goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

青春時代にもウオークマン

2012年01月27日 23時54分48秒 | Weblog
金曜日っ、どうしても積雪が気になって早く起きてしまいます。
バスの出発時間も10分早くなってしまう。(積雪の為)
せわしなく準備して出発、今朝はちゃんとパンがありました。

搬入作業で扉を開けるのですが積雪でどまどってしまう。
作業もすんなりと進行できないのですがこんな日もあるかっ、と開き直って作業も終了。
夕方、暖房の効いたぬくぬく事務所で雑談して各自連休のスケジュール発表。
<雪かき>がぶっちぎりのNO1スケジュールでした。

帰宅途中にジョーシンデンキでお邪魔しまんにゃわっ(桑原和男さん)
この前から気になってるモノを再度確認。
パッでたっ!

これだよん。
SONY ウォークマン Wシリーズ ヘッドホン一体型 W253 ブラック NWD-W253/B っちゅうもんじゃい。

2年ほど前から現在使っているのが、

このウオークマン。
大好きな迷彩柄のこだわりとゆうさくちゃん幼少期からの憧れ仮面ライダー1号がついちょいる。
そして問題なのがチョッパー。
チョッパーは問題じゃなくってこの線、イヤホンの線がとても問題になってる。
自転車に乗る時に使用してるのですが、(もちろん外部の音はしっかり聴こえる音量です)
すぐに線がハンドルや自転車のパーツにひっかかる。
バドミントンのラケットバッグを背負うと線が邪魔になる。
とりあえず線が邪魔で気になるのでチョッパーに括って短くしてるのですが、
一度でもイラッ・ムズッとすると私の気持ちは素直なので、こりゃダメだっ使えん奴よのと2年間我慢してきました。
そしてチョイスしたのが店頭で以前からみていたのがヘッドホン一体型ウオークマンなんですわ。
何度も購入しようと思ってるうちにこのシリーズも3作目になってしまったのね。

今月なら私の誕生月なのでどの商品も10%オフで購入できます。(ジョーシンデンキの会員)
9980円が一割引で9000円。
ネットで調べると最安値は8000円か・・・・
1000円ぐらいならいろんな手続きする(会員登録など)よりジョーシンで買ったほうがいいかな。

ワイヤレスのなんちゅうんか、
☆Bluetooth無線接続機能を活かせば、プレーヤーとヘッドホン間のケーブルが不要になり、快適なリスニング環境に☆
これこそ説明しにくいので☆~☆はコピーねっ。
これでもいいなと思って勉強したのですが、
このBluetoothも結局はヘッドホンの先に小さい小さいウオークマンをつけてるのと同じ状態。
これではダメじゃい、私の触手からはすっかりと外れてしまいました。

高校時代にアルバイトして、
箱型でズルッとずらしてカセットテープを装着するウオークマンを購入しました。
ちょいと調べると多分これ。

1984年の9月に発売。
発売してすぐに買って就職してもしばらくは使ってました。
ボウイのカセットを聴きながら出張先の信州駒ヶ根で高速バスを待ちながら南アルプスをぼんやりみながらタバコ吹かしてた。
青春時代にもウオークマンがしっかりと活躍してます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
月曜日は有休なので3連休でおじゃる。
日曜日には向日町で記念レースがあるので時計博士と参戦。
雪はどうなんでしょうかね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
明日は長女の運転手で福知山まで送ります。

blogram投票ボタン
その前に雪かきしないとイケン。
もう、ホントに体ボロボロ。
我が家は敷地が広すぎっ、自慢じゃないですよ、自慢じゃ・・・・
一度、ゆうさくの雪かきの守備範囲を体験してみなはれ。
絶対にこいつ(ゆうさく)はヤルナッと思ってくれるハズっ、
では、アデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする