goo blog サービス終了のお知らせ 

猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

いきる はな。

2024-03-05 22:22:22 | グルメ
 
 

庭の端っこの 木瓜の花が 咲き始めました。

お雛祭りも終わっちゃいましたねー。早いねぇ

雛あられとか しょっぱい桜餅とか好きなんですよね。

 スーパーの桜餅
 石村萬盛堂さん
 
 美味しいみかん
 体整う なつめ茶

遠くの山から ウグイスや四十雀の囀りが聞こえてきます。

めめちゃんもすっかり春めき 卵など産んで…無精卵ですけど

 産みすぎ

掃除の度に捨ててしまってごめんよー。腐るしさぁ

感情の見えない錦華鳥。手乗り崩れでなかなか可愛いんですよ。 

 
 やや冷めた視線

雨が多くて あんまりすっきりしない日が多いのですが

家の中にいる鳥も卵産むほど 春 来てるんですね。

お庭でも いつの間にか咲いてた水仙たち

 

適当に植えて 毎年 生き残ったものだけが咲きます

先日は 福津のあんずの里で パセリの苗と

安い花苗を買って 雑草だけだったところに植えました。

ここではいつも花と野菜を買って帰ります。安いもんで

 
 
 ブロッコリ(ロマネスコ)等盛り合わせ飯

球根ものは割とほったらかしでも翌年増えていたりします。

今年はムスカリが負け 花がほぼなくなりました

 

意外だったのが 弱弱しそうだった雛草 こんなに増えました。

 
 可愛い

空いたところは 花が増えてくれた方が雑草抜かなくていい。

そうやって増えていったのが鈴蘭 ハナニラ 鬼百合 ゼラニウム

ついでにローズマリーに 三つ葉などの香草も

今はクローバー系がどんどん増えて 絨毯のようになってます。 

 
 

ナチュラルガーデン風にしたいとか 具体的に考えてはいないけど

お手入れが楽になれば 一石二鳥ですよね。

先代ひのきさんがお庭に埋まって 14年半

うちの猫女神として 日々崇めていたら 墓上に植えた白梅が

今年になって一番の花盛り これは嬉しい!

完全に折れてたのに 復活した~

 

ぶっち君の水場にも 時々花を飾っています。

お客さんたちも こっそり呑みに来ているメダカ鉢

 

私が生きている限り 花が元気に咲いている限り

みんなここで生きているのだと つい微笑みたくなる春です

たまには下界でゆっくりお昼寝してけよー オヤジ。

 2021年3月  

        いつでも里親募集
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おてて ぴと。 | トップ | おへや おそうじ。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猫じゃらし)
2024-03-05 22:57:49
庭の花…私が、水巻で生涯を過ごすだろうと…車庫前の六台分のスペースに、亡き母が植えた、花達が…私が戻り花を殆んど抜き取り、砂利を敷き詰めたら、帰宅した妹に激怒👊😡💢されました(-""-;)ま、隅には、可愛らしい紫・黄色・白色の小さな花達が生き残り…ブロック塀の下には、私が、幼き頃からのドクダミが群生し、私が、植えた菊芋をを淘汰シテシマイマシタ(´・ェ・`)
返信する
Unknown (四十雀)
2024-03-06 07:21:27
猫じゃらしさま

花には 植えた人のなにかしらの想いが乗っかってると思うので
出来ればまた同じ花を探して
妹さんに聞いて植えてみてはいかが
砂利も枯山水的で管理が簡単で良いけれど
色とりどりの花があると 眺めるだけで気持ち和みます
どくだみの花も 可愛いですけどね笑
返信する
Unknown (桜かえる)
2024-03-06 10:14:19
季節ごとの花が素敵な四十雀邸👏
ぶっち君や冴ちゃんなど歴代の猫達も、
花咲く庭でまったり身体休めに来ていたのかな😊
返信する
Unknown (四十雀)
2024-03-06 19:43:41
桜かえるさま

最近まで 野良が入り浸っている草ぼうぼうの空き家が
近くにあって 大変迷惑していました。
反対に 隠れ場所のない我が家
開けた庭を突っ切って水場まで来るのは
それなりに勇気がいることです
勇者なので 花を楽しむゆとりくらいは
あったかもしれませんね。
ぶっち君も優雅に薔薇の下で昼寝してましたね懐かしいにゃ。
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事