goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

我が家のクリスマスローズが満開を迎えて....。.:*・゜

2025-03-29 | 心に花を

 

滅多に記事には登場しないのですけれど...我が家にもクリスマスローズさんがいるのですよ♪

門扉脇で長年暮らしています...そして、今年も見頃を迎えているのです....。.:*・゜

時折り、通りかかるクリスマスローズ好きさんたちには褒めていただいている「よいこ」です...

ブログ登場の出番が少ないのは...なぜでしょう?

おそらく...クリスマスローズ愛好の皆さまのお家のメンバーさんたちのゴージャスで華麗な花姿に

圧倒されてしまう...ということなのかもしれませんね...

オーソドックスな色彩と花姿...特別なお手入れをしなくても、我が家で長年咲き続けて株も増えてくれている優等生です。

家の前の道をお掃除していると...

 「あら、今年もきれいに咲きましたね♪」と

 優しいお声掛けをして下さる方々。.:*・゜

 私も嬉しくなりますが、きっとクリスマスローズさんにも

 お褒めの言葉は、きっと伝わっていることでしょう...

 そうそう、キッチンと浴室のリフォームの折りには

 職人さんたちが褒めて下さって、休憩中に眺めて下さったり

 なんて素敵な職人さんたちでしょうね...

 

俯いて咲くのには、きっと理由があるのですよね

 雨や雪に直撃されないように...でしょうか...?

 

中心にほっそり雌しべと花粉たっぷりの雄しべたち...

 雄しべたちの足許を囲んでいるのは蜜腺...

 蜜腺のお話を教えて下さったのは園芸上手のブロガーさん。

 ここから蜜が出てくるということですよね...

 よそのおうちの華やかな花姿のクリスマスローズには

 華麗な蜜腺が...まるで繊細な花びらのように

 見えましたよ.。.:*・゜

 うちの子の蜜腺は「地味」ですね。でも分かりやすい形状。

もう20年を超えるお付き合いのクリスマスローズさん。

 

お隣の優しい奥さまの誉め言葉は...

「あまり手を掛け過ぎないのも愛情なのね...」ですよ。

 私の「手抜き」をお見通しなのです。

 しっかり者で優しいお姉さまのような存在です。

 

撮影中に、雄しべが1本はらりと落ちました...。.:*・゜

もっと度々撮影して、正直に素敵ねと声を掛けたら...

 喜んでもらえるでしょうか...

 

最後の1枚は、沈丁花はそろそろピークが過ぎて...

 若葉が見えてきたので、少し切って室内へ...♪

 お気に入りの蜂蜜の空き瓶に、活けてみました。

 ほんのり沈丁花の薫りが漂います.。.:*・゜

 「Romarin(ロマラン)」は...

 フランス語でローズマリーのこと...

「ローズマリーの蜂蜜」と、手書きされています。

 何十年も使い続けている、想い出の空き瓶です。

   
   

 

     

 

今日の東京は、冷たい雨模様...お花見を予定していた方たち...残念ですね...

 



   開花したら冷たい雨...残念...

   

     

 

      

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も桜のコサージュと会え... | トップ | アーモンドの花が咲き始めて... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

心に花を」カテゴリの最新記事