やってきました日曜日、
興奮してるので起床時間も早いっ、本日は<向日町記念競輪G3>に行くのね。
時計博士宅を9時に出発。
おひさしブリーフで私の車での発走となりました。(時計博士の高級車はノーマルタイヤなんだね)
行くぜっ!6600CCの我がモンスターマシーン。(一桁大きい・・・)
でもナンバーは3ナンバーより上の4ナンバーだぞっ(何か間違えてる・・・)
道中いつもの綾部ローソンに立ち寄り野菜ジュースと卵サンドを購入。(時計博士のおごり)
南部に向かうほど段々と雪が少なくなってくるのはあたりまえ。
ウへウへと競輪話しをしてるとアッちゅう間に我が聖地の向日町競輪場に到着。

西舞鶴からならちょうど一時間半ですね。
1レース開催3分前に到着したのでこのレースは見送り。
2レースから車券を購入するが当らん。
流れをかえましょう、で昼食タイム。

いつもの<竹村亭>さんに登場してホルモンうどん500円をオーダー。
待つこと2分で登場したのがこれだっ!

素晴しいっ、エクセレントっ、同じ意味か・・・
ぜひとも読者の皆さんに一度は食してもらいたいな。
ムフッ、モホモホと彼と一緒に食するのよオホホ。

無我夢中でうどんを食する赤マント。

完全に社会のおちこぼれ臭が漂っております。
コカ〇ン・怪しいハーブの密売人一歩手前だねっ(笑)
(笑)てる場合かっ!!
うどんを食してから1レースぐらいは下々の者に混ざろうではないか、で場外での観戦。

おっさんの罵声が飛び交ってる。
もう、下品でイヤになるねっ、ア〇・ボ〇・カ〇・市ねっ の世界だもんな。
でもこんなのが大好きっ(我が弟君の罵声もいいのですが、本日はお仕事で不参加)
特別観覧席に戻ってレースも後半だっ、
うどんだけでは私の胃袋が不満タラタラ。
よしっ、特観入場時にもらったコインで冷凍商品を購入しましょう。
おにぎり・たこ焼き・焼き飯・フランクフルト・などなどあるのですが、
もちろん私のチョイスは

パッ、デタッ、焼きそば。
また食べてると笑わないでください、焼きそば大王だからこれでいいのだっ。
ホルモンうどんと焼きそばで流れが変わったのか、
8レースの稲垣選手からの車複660円をゲット。
10レースの山口選手から、ゆうさくと同じヘアースタイルの加倉選手の車単(1-3)で2730円をゲット。

さて、お待ちかねの11Rの決勝。
締め切り直前に時計博士は最新のマシーンでネットで投票してる。

(ワケが分からん・・・現場やぞここは・・・)
けど、これでオッズもみれるので素晴らしいマシーンですね。
決勝レースが発走しました。

もちろん、お約束の村上兄弟の1・2。
車券は買ってません、だって面白くないんだもんね。(子供かっ)
海老根選手、決勝なのでもっと本気で走ってください。
出来レースで終了しました。
舞鶴にむかって帰宅走行。
夕食はラーメン一丁。
このあと時計博士にフェイスブックを教えてもらうので我が家に拉致。
ワシャなんも分からんもんね。
「とりあえず、友達をつくれっ」と彼が言う。
「登録だけしたら誰か友達になってくれるよ」と馬鹿マント。
<登録だけして1週間放置してたのです もちろん誰からも友達申請なし>
う~~ん、それではっ・・・と社会的信用のあるお二人さんをチョイスさせていただきました。
すると、さっそくのお友達ありがとうございます。
「フェイスブックは友達をつくる場所だろ」とありがたい教えをいただく。
にほんブログ村
明日は有休なのでPCさわって勉強します。
にほんブログ村
フェイスブックしてたらブログ更新できん。
原稿を落とすねっ(作家きどりだっ)

うわっ、締め切り時間イッパイイッパイ。(24時になるっ)
では、アデッお酢。
楽しい充実した一日でした。
興奮してるので起床時間も早いっ、本日は<向日町記念競輪G3>に行くのね。
時計博士宅を9時に出発。
おひさしブリーフで私の車での発走となりました。(時計博士の高級車はノーマルタイヤなんだね)
行くぜっ!6600CCの我がモンスターマシーン。(一桁大きい・・・)
でもナンバーは3ナンバーより上の4ナンバーだぞっ(何か間違えてる・・・)
道中いつもの綾部ローソンに立ち寄り野菜ジュースと卵サンドを購入。(時計博士のおごり)
南部に向かうほど段々と雪が少なくなってくるのはあたりまえ。
ウへウへと競輪話しをしてるとアッちゅう間に我が聖地の向日町競輪場に到着。

西舞鶴からならちょうど一時間半ですね。
1レース開催3分前に到着したのでこのレースは見送り。
2レースから車券を購入するが当らん。
流れをかえましょう、で昼食タイム。

いつもの<竹村亭>さんに登場してホルモンうどん500円をオーダー。
待つこと2分で登場したのがこれだっ!

素晴しいっ、エクセレントっ、同じ意味か・・・
ぜひとも読者の皆さんに一度は食してもらいたいな。
ムフッ、モホモホと彼と一緒に食するのよオホホ。

無我夢中でうどんを食する赤マント。

完全に社会のおちこぼれ臭が漂っております。
コカ〇ン・怪しいハーブの密売人一歩手前だねっ(笑)
(笑)てる場合かっ!!
うどんを食してから1レースぐらいは下々の者に混ざろうではないか、で場外での観戦。

おっさんの罵声が飛び交ってる。
もう、下品でイヤになるねっ、ア〇・ボ〇・カ〇・市ねっ の世界だもんな。
でもこんなのが大好きっ(我が弟君の罵声もいいのですが、本日はお仕事で不参加)
特別観覧席に戻ってレースも後半だっ、
うどんだけでは私の胃袋が不満タラタラ。
よしっ、特観入場時にもらったコインで冷凍商品を購入しましょう。
おにぎり・たこ焼き・焼き飯・フランクフルト・などなどあるのですが、
もちろん私のチョイスは

パッ、デタッ、焼きそば。
また食べてると笑わないでください、焼きそば大王だからこれでいいのだっ。
ホルモンうどんと焼きそばで流れが変わったのか、
8レースの稲垣選手からの車複660円をゲット。
10レースの山口選手から、ゆうさくと同じヘアースタイルの加倉選手の車単(1-3)で2730円をゲット。

さて、お待ちかねの11Rの決勝。
締め切り直前に時計博士は最新のマシーンでネットで投票してる。

(ワケが分からん・・・現場やぞここは・・・)
けど、これでオッズもみれるので素晴らしいマシーンですね。
決勝レースが発走しました。

もちろん、お約束の村上兄弟の1・2。
車券は買ってません、だって面白くないんだもんね。(子供かっ)
海老根選手、決勝なのでもっと本気で走ってください。
出来レースで終了しました。
舞鶴にむかって帰宅走行。
夕食はラーメン一丁。
このあと時計博士にフェイスブックを教えてもらうので我が家に拉致。
ワシャなんも分からんもんね。
「とりあえず、友達をつくれっ」と彼が言う。
「登録だけしたら誰か友達になってくれるよ」と馬鹿マント。
<登録だけして1週間放置してたのです もちろん誰からも友達申請なし>
う~~ん、それではっ・・・と社会的信用のあるお二人さんをチョイスさせていただきました。
すると、さっそくのお友達ありがとうございます。
「フェイスブックは友達をつくる場所だろ」とありがたい教えをいただく。

明日は有休なのでPCさわって勉強します。

フェイスブックしてたらブログ更新できん。
原稿を落とすねっ(作家きどりだっ)

うわっ、締め切り時間イッパイイッパイ。(24時になるっ)
では、アデッお酢。
楽しい充実した一日でした。