先週 孫達が帰って大慌てでブログを書いたら
一週間間違っていました。
孫達が帰って
ほっとしたのもつかの間 27日の早朝電話がなり
またもや長女から 「具合が悪い ヘルプ!」

とのこと
慢性的に睡眠不足のため 時々ダウンしてしまうのです。
私にも子育ての頃 身に覚えがあるため ほおって置けず またもや
あれこれかついで 行ってまいりました。
幸い マッサージやお灸で大分よくなり翌日帰りました。
そして昨日 寒くなりそうな気配に一生懸命室内に取り込む花の鉢を洗い
廊下に入れることが出来て一安心。
だんだんしんどくなるので、鉢物は減らしていますが
つい欲ばってしまいます。
そして今日 義妹が里帰りして明日まで留守になったので
夫と母を迎えに行き、一日母のお相手を。
といってもほとんど横になっているので、
目覚めた時不安にならないように
傍らで仕事を。
最近は週日はデイサービスにお世話になっているため
土 日しか家にはおらず、 私も10月11月と週末に行事が続いたため
母と会うのは久しぶりでした。
7年前に妹達と奈良 京都を旅した時のアルバムを出して
「あの時は 〇 〇 〇だったわね」 などというと
「そんなこと よくおぼえているわねえ」と しきりに感心するので
「実は ここにメモしてありました!」と タネを披露
二人で大笑い
昼食のあと思いついて 歌が好きな母なので 童謡や叙情歌のテープをかけて
二人で歌いました。
もう 自発的には話したりはしなくなっていますが、一生懸命に声を出して
歌っていました。
カラオケ教室でいろいろ新しい歌を歌っていた母ですが、
歩行が困難になりやめました。
今度 出来たら カラオケに連れて行ってあげよう と思いました。
(関係ないことですが 私は 母の子とは思えない
音痴です。)
早めの夕食をすませ、次女の運転で母を送っていきました。
夫はてっきりお泊りだと思ったそうですが、母はやはり自宅のほうが
良いのです。
弟に迎えられた母と 「またね」と
風邪をひかないでね
久しぶりに ばあばから 娘にかえったポチです。