goo blog サービス終了のお知らせ 

猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

おんせんのききめ。

2025-04-10 22:44:22 | グルメ

季節の変わり目 先月頃から 砂やら植物やら飛んできて

猫アレルギーも乗り越えた(?)四十雀でさえ 咳が止まらなかったり

何かに過剰反応して 背中や頭の中にまで湿疹が出たりしました。

痒みを止めるために通い始めた 近所の温泉

 夜
 
 昼
 鯉いた
 ごはんも美味
 
 でっかい頭
 ★やまつばさ 宗像市王丸474 TEL.0940-37-4126(みんなよいふろ) 第三水曜休み

この湯 効くんです 痒い時は ミストサウナで毒出して冷水でシメて

アルカリ度の高い とろんとした湯にぼーっと浸かるだけ。

うっかり搔きむしって肌が荒れてても 翌日には割と治るんです

ヒノキ姐さんも 私より先に入って待つほどお風呂の蒸気が好きだから

出来ることなら連れていきたいものだけど(笑)

 「掘りなさい 温泉」

あ~そうねぇ 自宅の庭に温泉あったら いいよねぇ!

まあ おうちの風呂も好きですよ 猫がいる幸せ。

 水分補給を忘れずに

外的内的に襲い掛かるストレスに 潰されそうになったら

ヒノキさんを見習って のんびり蒸気浴がいいのかも。

年を取るほどに 温泉のありがたさを知る四十雀でした

        いつでも里親募集
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご ふぁーむ。

2025-04-07 22:22:22 | グルメ
 
4月は 苺が熟れてきて美味しい季節です。

週末 宗像いちごファームに行ってきました

 
 
  
 ★宗像いちごファーム 宗像市池浦346 

あまおう 紅ほっぺ さがほのか おいCベリー

美味しい種類のいちごが鈴なりで マルハナバチが働いていました。

これがまた コロコロしていて 可愛いんだなぁ。

 お尻が
 

屈まなくて良い高さの 清潔な棚が続いていました。

食べ放題40分 普通はみなさん こんな艶々の赤い実がお好きでしょ?

 
 お持ち帰り
 4、5月はお得

でも 四十雀好みの苺は 市場には出回らない発酵寸前の

葉が王冠みたいに反って カビ生えそうなドス赤完熟苺です あるかなー?

 あった~

これっすよ これ! 特に おいCベリーの完熟がジャム化して絶品でした。

一見して赤黒く萎れて 誰も手を出さない。全部 私のものよモグモグ...

傷物に弱いお腹をお持ちの方はご遠慮ください( ´∀` )

お持ち帰りで 連日苺を食べ過ぎました。 夜は軽めにしましょーか。

 

酒蔵開きで買った日本酒は 冷蔵庫に入れて時々ちびちび飲んでます。

前回の陶芸で作った 鳥さんぐい吞みで

載せるの忘れてました。他の完成作品は こんなふうでしたよ。

 
 Before

 ゴッホさま作
 
 Before 

 Nさま作
 Before

 えみりんさま作
 ネギ容器
 Before
 
 
黄色いコロ助が可愛くて 思わず微笑んでしまいました

万歳とか寝そべりバージョンも見てみたい。

 
 
 
今月も陶芸予定です。作りたいものがいろいろあって迷う。

苺を入れるデザート皿も いいなぁ

そしていつか 花咲く庭に忍ばせて 野良を驚かせられる

猫女神像みたいなものを作ってみたいです

        いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくし とろう。

2025-03-25 22:22:22 | グルメ

 
 

ホトケノザが あちこちに咲く季節となりましたね。

この花が咲くと あれも出てくる。にょきにょきと。

毎年 探してついつい摘みたくなる 春の味覚

 つくしんぼ

さあ 土筆を摘みに行きましょう ヒノキさんと。

土筆の影が見つけやすい 夕方くらいがベストです。

 歩くど~
 花見もしながら…
 

いつもの畑の横の あの辺に たくさんあるんだよね~

公園の横の土手にも あったよね~

土筆が好きな人なら とっておきの場所が必ずあるもの。

 
 「何もないじゃん」
 あるよ~
 目の前にも
 見てない
 「もう帰るー」

猫にとっては 見てても見えない ただの草

でも 人間にとっては 立派な春のグルメなんですよ。

よく洗って ぽきぽき折って 袴を捨てて。

爪が黒くなるから ビニール手袋をして 作業を楽しんでます。

 
 

今回は オリーブオイルとあご出汁をぶっかけて

ベーコンとピーマンと卵で炒めて カレー粉振ってみました。

 

スーパーのポテトと唐揚げも付け合わせれば

ちゃんと美味しいおかず一品の 出来上がり

草食べて 体の季節を切り替えて

今年もどうにかこうにか 元気で乗り切れますように

        いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おだしで つるっと。

2025-03-23 22:22:22 | グルメ
 
菜の花見たついでに お蕎麦を食べてきました。

ジェラートで冷えた後の 熱いかけそば 美味でした

本葛入りの とろとろ~のつゆが たまらん。

 
 とろ~り
 そば湯
 ひな人形
 
 
 
 ★こんさい館 古賀市薬王寺1054 TEL:092-948-9090 

小腹が空いた時のお蕎麦 いいですよね。

こないだ 地元の温泉やまつばさで アイスクリームのクーポンを使いたくて

母はざる蕎麦 私はかま焼きをいただきました。

 
 
 
 
 

母はそろそろ90代になります。

年を取ると うどんが太くて多すぎるとかで 蕎麦ばかり。

私はどちらも好きですが そのうち 蕎麦しか入らないようになるのかな

 頂き物の細麵も好き

でも 宗像のソウルフード 英ちゃんうどんでは

絶対にうどん食べたい…天かすとネギと煮昆布も入れたいし

 冷やし山かけそば
 きつね+わかめうどん
 お好みで食べる煮昆布
 
 ★英ちゃんうどん本店 宗像市徳重845  

ヒノキさんは 暖かくなると とたんに食が細くなります

体温を上げなくてよくなるため お腹が空かないようです。

なので 量は控えて 朝7:夜3くらいの割合にしています。

たまに寒さが戻ると 身体が求めることに気づくらしく

 おかわり待ち
 の 凝視   

言葉は要らない。はっきり聞こえる「足りにゃい」の声(笑)

猫の体調管理だけは 完璧でありたい。

いやほんとは ヒノキさんを見習って 飼い主も

必要のない食欲は押さえたい… 何年もそう思ってるんですけどね!

まだ 蕎麦では足りにゃい日がある四十雀でした。

        いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなと じぇらーと。

2025-03-22 22:44:22 | グルメ
 
気温が急上昇したので また菜の花を見に行ってきました。

先週は 寒かったから。流石に 満開だ~

 
 
 遠くの木蓮もキレイ
 

今年も 菜の花の種が置いてあったので 持ち帰りました。

11月に撒けば また来年 うちのお庭に咲くんです。

 
 「1列だけね」

いえ 来年こそは もっと咲かせる! 頑張ろう。

暖かすぎて 冷たいものが食べたくなり

気になっていたジェラート屋に寄ってみました。シングル550円 ダブル650円と

ちょいとお高めですが 100円しか違わないなら2種類食べたいよね。

 
 
 ピスタチオとみかん
 景色も良し
 店内オシャレ~
 
 ミニクロワッサン
 ★Nicofrutta 古賀市薬王寺369 TEL:092-941-8008

薬王寺 温泉以外にもこういうのが出来たなら

夏になっても もっと人が来そうですね。

それは嬉しいような ちょっと教えたくないような

みかんジェラート また リピします。

        いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする