土曜日ですね。
早起きすると宣言してたのにオンライン麻雀にハマってしまい布団に入ると2時でして、
起床すると9時・・・残念ながら早起きできまへんでした。
まずは海岸のローソンでモーニングコヒーですわ。

容器がクリスマスモードに変わってて可愛いやん。
店内にはクリスマスケーキやおせち料理のパンフレットがありすっかり年末モードですねぇ。
朝寝坊した時間を取り戻さないとアカンので焦る赤マント伯爵、
午前中にこれだけはクリアしておきたかった。

タイヤ交換でございます。
なにっ、先走り汁しすぎだとぅ、アッシもそう思うのだが・・・
雪が降ってからだとか、まだまだ早いと皆さんお思いでしょうが、
どうせあと1・2週間で交換せんなんのなら混まないうちにやってもらうのが正解。
西舞鶴のいつもお世話になってる車屋さんに向かって発走、

予約?してたので時間待ちせずにすんなりと作業してもらえた。
(ねっ、雪が降る前にタイヤ交換しとくのがええですよ)
アッシのこのマシーンも古くなってきたなぁ、
今度買い換えるのならアルト・ターボがええなぁと思ってるのだか、
アルト・ターボはオートマしかないのでやはり走ってる気がせんしね。
マニュアルならアルト・ワークスなんですがそれは販売されてないし・・・
車屋さんに「アルト・ワークスがあったらええのになぁ」とおしゃべり、
「なんか出る(アルト・ワークス)という話はありますよ」と車屋さん。
そうなんか・・・販売されたらアルト・ワークスいってみたいもんだ。(年齢を考えなはれ)
チーム赤マントメンバーさんはアウディ所有率がむちゃ高い、
皆さんええ車に乗ってはるのにリーダーが三菱ミニカ 4ナンバーなのがご愛嬌かな。
無事にタイヤ交換を終えて怪しいアジトでランチ。

<ざるぞば>でございます。
季節間違えてるんとちゃうかい・・棚にひと束100グラムだけ残ってたので夏の処理ですわ。
湯がき方がパーフェクトなのでナイスな食感でございました。
さっぱりしてるので一年中<ざるそば>でもええんだけど。
図書館に返却したのは、

隠密味見方同心シリーズ(4)<恐怖の流しそうめん>ね。
こっちは<そば>じゃなくて<そうめん>でしたが、恐怖の流しそうめんって凄い題名ですねぇ。
タイヤ交換したので車中も整理しよっとダッシュボードをほじくりかえす。
いらないものが大量にでてきてその処理をしてるとすぐに夕方ですやん、
7条八島の自販機にオロオロと移動し麒麟淡麗を2缶ゲット。
アジトで飲みながらブログ打ってるとお久しブリーフで水槽博士が登場。
(彼は赤マント菌バイオハザードで一週間へたばってて今も咳がでるらしい)

<鳥正さん>の焼き鳥で乾杯。
風邪が移るとかなんので水槽博士との接触は控えてたのね。
20時前になったので2人で鑑定博士宅に移動、
「20時から1時間程飲みませんか」とお誘いしてもらってた。
水槽博士・鑑定博士・元祖ナイスガイBeeさんと乾杯!

皆さんの近況報告&赤マント忘年会についてウダウダ。

Beeさんが作ってきてくれた<焼きそば>が絶品ですわ。
ファンタスティックと美味しくいただきました。

気のおけるメンバーさんと飲むのはええもんです。
にほんブログ村
明日は福知山マラソンのエントリーです。
できたら西舞鶴のエビス市に参戦して縁起ものの<エビスうどん>を食べたいのですが・・・
にほんブログ村
早々とタイヤ交換したので明日雪が降らんかな。(凄い身勝手な発言)

ではでは、楽しい3連休をおやすみなさいアデッお酢。
早起きすると宣言してたのにオンライン麻雀にハマってしまい布団に入ると2時でして、
起床すると9時・・・残念ながら早起きできまへんでした。
まずは海岸のローソンでモーニングコヒーですわ。

容器がクリスマスモードに変わってて可愛いやん。
店内にはクリスマスケーキやおせち料理のパンフレットがありすっかり年末モードですねぇ。
朝寝坊した時間を取り戻さないとアカンので焦る赤マント伯爵、
午前中にこれだけはクリアしておきたかった。

タイヤ交換でございます。
なにっ、先走り
雪が降ってからだとか、まだまだ早いと皆さんお思いでしょうが、
どうせあと1・2週間で交換せんなんのなら混まないうちにやってもらうのが正解。
西舞鶴のいつもお世話になってる車屋さんに向かって発走、

予約?してたので時間待ちせずにすんなりと作業してもらえた。
(ねっ、雪が降る前にタイヤ交換しとくのがええですよ)
アッシのこのマシーンも古くなってきたなぁ、
今度買い換えるのならアルト・ターボがええなぁと思ってるのだか、
アルト・ターボはオートマしかないのでやはり走ってる気がせんしね。
マニュアルならアルト・ワークスなんですがそれは販売されてないし・・・
車屋さんに「アルト・ワークスがあったらええのになぁ」とおしゃべり、
「なんか出る(アルト・ワークス)という話はありますよ」と車屋さん。
そうなんか・・・販売されたらアルト・ワークスいってみたいもんだ。(年齢を考えなはれ)
チーム赤マントメンバーさんはアウディ所有率がむちゃ高い、
皆さんええ車に乗ってはるのにリーダーが三菱ミニカ 4ナンバーなのがご愛嬌かな。
無事にタイヤ交換を終えて怪しいアジトでランチ。

<ざるぞば>でございます。
季節間違えてるんとちゃうかい・・棚にひと束100グラムだけ残ってたので夏の処理ですわ。
湯がき方がパーフェクトなのでナイスな食感でございました。
さっぱりしてるので一年中<ざるそば>でもええんだけど。
図書館に返却したのは、

隠密味見方同心シリーズ(4)<恐怖の流しそうめん>ね。
こっちは<そば>じゃなくて<そうめん>でしたが、恐怖の流しそうめんって凄い題名ですねぇ。
タイヤ交換したので車中も整理しよっとダッシュボードをほじくりかえす。
いらないものが大量にでてきてその処理をしてるとすぐに夕方ですやん、
7条八島の自販機にオロオロと移動し麒麟淡麗を2缶ゲット。
アジトで飲みながらブログ打ってるとお久しブリーフで水槽博士が登場。
(彼は赤マント菌バイオハザードで一週間へたばってて今も咳がでるらしい)

<鳥正さん>の焼き鳥で乾杯。
風邪が移るとかなんので水槽博士との接触は控えてたのね。
20時前になったので2人で鑑定博士宅に移動、
「20時から1時間程飲みませんか」とお誘いしてもらってた。
水槽博士・鑑定博士・元祖ナイスガイBeeさんと乾杯!

皆さんの近況報告&赤マント忘年会についてウダウダ。

Beeさんが作ってきてくれた<焼きそば>が絶品ですわ。
ファンタスティックと美味しくいただきました。

気のおけるメンバーさんと飲むのはええもんです。

明日は福知山マラソンのエントリーです。
できたら西舞鶴のエビス市に参戦して縁起ものの<エビスうどん>を食べたいのですが・・・

早々とタイヤ交換したので明日雪が降らんかな。(凄い身勝手な発言)

ではでは、楽しい3連休をおやすみなさいアデッお酢。