
今では「伝説の」と冠が付きそうな大女優さん、イングリッド バーグマンのお名前を捧げられた
華麗な深紅の薔薇をご紹介しますね...。.:*・゜
深紅の大輪の薔薇たちの周囲には、男性たちの姿をよく見かけます。
離れた場所から、ご立派なカメラを構えている方々も...いらっしゃいますよ。
私は真紅の薔薇の撮影に苦手意識を持っているので、端っこの方でおどおどしながらの撮影です。
真紅の薔薇たちは、どの薔薇園でもご立派なカメラを携えた男性ファンに囲まれていることが多いのです...
殿方は真紅の薔薇がお好き.。.:*・゜...らしいことが、よく分かる光景です。
自信なげな私に、ご親切にいろいろとレクチャーしてくださる方々もいらっしゃるのは、ありがたいことです...ね...
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ 薔薇の園 * 2025 * Vol. * 6 * イングリッド バーグマン* *+.。.:*・゜+.。.:*・゜
![]() |
Mogens Nyegaard Olesen 作出 |
美しい大女優のお名前を頂くのにふさわしい薔薇... 「世界で最も美しい薔薇を...」 と、選びに選ばれた 薔薇の中の薔薇なのです...。.:*・゜ |
![]() |
![]() |
雨の雫...。.:*・゜ |
おっとりとした佇まいで、私たちを魅了します...。.:*・゜ |
![]() |
![]() |
美しい画像を目指すお気持ちが分かるような気もしますね♪ |
私の世代でも、お名前しか知らない方がほとんどですから どれほど美しい方だったのかを知っていただくために 画像を拝借してみました。 人工的な処置は一切、施していない美しさだと 当時から「天然の美しさ」を称賛されていたそうです。 スウェーデン生まれのスウェーデン人、王立ドラマ劇場 付属の演劇学校出身とのことすです。 主演映画は数多くありますが、ハンフリー ボガードと 共演した「カサブランカ」が一番有名でしょうか。 1942年公開の映画...永遠に美しい人....。.:*・゜ イングリッド バーグマンを紹介するサイトから、 モノクロの美しい画像を拝借しました。 気品を感じる眩しいような美しさですね。 |
![]() |
![]() |
![]() 2000年に開催された世界バラ会連合で、 何万品種もある薔薇たちの中から「栄誉の殿堂入り」を 果たした名花の1つです....。.:*・゜
ゴールデンリボンが捧げられるのが、生田緑地ばら苑の お約束なのですよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イングリッド バーグマン(1915~1982)は、アカデミー賞主演女優賞を3回、助演女優賞を1回受賞しています...
素晴らしい受賞歴ですが、ノミネートは何回もされた大女優さんなのです。
私自身は、思春期の頃に映画劇場というようなタイトルのTV番組で、淀川長治さんの解説付きで観たような...???
イングリッド バーグマンさんのお名前を戴くのにふさわしい素晴らしい薔薇の魅力との出会い....。.:*・゜
秋薔薇の季節にも是非、会いに行きたくなる魅力...なのです...。.:*・゜。.:*・゜。.:*・゜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます