼はいつもこんな感じで過ごしております。

金曜日なのでワインを飲まないといけません。
ジャパンに立ち寄り定番の500円の赤ワインを買ってのご帰還。
定位置に座るとあれっ忘れてました生協の注文書。
缶ビール2本目を飲みながらカタログをチェックしてると、

もうバレンタインのチョコレート売ってるし。
この前正月が終わったばっかだぞっ。
オヨヨ、私の触手が動く商品を発見。

<小判チョコレート 680円>
キターーー小田勇次(一度だけ変換しました)
江戸時代大好き男、八丁堀の隠密同心としてはこれは絶対に欲しいアイテム。
小判でっせ小判、妻に内緒でこっそりと注文しちゃいました。
うへっ、商品が到着したらUPしますのでお楽しみに。
「お主も悪よの~~」と大判・小判をやりとりしてるシーンに登場して、
「おまえさんら、いい加減にしたらどうだい」と田宮流抜刀術で成敗するのに。
ううう・剣道してないやん。
剣道習いにいこうかな・・・・?
これは50過ぎからチャレンジする楽しみに置いておきましょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
いろんなスポーツ・競技してます。(チョイかじりあり)
スキー・テニス・ゴルフ(チ)・バドミントン・バレーボール(チ)・空手・ソフトボール(チ)・弓道(チ)・自転車。
自分で理屈で分からないものはとりあえず触って納得してみたい性分なんです。
自転車なんてロード車のギアチェンジはどうするのに興味津々でした。
弓道も面白かったね。
このへんをブログルと時間がかかるのでこの辺で・・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
小動物系にロリギャルに浮気はしません。(ホントか・・・)
今年もマダムの皆さんチョコレートや焼酎のプレゼントお願いします。

blogram投票ボタン
明日は大寒。
朝は長男を自動車学校に、午後からは長女を福知山に送ります。
運転手気分満載だけど、これもあと数年でお役御免になるので我慢しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス数UP

2012年01月19日 23時28分08秒 | Weblog
モッコリ木曜日どすえ。
しゃて、(滑舌が悪い)ブログネタがないので昨日読み終わった本はこれだっ。

<空中ブランコ 奥田英朗さん>これは面白い2日間で読破しちゃいました。
この作品はテレビ・ドラマ・舞台と数々の場所で名前が売れてるの知りませんでした。
2005年5月27日には金曜エンタティメント特別企画として放送。
この時の主役(精神科医 伊良部一郎)の役は阿部寛さん、セクシーな看護婦は釈由美子さん。
TVドラマは2009年10月16日~2009年12月24日までフジテレビで放送。
他にもアニメ化もしてるのね。
なんせ、TVを観ない男なのでそんなことにはまったく疎い。
本を読んでから、この作品はTVでやっていたのね?と知る事はしょっちゅうあります。
ちなみに伊良部シリーズは<イン・ザ・プール><空中ブランコ><町長選挙>の3部作。
あとの2作品を読むのが楽しみですわ、また図書館で借りてきましょう。
画像はアマゾンからパクリました。(本は車内に置いてある)

帰宅途中にスーパーミツ丸に立ち寄り、

おつまみに<柿の種>を購入。
このパッケージにクラっとしてレジに持っていく。(絶対にあっち系の私)
晩酌の焼酎のお湯割りのおつまみにするんだもんね(オホホ)
クリスゆうさく・真島ゆうさくになる日も近いのか。(乞うご期待)ネタですよ、ネタ。
カミングアウトするのにはタイミングが必要である。

ブログリましょうとPCを立ち上げる。

アクセス状況なんですが、
閲覧数が399863PV 明日ついに40万PVを越える予定。
こんなアホブログがこんなに読まれて嬉しいです。(皆さんヒマなのか?とは絶対に打ちません、アクセス数が減るっ)
このアクセス状況もイマイチ分かりませんね、GOOから入った数字だけが表示されてるのかな?
どうでもいいやっ、と言いたいけどチョイと気になる。
アクセス数について水槽博士とこの前雑談してたのよ。
私の疑問をぶつけると、
「登録するとアクセス数がUPするサイトがあってそれを利用すると、何でやっ?ってブログが上位になる」との事。
そんなもんか・・・・・・
数字より読者の皆様の笑顔が幸せだな。(明日は絶対に雪が降る)
<ブログ有料化をひっそりと狙ってる確信犯>
一人一ヶ月200円ずつ徴収してアンカーRNC7(ロード車)買っちゃうんだもんね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
奥田さんの<最悪><邪魔><無理>の3部作も面白いのでぜひ読んでみてください。

人気ブログランキングへ
有料化したらアクセス0になるんだろうな。

blogram投票ボタン
趣味と日記気分でブログッてるので、読んでもらえれば嬉しいです。
日記なら本心を書けてすっきりするのだろうけどブログで打てば閉鎖は確実。
ここらへんがツライ。(それならブログ公開するなっ、と言わないで・・・・)
アデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオン座が輝く

2012年01月18日 23時33分36秒 | Weblog
水曜日ですわ。
今夜は我がホームチームの三笠バドミントン。
鍵を預かってるので一番に行かないといけない。
体育館は照明がついていないのでステージの奥まで懐中電灯を持ってビビリながら進む。
けっこう怖い・・・・照明のスイッチを入れるとホッとします。

ネットを張ってるとメンバーさんが集合。
男子4人のぴったり人数でゲーム開始となりました。
延々とペア交代をしないで男子ダブルスで勝敗を競いあいました。
計9セット楽しませてもらい練習終了。
帰宅してお風呂に入って頭をキレイに剃る。
これで明日・明後日は剃らないでいいし土曜もハゲ散らかしたら日曜の夜まで剃らないでいい。
頭をタオルで拭き拭きしてると長女がのたまう「パパの頭、EXILEにしたらいいのに」
ゴラッ、何でEXILEにてきるんや?頭に線引けへんやろと突っ込むと、
「逆EXILEならできる、髪で一本の線を引いてあとはハゲ」
なるほど、真ん中部分では無理だか側頭部部分なら可能なワザだけど何だかおかしくないかい。
トラッキーみたいになるやん。
ハイっ、実践しちゃうと所長に「ゆうさくちょっと・・」と呼ばれるのがお約束なので無理でおます。
でも無人島でカミソリとムースのハードがあるのなら実験してみたい、もちろん目指すは三島平八のヘアスタイル。

けっこう似合うんじゃないかい、ワシ男前だし。(思いっきり言いきる)
でも周りが引くでしょうね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
バドミントンから帰ってきて車庫にIN。
自宅にむかって歩いてくると我が家の真上のオリオン座がキレイに輝いてる。
例年、この風景を見る時はとても寒くて通路もバリバリに凍っているのですが・・・
なんだか暖かいですね。

人気ブログランキングへ
冬らしくない。

blogram投票ボタン
あと、2・3回は寒波がくると思う。
誕生日が冬なので寒い冬は好きです。(オイオイ、ハゲてるの乙女チックやないか~い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ASIAN KUNG-FU GENERATION  ベスト盤

2012年01月17日 23時44分00秒 | Weblog
火曜日だよん。
帰宅してからちょいと自転車に乗ってウロッとしました。
赤レンガ倉庫の前はこんな状態になってるのね。

土台がアイス(氷)をイメージしてるのかな?で、たぶん北極熊。
そして、

ペンギンでしょうね。
寒い季節だがら冷たいシリーズなのかなぁ。
無難に逃げないで巨大カニとか巨大カマボコを設置したら舞鶴らしくて面白いと思うんだけど。
誰か俺の話しを聞け~~(タイガー&ドラゴン)

夕食前にビールを飲みながらCATVを見てると、パッでました。
大好きなASIAN KUNG-FU GENERATION のライブを放送。
ここ最近CATVでよく流れてるので新しいアルバムが出るのかな?
アマゾンでチェックすると、むむ・どうやらベスト盤が明日18日に発売。
フンフンと鼻歌を歌いながらご機嫌でいてると長男がでてきて「アジカンの最近の曲は知らないな」
ワハハ、「ループ&ループ」「君の街まで」「リライト」の2004年で君は止まってるね。
ワシャ、ずっとアジカンがアルバム出すたびに借りてきて聴いてたもんね。
アジカンは全曲知ってるぞ、とフンフンと威張る。
長男「おっさんのくせにやるな」クソーおっさんは余分だ。

お風呂から出てくると、
リンカーンで、

着ぐるみ上手 NO1なんちゅうのが放送。
えええっ、私のハートをガッツリつかんでる。

まゆまろがTVに出てるやん。
ひさしぶりに<まゆまろ>みれて秀樹感激だな。(昭和の人間しか分からん)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
芥川賞を逃してしまいガックリ(文芸誌に載ってないのに絶対に怪しい)

