goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

薔薇の足元に咲く白い花

2013-06-29 | 心に花を

昨日の赤花空木の花に続いて...
5月に訪れた京成バラ園で見かけたお花のお話です。

イングリッシュローズの足元に
美しい白い花が咲いていました。
見たことがあるような...でも
花の名前は思い出せません。

よく見たら、ちゃんと名札が立てられていましたよ。
オルラヤだそうです。

何年も前に、出先のお花屋さんの店先で見かけたときには
白雪姫と名札が付いていたことを
しばらくたって、やっと思い出しました。
やはり、見かけたことがあったのですね。




清楚な印象の白い花
見ていると、爽やかな気持ちになってきます。










薔薇の足元に植えると、美しさを引き出し合うので
相性が非常によろしいとのことですよ。
京成バラ園では、確かに間違いなくそうでした。

薔薇ではなくても、どんな花や木とも仲よしになれそうな
優しい風情の花ですね。
もちろん存在感もあるので、ただの「引き立て役さん」では
ありませんよ。

9月頃に種まきをして育てると、後は、こぼれ種から
よく育つそうなので、今年の9月には是非挑戦してみましょう。
そう心に決めました。


 オルラヤについて


 梅雨時なのに、からっと爽やかで助かります。


  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピンクの空木(うつぎ)との... | トップ | 不思議な名前...マルバス... »

コメントを投稿

心に花を」カテゴリの最新記事