私のブログ当番のラストは 慎太郎にしました。
ブログを見てくださった皆様へ感謝の気持ちを込めて
慎太郎の写真を贈ります。
私のお気に入りの黒地に花柄のワンピースを着せた写真にします。
「え~っ慎太郎君てオスのワンコでしょ」と思われるでしょうが
実は手術をしているので立派なニューハーフ
だから、いい~んです???
やっぱり、女の子の洋服は可愛いもん
以前に撮った写真だけど・・・
あれれ~足がヘン どういうこと
良い写真が見つからない
そして、今日もう一度撮り直してパソコンで見てビックリ
どの写真も眼が開いていない
カメラ嫌いな慎太郎はシャッターの音に反応して
そのたびに眼を閉じていたのかも
パソコン教室のブログの思い出と共に慎太郎の写真を
携帯の待ち受けに使ってくださいのはずが・・・
(なんと図々しい)
こんな写真いらない ですよね
ブログを見てくださった皆様、パソコン教室の皆様ありがとうございました。
かー子&慎太郎
珍しく3匹そろった写真
長く寝っ転がるとダックスの女の子と同じくらいになっています。
白内障が少し進んでいる男の子、ちょっと近づくと…。
(海の目つきが~)あぶないぞー
動きが速くて連写でも撮れない(腕が悪いのですが)
大きく伸びあがって~ネコパ~ンチ
~オー怖い
これが物陰から出てくると…私でもびっくりします
やさしい男の子はいつも標的に
暫くは我慢していますが、しつこい海くんは最後には吠えられてビックリ
女の子は…というと、
われ関せず
彼女はすぐに怒るから、海くんもあまり手を出さないのです
一人と三匹、毎日飽きずに過ごしています。
先週結納した娘が、今日彼氏の誕生日に入籍しました。
(結婚式は来年ですが…)
娘から今入籍してきたよ!と連絡があって…
とりあえず名前が変わっただけなのに、何だかちょっと…。
さみしい気持ちになりました
幸せになってね…と心から思います。
結婚31年、また2人に戻ってこれから私たちも仲良く元気でいないとね。
夫としみじみと話しました
そろそろ単身赴任も解消しなければいけないかな
そんなこんな、いろいろ考えてしまう今日この頃のchokokoでした
急に秋が深まり、寒い日が2日ほど続きました。
ペットショップで「フワァ・ホカ・クッション」なる物を見つけて
使ってくれるか心配でしたが、ササミとイクラに1つずつ買ってきました。

ピンクがササミ用、ブルーがイクラ用です。
ササミはすぐに気に入って使ってくれました。

ピンクに乗ったり、ブルーに移ったりを繰り返し、ブルーに落ち着きました。

イクラは使ってくれません。
チンチラ
ペットショップで「フワァ・ホカ・クッション」なる物を見つけて
使ってくれるか心配でしたが、ササミとイクラに1つずつ買ってきました。

ピンクがササミ用、ブルーがイクラ用です。
ササミはすぐに気に入って使ってくれました。


ピンクに乗ったり、ブルーに移ったりを繰り返し、ブルーに落ち着きました。

イクラは使ってくれません。




1日に3回ももどし何も食べたがらない
次の日、食欲が出て元気になったように見えた
が、次の日も又次の日も、もどしグッタリしている

あの食欲の塊が・・・このまま死んじゃうのかな?
そして私はペットロス・・・考えると、とても怖い

明日の朝一番に動物病院に連れて行こう
そして朝

パンを横取りしようとする慎太郎の姿
私に吠えて

洗濯機にオシッコをかけ雑巾をくわえて振り回し
慎太郎は悪の限りを尽くし復活した
この日ばかりは嬉しくて怒れなかった


預かり中の「海くん」
60日目のワクチンも済んで。
ますますいたずら盛り
えっ泥棒顔って言わないでね
これおもしろ~い。むこうになにがあるのかな
うーん、ぬけないぞ~
わんこのおじさんとおばさんは、ち~っとも遊んでくれないよ。
ぼくがくっつくと逃げていっちゃうし
なんでかな
ちょっとしっぽにじゃれてるだけなのに…
ものすごいスピードで家の中を走り回って、
静かだな~と思ったら
本当の飼い主になる娘のお引っ越しは、11月頃?
こんなにかわいいのに、
早く迎えに来ないと…どんどん大きくなっちゃうよ~。
と言いながらも、このまま手放したくないような
chokokoでした
先月フェアリードッグに行った時、会いたいと思っていた
アンディー君が偶然しつけ教室に来ていました。
この日は少しご機嫌ナナメ
体も吠える声も大きくて
犬好きな私でも怖くて触れません

そして、先日行った時にお預かりで来ていたチワワのふうちゃん


小さくて(推定1.3キロ)触ると壊れそうで、触れませ~ん
可愛いのにね

犬が怖い私って本当に犬好き?
かー子
アンディー君が偶然しつけ教室に来ていました。
この日は少しご機嫌ナナメ

犬好きな私でも怖くて触れません


そして、先日行った時にお預かりで来ていたチワワのふうちゃん



小さくて(推定1.3キロ)触ると壊れそうで、触れませ~ん


犬が怖い私って本当に犬好き?
かー子
今回初めてフェアリードッグしつけ教室にバーニーズ・マウンテンドッグが入園
スタッフは丸くてコロコロしているパピーを想像して
ワクワク
していましたが
なんとアンディー君は7ヶ月にしてもうこんなに
『 デカッ
』

そして、事件が・・・
午前中のトイレタイム
アンディー君のウンチを片付けに、トイレに行ったトレーナーのHさん
「大変です
トイレがつまって流れません!」
そして午後にも悲鳴が・・・
「キャ~~!
トイレが~
」
恐るべしアンディー
次回登園した時は、トイレは2度に分けて流す事になったそうな・・・
う~ん・・・一度私も見学に行かないと
かー子

スタッフは丸くてコロコロしているパピーを想像して


なんとアンディー君は7ヶ月にしてもうこんなに
『 デカッ



そして、事件が・・・
午前中のトイレタイム
アンディー君のウンチを片付けに、トイレに行ったトレーナーのHさん
「大変です


そして午後にも悲鳴が・・・
「キャ~~!




恐るべしアンディー
次回登園した時は、トイレは2度に分けて流す事になったそうな・・・
う~ん・・・一度私も見学に行かないと

かー子
先週、東京ビッグサイトで開催されたペット博に行ってきました 

イベント会場ではドッグダンス



ワンちゃんの運動会にはフェレットも参加していて


犬・猫以外のペットを飼っている人って結構多いんだ・・・

この他にもペットのマッサージコーナーやふれあいコーナー美容室などが
ありましたが、昨年より出店数も入場者数も少なくて寂しい感じ
そして妹につられてつい買ってしまった物

来年もペット中心の生活になりそうです かー子


イベント会場ではドッグダンス





ワンちゃんの運動会にはフェレットも参加していて



犬・猫以外のペットを飼っている人って結構多いんだ・・・

この他にもペットのマッサージコーナーやふれあいコーナー美容室などが
ありましたが、昨年より出店数も入場者数も少なくて寂しい感じ

そして妹につられてつい買ってしまった物


来年もペット中心の生活になりそうです かー子
またまた
慎太郎をトリミングにだしました。
送迎はいつもお兄さんだけなのですが、今回帰って来た時
トリマーのお姉さんも付いてきてくれました。
慎太郎は乾燥肌なのでよく皮膚が赤くなってとても痒がります。
そこで今回は初めて温泉浴
をお願いしました。
以前、家のお風呂の浴槽に一緒に入ろうとした主人が
慎太郎に大暴れされて
傷だらけになった事があるので 
「暴れたら途中でやめてもいいですよ」と言っておいたけど
なんとトリマーのお姉さんに「気持ちよさそうに温泉に入っていましたよ」と
言われて思わず 「え~っ
」
「シンニャンは、トリミングが終わった後トリミング室で遊んでいる姿が
可愛くて・・・シンニャンと名前を呼ぶと小さなシッポをフリフリ振ってくれて
嬉しかったです
」
『なな・・・なんと勝手に名前を変えられている
』
うちのシンちゃん「
都知事の名前にしたら呼ばれるときカッコいいよね」と
言う事で慎太郎にしたのに・・・
シンニャンってどういう事
それに怖がりで家族以外の人にはシッポを振った事がないし
家では滅多に遊ばなくなったし・・・
私の知らない慎太郎・・・
君は見えないところで、どんな良い子になってるの

名前を変えられていたのが何よりもショックなかー子でした

送迎はいつもお兄さんだけなのですが、今回帰って来た時
トリマーのお姉さんも付いてきてくれました。
慎太郎は乾燥肌なのでよく皮膚が赤くなってとても痒がります。
そこで今回は初めて温泉浴

以前、家のお風呂の浴槽に一緒に入ろうとした主人が
慎太郎に大暴れされて


「暴れたら途中でやめてもいいですよ」と言っておいたけど
なんとトリマーのお姉さんに「気持ちよさそうに温泉に入っていましたよ」と
言われて思わず 「え~っ

「シンニャンは、トリミングが終わった後トリミング室で遊んでいる姿が
可愛くて・・・シンニャンと名前を呼ぶと小さなシッポをフリフリ振ってくれて
嬉しかったです

『なな・・・なんと勝手に名前を変えられている

うちのシンちゃん「

言う事で慎太郎にしたのに・・・
シンニャンってどういう事

それに怖がりで家族以外の人にはシッポを振った事がないし
家では滅多に遊ばなくなったし・・・
私の知らない慎太郎・・・

君は見えないところで、どんな良い子になってるの


名前を変えられていたのが何よりもショックなかー子でした