人気ブログランキングへ
だいたいのコツはイメージできたので来年にもう一度。

blogram投票ボタン
アジカンのベスト買おうかな。
曲名をチェックしましたがすべて知ってる曲(あたりまえ)

まずは軽く芥川賞をいただこう、私小説からシコシコと勉強します。
ではでは・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライサウナがいい

2012年01月16日 23時35分59秒 | Weblog
ゲッツ曜日っ、
昨夜は飲みすぎて超ご機嫌だったみたいです。
起床して部屋からでてくると誰もおらんもんね。
かーちゃんお仕事、子供達は学校か・・・・
ボエッとしてるとジージから着信、何事っ。
「年末、お正月とビールの缶や燃えないゴミが沢山でたので焼却所にもって行こう」と連絡。
確かにワインの瓶だけで6・7本ほどある。
イプサムに大量の不燃物を積み込んで焼却場に行きました。

さて、それじゃ休日恒例の温泉めぐりに出発です。
時間が遅くなったので<あやべ温泉>をチョイス。
ドラッグストア<ユタカ>で歯ブラシを買ってから菅坂峠を駆け登る。

缶コーヒーはやめてノンアルコールビールだよん。
この画像の真ん中に青いヌイグルミがぶら下がってますがポケモンの<ゴンベ>とかいう奴なんです。
8年ぐらい前にスーパー買ったお菓子についてました。
長男もまだ小学生でポケモンで遊んでたので「ウワッ、ゴンベや」と触って喜んでいたのですが、
そんな彼も今年高校を卒業しちゃうのね。
時の流れるのはホントに早いなっ、
と思いながら007のカーチェイスばりのドライビングテクであやべ温泉に到着。

400円の入浴代金でチケットを買って受付けに提出すると・・・
オレンジの腕輪のロッカーキーが出てくる。
うん?お風呂の入り口は向かって右側?ひさしぶりの<あやべ温泉>なんですが・・・何かおかしいぞっ。
服を脱ぎ捨てて大浴場に入ると、しまった、しまった、島倉千代子やんか。
ミストサウナの方の温泉やないか~~~い。(ヒゲ男爵風に叫ぶ)
えええっ、なんでなんで<自宅玄前で16日だから奇数日、あやべ温泉は男風呂奇数日はドライサウナ>と確認したのに。
<グワッ、16は2で割れるから偶数だった・・・・>大浴場でしばし立ちすくむ。
ドライサウナでがっつりと汗をだそうと思ったのに大失敗。
この判断ミスがなければ<栄温泉>に行っていたのにと後悔してもしょうがない。
ミストサウナと水風呂を繰り返すけどやはりドライサウナの方がいいっ。
ついに偶数か奇数かも分からなくなったのかな露天風呂で雪山をみながらちょいとションボリ。

すごすごと舞鶴に帰ってきました。
今夜は新舞鶴小のバドミントンに参加しないといけない。
腰がちょいと不安なのでしっかりとストレッチしてると院長先生が現れる。
「〇〇さん(ゆうさく)、今年もよろしくお願いします」と熱血なご挨拶。
あれれ、今年度初めての顔会わせだったかな?これには油断しました。
今年もバドミントン&自転車一緒に楽しみましょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
今夜はちょうど8人が参加だったので休憩なしのゲームとなりました。
腰をかばってのプレーなのでゆっくりと仕上げるのね。

人気ブログランキングへ
明日はお仕事なのでブログはここらへんで・・・・

blogram投票ボタン
雪が少ないので助かりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローストビーフと日本酒

2012年01月15日 21時45分29秒 | Weblog
日曜日だよん。
昨夜の深酒に負けずにちょいと早い時間に起床。
雨が降ってないので赤い自転車で発走しました。
生協の注文書をマダム宅に届けて、図書館にむかってペダルを踏み込む私。
海老根選手の7番手からの捲り気分満載でスピードを上げる。
(競輪知ってる人しか分からんね)
本を返却してから宮脇書店にお邪魔して新刊のチェック。
ここで携帯をとりだして新刊をメモする。(画像撮影はしてませんよ)
メモしたのを持ってまたしても図書館に戻り予約?注文書?を4枚も書いてしまいました。

ジージ・バーバのお店に立ち寄り。
お昼ごはんは恒例の素うどんとおにぎり2個(我が弟君が絶対に怒る)を食し、
12時半から第30回全国都道府県対抗女子駅伝を観戦。
若かりし頃に住んでいた街をカメラ目線で見るのはまた楽しいもんです。
うむうううう、残念ながら京都チームは優勝できませんでしたね。
ちなみに大阪1区のランナーは祖母のイトコのお孫さんなんだと・・・・
オオオオ、一応親戚やんかぃ、
まったく面識がありませんが、オリンピックにリーチがかかってるので頑張ってください。

16時なのですが何もすることがナイっ。
飲んじゃえ、

まずはキリン淡麗をグビッとね。

マイ冷蔵庫もバージョンUPしちょります。

雪をあちこちから集めたもんね。

グビッと飲んでると水槽博士から着信。
「ローストビーフを食しないか美味しいよ」と連絡があり、わざわざ自宅まで持ってきてくれました。
この前ブログネタ(車ぶつけられた)に貢献してもらったのでお約束のキリンラガービールを差し出す。
ほんじゃ、年始の舞鶴隠密同心の夜廻りに行きましょう。
悪い奴はおらんかえ~と東舞鶴市内をチェック。
北吸奉行所で休憩してレジの横をなにげなく見ると・・・・

池雲さんの酒粕が置いてあるやん。
そういえば池田酒造さん宅に1月13日にお子様が誕生されたのですね。(ブログでチェックしてました)
おめでとうございます。
アッちゅう間に子供は大きくなるので、小さいうちに精一杯抱きしめてください。

今夜は水槽博士からいただいたローストビーフと赤ワインで乾杯しましょう。

この状態からちょいと解凍してタレをつけて食するのね。
オイオイ、ブログッた池雲さんの手前日本酒を飲めよ・・・・・と思うけど、
まったく空気を読めない男なのでご勘弁ください。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
只今、頂いたローストビーフを赤ワインと一緒にいだだきました。
むちゃ美味しゅうございます。
水槽博士さんゴチになりありがとう。

人気ブログランキングへ
夕方から飲んでるのでもう出来上がっております。
TVでバイオ3をみながらブログってるけどもう無理。

blogram投票ボタン
明日は朝寝坊しましょう。
もちろん栄温泉さんでリラックスしてきます。
アディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサリのみそ汁

2012年01月14日 23時52分08秒 | Weblog
土曜日なんだよね。
目が覚めても布団からなかなかでられない朝からちょいとテンションが低いのです。
ゆっくり寝ていたいけど土曜出勤だし悲しいね。
一家の大黒柱(ベニヤ板)なのでちょいと気張って仕事に行ってきましょう。
本日の出勤は月曜日(14日)に振休なので2連休には変わりないし。
そしてちょいと調べたいことがある。

午前の仕事を終えて売店にニョロリと現れる赤マント。
調べたかったのはこれなのよ。

<あさり汁>
えっ、我慢汁じゃないよ。(どうしても下ネタを打ってしまう・・・病気なのだろうか)
事務所にもって上がってきて撮影。
後の土方ジャンバーが働く男って感じでイイねっ。

半年ほど前の土曜出勤では<しじみ汁>を買って食してます。
私の読者なら覚えておられるだろう。(偉そうだぞ、ハゲ男)
え~い、カップから具材をとりだすと、

真空パックされた5粒?5貝のアサリがでてくる。

カップに味噌とアサリを投入。

うふぇ、先行して口を開けてる貝もいてる。
注・熱湯を注いでください、と記載されていたので事務所の窓際にあるポットの再沸騰ボタンをお酢。(漢字ちゃうぞ)
<いつもアディお酢と打ってるので、押すがお酢になってしまいます。PCは賢いの>
ポットの前でまだ沸騰しないかな?と構えて待ってました。
ピーピーと沸きました音が鳴り、ガッツリと沸騰したのをカップにIN。

ズルッといただくとこれは美味しゅうございます。
150円なのにこれは高級料亭のお味(高級料亭の味をしってるのか・・・・・)
ゆうさくの同級生のつる清さんで勉強してこないとイケン。

アサリの味噌汁と悪妻弁当でお昼ごはん終了。
暖房のよく効いた事務所で<時代小説>を読んでるとウツウツと眠くなる。
これぞ至福のひと時。
嗚呼このまま瞬間が止まればいいのにと、安い台詞を吐いておきましょう。

