goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

バドミントンと恵比寿うどん 

2015年11月22日 22時33分33秒 | Weblog
日曜日でございます。
本日のミッションは長男がバドミントンの試合なので応援にいきまんねん。
9時過ぎに東体育館へ到着、えっと・・長男達は・・・と探して発見。
「午前はシングルばかりなので試合が午後からやでぇ」と長男、
そっかそれならまた午後から見にくるね、と体育館から移動。
モーニングコーヒー飲んじゃお、

近くのセブンイレブンで久しぶりに購入。
な・なんじゃ・・・・

まるまるした可愛い猫がイテる。
動物苦手なんだが触ると気持ち良さそうやなぁと手をだすとサッと逃げてしまった。
野生猫だからなついてないのか動物苦手なアッシを事前に察知するのかな。

赤い自転車から車に乗り換えて西舞鶴へ毎年恒例のこの行事が待ってる。
ゲヘヘ、

<えびすうどん>を食べんねん。

紅白の幕が昭和の雰囲気でええなぁ。

ズルッと食すと美味しゅうございました。
300円と良心的価格。(商店街さんがやってるので当たり前か)
ウロウロとマナイ商店街をみたかったが長男の試合が始まると具合悪いのでうどんを食してすぐに体育館へ戻る。


体育館の中は寒いのね。
ゲームが始まらないので隅っこに座ってると「お手すきの方、第2コートの線審をお願いします」とアナウンス。
俺の前が第2コートやしぃ・・周りに誰もおらんしぃ・・やはりこれは俺の出番かなぁ・・・と椅子に座って線審。
オッチャン同士の対決でラリーが続くので面白い真面目に正確なジャッジをしました。
主審は今までしたことがない。(オイオイ・・・)
やっと長男達の出番、「2人並んで背中を見せてアッチを向いて」と舞鶴NO1ブロガーは注文がうるさい。

彼らの試合も線審させてもらった。
相手は高校生でどう考えても格下なのに・・・負けるしぃ。
これはバドミントンではよくある事でして相性と流れだけで負けるんやなぁ。
高校生相手なら攻めなくてもずっとレシーブで上げといたら(返しといたら)向こうが絶対にミスするのにね。
攻めてくるけど攻撃は単純だからミスさえしなければ勝てるのにもったいない。
(いらん小細工しすぎでこっちがミスするパターンにハマった)
ゲーム後「そこに正座せんかい」と笑ってコメントしてしまった。(戦国時代なら切腹もんである)
これもええ経験でしょう、今度の級別に出場してD級ダブルスで優勝してください。

赤い自転車で軽く流してると、

イチョウがきれい。
黄色がええなぁもうすぐこれも儚く散るんやねぇ。
夕方は明日の福知山マラソンの準備、
ホントは福知山マラソンの前日エントリーに行く予定だったが、
ハゲのMちゃんが実家に帰ってるので明日の当日受付となりました。(ほんま使えん男である)
どうなるか全く分かりませんが楽しんで走ろう、
沿道で綺麗なマダムが飴やチョコを渡してくれるとこでは「ありがとう」と手を触ってしっかりもらおう。
正直に言おう、そりゃ綺麗な方から差し入れしてくれるとこで貰うでしょう。
(バテバテなのにそんな事だけは正確に判断できる赤マント伯爵)
去年はエロくてフェロモンでててムラッとするナイスなマダムがおられたなぁ。(30キロ地点ぐらい)
もちろん彼女のチョコはしっかりゲットした。
ちょっとは真面目に走ろうではないか2回目のフルマラソン楽しみです。

にほんブログ村
キロ6分でどこまで粘れるかです。(ショボイっていうなぁ)

にほんブログ村
途中でビール飲んじゃろかな。(スポーツドリンクばかりでは飽きてくる)

ブログランキングならblogram
ヒゲも頭もキレイに剃って気合入れております。
ではでは・・・おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする