goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

フェイスブックに挑戦 

2012年01月22日 23時00分01秒 | Weblog
日曜日でござる。
天気がいいのでこれはチャンス、赤い自転車で発走しました。
ロード車にも乗りたいけど準備が大変なのでどうしてもサボりがちになってしまうな。
風をきっても寒くないしこりゃいい。
東舞鶴市街を東西南北に走りまわり図書館に行ってから海岸でパシャリ。

ここから対岸のフェリー乗り場にむかって橋が架かるのですがいつになるのでしょうか、
海上には基礎ができてるのにね。
ハゼや小さいカニがイテルので面白くってずっと見入ってしまいました。

無料の水族館だからこれはお得じゃ。

市役所の後ろに移動すると、

船っ・・・

と鳥がプカプカと丸まって浮いてる。
お昼寝してるのでしょうか動かない・・・・・

背中のリュックから<ミュージックアワー>の着メロが流れる。
このタイミングで携帯をかけてくるのは隠密同心の2人のどちらかに決まってます。
時計博士からでした「来週の競輪だけど打ち合わせしないか」。
29日は向日町競輪場で開設61周年記念競輪G3平安賞レースの決勝に行くんだもんね。
自宅前で時計博士と打ち合わせしてると彼が面白いものをとりだす。

最近購入したiPad 2 とかいうもんらしい。
ウワサには聞いたことがありますが現物ははじめてだよん。
うへっ、私のブログも見れるのね。

ネットに繋がっちょる。 
彼はフェイスブックをしてるのでこの端末機は役にたってるみたいです。
ひさしぶりに福知山に行かないか?でモホモホとドライブ。
車中でフェイスブックやツイッターについて説明してもらう。
うむ、ちょいと面白いもんだな。

ヤマダ電機・モリイ・とウロッとして舞鶴に向かってご帰還。

もちろん夕食は、

餃子の王将、今年度初でございます。

大好きな焼きそば大盛りを注文して2人で食しました。(モホモホ)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
フェイスブックに挑戦してみようかなと思案中。
これはケツ毛の本数(コレコレ)まで知ってる時計博士といまさら友達になってもしょうがない。
また登録したら報告するので(止めるかもしれん)読者の皆様お友達になってください。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
パソコンでフェイスブックしても意味ないかもしれん。
携帯もパケ放題じゃないし。

blogram投票ボタン
この通信技術の進歩にはついていけま千円。
勉強しないと置いていかれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする