goo blog サービス終了のお知らせ 

猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

やしきの ひもの。

2018-07-02 22:22:22 | グルメ
 

糸島グルメぐり~ パン屋からの 続きです

突発的な大雨に合いながらも辿りついた 海沿いの古民家。

 看板猫のミサさんです
 店内の一部です

お昼は干物ランチ一種類だけです。 地元のビーツを使ったスープが綺麗

こんなおしゃれなランチを 昔ながらの土間で調理しておられました

 色とりどり
 アジ
 ★踵屋敷(きびすやしき) 糸島市加布里1191 TEL:092-332-8011

このお店の良いところは なんといっても雰囲気

たとえお料理がなくても ずーっといたくなる空間作りが素晴らしい

食器も小物も いたるところに つい眺めたくなる面白いものが…。

 トイレがこうだったり
 お席がこうだったり(元は床の間?)
 熱々で持ってきたり
 お茶が楽しい
 デザートも楽しい
 置き物面白い!
 
 
すぐ隣には 手作りスコーン売り場もありました。

この配置は 南区屋形原の自然食の店 閏日(うるうび)と似てます。(今年2月13日参照) 

 
 美味しかった

帰り際に ふっくら肥えたミサさんが現れました。

目つきが ヒノキさんといい勝負ですね!

 そろ~り
 
 勝負してみる?

ミサさん 喧嘩でもしたのか 皮膚炎を起こしていたのがちょっと残念…。

せっかく可愛いお顔なのに。 室内だけで飼ってあげてほしいな。

干物を狙うから お外に出されたのかな?

またいつか お茶しに行ったら お会いしたいです 

       いつでも里親募集中
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いとしまの ぱん。 | トップ | ときどき いか。  »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カヌレ食べとぅあた〜い😆 (とももあ)
2018-07-02 23:55:23
貴方ってば、ホントに穴場的なお店見つけるの得意ね🍰カヌレなんて、もうどれくらい頂いて無いかしら😆あの食感、思い出しただけでも…今夜は眠れそうにありませんわ!😺ちゃん可愛いですわね。我が家はワタシ以外、サッカーに
萌えてて…今夜は徹夜観戦📺着いてけないわ😅
返信する
干物屋敷 (もー子)
2018-07-03 07:47:53
ホラー映画かと(^o^;)
そのお店には偶然行ったことがあります。偶然通りかかって、偶然開店直後で、偶然空いてた床の間?の席に案内してもらいました。
猫はいなかったよー。残念!
返信する
カヌレ (四十雀)
2018-07-04 00:02:36
とももあさま
カヌレしっとりして美味しいよね。
置いてないパン屋も多いけど
あれば必ず買う!
各店のを食べたくなります
永遠に痩せん。


もー子さま
あんな端っこまで偶然来るとは海好きね。
店の前の波止場に車を停めてたら
大雨が降りはじめて
海との境目がわかりにくくなり
危うく人妻の友人と心中するところでした
色々やばい魅力のある店です。
返信する
心中! (もー子)
2018-07-04 07:07:58
しかも、人妻と!スキャンダルになるとこだったねー。
干物のお店に行く道すがら、開店前から行列ができてる店がありました。後でググったら、海鮮丼が安くて美味しいと評判の店でした。
あのあたりも美味しいものがたくさんありそう。
返信する
海の幸 (四十雀)
2018-07-05 07:30:28
みなさん海鮮丼お好きよねー。
私は魚介ならご飯なしのほうが
あ…でもサザエ丼は食べたい。
いつか食べたいと思いつつ10年は経った気がする
今年こそは!
返信する
おおお。 (ぽぽぽ)
2018-07-07 22:03:01
干物うまそー。干物すきすき。
しかも、7厘でやいてんの? いいなー
間違いないやん。
干物食べたくなったわ。
懐かしい。和歌山を思い出すわ
返信する
炭火でね (四十雀)
2018-07-07 23:22:51
そーなのよー
皿に乗せて持ってきたら冷めるからか
あぶりながら持ってきて
お席で網から干物を配布するサービスがすてき。
ホームセンターでも安い卓上七厘あるよね。
買おうか迷ったこともあるけど…
一歩間違えたらあの世に行きそうだから
やめといたわ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

グルメ」カテゴリの最新記事