午後からの作業もあっさりと終わらせてもすんなり業務終了。
今夜は新舞鶴小のバドミントンに参加するのです。
ジャージに着替えて新舞鶴小に到着する超一流バドプレーヤー。(言いたい放題)
腰を気にして慎重に体をUPしていきました。
ゲームも無理せずに誤魔化しながらスタイルだよん。
20時前にバド大御所のチームFのFさんが登場。
腰がやばいのでFさんと組んでもらうお情け処置でゲーム進行。
Fさんのウエアですが今夜は背中にチーム名(苗字)がしっかりプリントされてるのを着用されちょる。
これはカッコイイ。
長男と一緒にこのウエア欲しいですね。
<長男は金曜バドミントンでFさんにお世話になってます>
チームFは上手い人ばかりだから下級武士が憧れたらイカンぜよ。
おっと、いかんいかん私は三笠バドミントンの代表だった。
チームFのウエアを着て所属は三笠で試合にでるのはどうかな?
オーナーのFさんにちよっと相談してみよう・・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
腰が痛くならなくてよかったです。
かなりセーブしてのプレーになりました。
グギってしたら治るのにかなりの日数が掛かる。

人気ブログランキングへ
今夜はのんびりと飲みながらのブログ作成(いつも飲んでる)
で、かなりの時間がかかりました。

blogram投票ボタン
貝のみそ汁大好きなんですが、
長女が貝類が苦手なのでアサリ・シジミがなかなか食せない。
「美味しい貝のお味噌汁をつくってあげますわ」言ってくれるマダムはいないだろうか・・・
もちろん裸にエプロンでキッチンにINですよ(絶対に私は病気です)
下ネタしか打てんの貝。(フィニッシュは上手い 完璧)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑠璃色の地球

2012年01月13日 23時22分21秒 | Weblog
金曜日でございます。
昨夜の治療が効いたのか今日は作業してても腰が痛くない。
おとなしく勤務をこなして帰宅しましょうね。
送迎バスに乗ってるとメールが着信する。
うむ、誰からじゃ・・・・・
メールを開封すると水槽博士から「すまぬ 〇〇〇ーから乗せて帰って~」。
我社の送迎バスは水槽博士経営の〇〇〇ーという巨大施設内に駐車場があるのよ。
<乗せて帰って~とは、水槽博士の自宅の事です>
「了解しました」と返信すると、
「あ~悲しい事がおきました」とまたしてもメールが返ってくる。
彼の身の上に何が起こったのでしょう、と0.5秒ぐらい心配したのだがバスの中では読書して忘れる。
駐車場に着いたので彼をお迎えにいきました。
ゆうさくアストンマーチンに乗り込むなり「ぐぞっ、車ぶつけられた」と悲しむ彼。
話しをきくと、当て逃げされて修理に5万円ほどかかるらしい。
隠密同心仲間としては69万両ぐらい包もうかなと思うけど69万両ないしな。(その69という数量はおかしい)
気の毒だけどどうしょうもないよね。
また、彼(水槽博士)のブログで怒り狂ってると思うのでブログ読んでください。
今回ブログネタにさせてもらったのでお見舞いに日曜日に缶ビール1本進呈します。

水槽博士を自宅に送り届けてから、
いったん帰宅してジャージに履き替え接骨院さんにイソイソと通院。
今夜も同じメニューで左腰を修復してもらいました。
ラストはジャージ&パンツをズリ下げて半ケツじゃない全ケツで蒸しタオルと電気ビリビリで終了。
明日のバドミントンはどうしようかな?
先生にお伺いをたてると「自信(大丈夫)があったら行ってみてください」
うむむ、明日は土曜日なのに出勤なんです。
明日の作業で腰がまったく痛くなかったら夜はバドミントンに行きましょう。

さて、先週から私の右腕には、

これを装着してるのだっ!<ラピスラズリ>のブレスレッド。
数年前に伊勢神宮に参拝した時にお土産屋さんで誕生日占いしてもらう。
「あなたは物事をとても上手くすすめていいところまで行くけど、着地点を誤ってむちゃくちゃになります」
ご名答!!(あれだけ熱中してた空手も最期はそんな感じで終わってしまいました)
「そんな人にはラピスラズリの石がいいですよ」
と、小さい石を500円ぐらいで買ってずっとマイカバンに潜ませているのね(乙女チックですまん 恥ずかしい)。
ラピスラズリ=和名では瑠璃。
松田聖子さんの曲で<瑠璃色の地球 >ってのがありますよね。

☆ラピスラズリは邪気を退けるパワーをもちますが、外部からの邪気だけでなく自身の心の邪念も退けるといわれます。
怒りや嫉妬などを払いのけ、危険を回避してくれます。
心にある誤った考え方を正し、判断力を高めるため、進むべき道に迷った時などに身につけると良いでしょう。
目先の結果だけではなく、自分にとって正しい方向への前進を促してくれます。
その結果、最高の幸運を呼び寄せることになるでしょう。☆

☆~☆はコピーです。(勝手に引用しすみません)
と、優柔不断ガッツリの私の味方になってもらえるとありがたい。
このブレスレッドは八島四条を北(海岸)に5メートル進んだところにある<シルバー・・・・>なんちゃらってお店で購入。
価格は内緒よ、内緒、オホホ。
予算に応じて作製してもらえるみたいなので、
今年度調子がよかったら次回はもうちょっと高価なのを注文したいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
なんちゅうか本中華、我が家のみなさんはそれぞれパワーストーンしてるのね。
かーちゃん・長男=天橋立の文殊堂で購入したブレスレッド。
長女=アメジストのブレスレッド。
ゆうさく=ウエル亀にパール(すいません嘘です)

人気ブログランキングへ
結局、最期は下がオチになる、う~ん新舞鶴小からやり直さないと無理かな。
セクシーなマダムさん連絡いただけたら、ゆうさくとペアのブレスレッドプレゼントしまっせ。
そのかわり・・・・グフェグフェグフェ・・・・(打ちたいけど止めます)
う~~~んストレスが溜まるっ。
本気・本心のマジブログが打ちたいけど100%炎上&閉鎖になるでしょうな。
江頭さんと同じで本番(ナマ)では絶対につかってもらえない。

blogram投票ボタン
あ~~あ、土曜出勤なので早く寝よっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接骨院さんへ行く

2012年01月12日 23時35分05秒 | Weblog
木曜日なのでモッコリとしてしまいますな。(馬鹿だなっ ダチョウ倶楽部さん)
起床すると腰の痛みがまったく有馬温泉でスムーズに動ける。
靴を履くのも平常時と同じじゃない。
ふふふ、驚異の復元力だね。
バスに揺られての我社に出勤しましょう。
午前の作業を終えて昼食&お昼寝。
午後からの作業をちょいとこなしてると、かがんだ瞬間に腰がビーーーンとなる。
ギョフェ!!ヤバイヨ・ヤバイヨ。
こり以上ヤッテしまうと現場からでれなくなる最悪の展開が予想される。
おとなしく作業してなんとか時間まで終了。
退社前は暖房の効いた事務所でウツラ・ウツラしながら時間が経過するのよ。

おっと、木曜日なので帰宅途中にマダム宅に立ち寄り生協の商品をいただく。
今週は無洗米が届いてました、〇〇〇ム汚〇米じゃないよ。
このネタは炎上するとホントにヤバイヨ・ヤバイヨなので打ちたいけどカットです。
私の意見を聞いて欲しいけどね残念ですわ。

生協のオ〇〇じゃないオコメを(それは絶対に打ったらアカンやろ)、
自宅に降ろしジーパンからジャージに履き替えて接骨院さんに出発するがじゃ。
18時半から治療開始で昨夜と同じメニューになりました。
(1)あたたかいライトを当ててもらう
(2)亀甲縛り状態で腰を牽引してもらう
(3)蒸しタオルを背中 腰 お尻にあててもらいその上から電気ビリビリ治療。
この(3)なんですがお尻に直接蒸しタオルをあててもらうのでジャージをがっつりと引き下げてもらいます。
もちろん一瞬ですがお尻は全開だし&タマタマまでちょいと露出プレー。
お仕事とはいえ接骨医の先生さん、私の汚いお尻をさわってもらい申し訳ない。
7時半まで治療していただきました明日も通院しちゃいます。
しっかりと治さないと結局は長期に渡ってダメージが残る。
これは何度も経験済なので無理しないようにするのが正攻法かな。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
しかし、下ネタしかブログッていない。
もうちょっとまともな話しは打てないもんかね。
と自分自身に紛糾するがどうしょうもない。

人気ブログランキングへ
簡単に政治・経済ネタはいかがでしょうか・・・・ダメです。
真面目にブログってしまうと確実に炎上する。
第一弾は<人種別に考えて日本はどの国と仲良くするべきか>なんて面白いかもしれませんな。
ここらへんで日本のアメリカべったり主義に物申すっ!(大好きな江頭さん風に叫びたい)これ以上はやめちょきましょう。

blogram投票ボタン
とりあえず自給自足の鎖国でイキましょう。
私の大好きな江戸時代がイイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする