goo blog サービス終了のお知らせ 

猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

ふとんかばーの つかいみち。

2019-04-12 22:22:22 | お片づけ
今度の連休は長いですね~ 観光地に民族大移動するんでしょうか。

我が家は 終活というか リフォームの準備になりそうです。

40年以上ほったらかしの畳が そろそろ限界で。

 ぽろぽろ…
 先代ひのきさんが掘った穴

フローリングに改装するため お片づけをしていたら

ゴミ屋敷並みの不用品が出まくり 古い家電とか家具とか。

 使えない折り畳み式の何かとか…

ゴミ袋がいくらあっても足りません。

ご実家のある方は 徐々にやっておくことをおすすめします。

まだ親は死んでないし あとでいいやと思っていても

その時が来たら疲れきってしまう。 早めにやっとけー

で 押入れから 染みが出来て使えない布団カバーが出てきました。

ヒノキさんが ひとしきり遊んでいました

 必ず潜る
 ご機嫌
 超 ご機嫌

いつまでも床に敷いとくわけにもいきませんので

猫のお宿用カバーに 使おうかしらね~。 布で隠したら落ち着くからね。

 ケージは いただきものです
 
 大家が入りました
 「あたしの別荘ね!」
 「気が効くじゃな~い
 
うん いやその… ヒノキさんのじゃないです。

初めて出す大人用ケージだから 油断してるようですね。

明日 以前予告した馴染みのゲストがやってくる予定です(笑)

・・・ていうか ちょっとした出戻り?

 みどりさ~ん(2016年1月当時の写真)

お片づけの合間の猫まみれの時間も 楽しみです

 「別荘じゃないのかよ …感づいたか?

      いつでも里親募集中
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんすの ひのきさん。

2019-01-15 22:22:22 | お片づけ
四十雀地方は 冬がまともに来ないまま春が来そうです。

お庭や近所の花も次々開花して 賑やかになってきました

 山茶花
 良い香りの蝋梅
 
 シクラメン
 ヒヤシンス出てきた~

なので 連休中に せっせとお片づけました。

使わないまま何年も眠ってる服や靴等を ほじくり返していました

すると必ずヒノキさんがお手伝い。というか 散らかすだけ

 わくわくの瞳
 ぎらぎらまん丸

暫くは タンスから出てきません 毛がつくから困るんだけど~。

今回も 大きな袋いっぱい 不用品が出ました。

これ高かったなーとか まだ使える…と思っても 絶対使わない。

その未練を捨てれば 新しいものを入れて 気が晴れやすくなると思います。

同じような色ばかりあることに うんざりしたり

冷蔵庫で化石となっているものや 期限切れの瓶ものたちも

毎日何か 2、3個ずつ 捨てるようにしているのですが…

 減らんわ~

私だけの冷蔵庫ではないので すぐまた一杯に

買い溜め癖がある家族がいると 捨て係にならざるをえません。

実にもったいないですね ヒノキさんに散らかしてもらうほうがマシ…

 「ここに住もうかしら

       いつでも里親募集中
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めるひぇん ぽんた。

2018-09-01 22:22:22 | お片づけ
ぽん太くんの籠が 割れました…プラスチックの底部分がメキメキと。

吊り下げて日光浴するのが好きなのに これでは落ちてしまう。

 Oh my god

何年使ったんだっけ?? 今回は早かったな~。
 
確かにこのプラ底は薄くて 弱そうだなーとは思いました。

どうして鳥籠って 全部金属にしてしまわないんでしょう。

汚れたり割れたりで 定期的に買い替えるように?

仕方ないから新調しました。初の丸籠です

 まんまと散財よっ

使い古しの餌入れや かじりつくした木の止まり木を捨て

求愛ゲロで汚れた鏡(お見せ出来ません)や 暇さえあれば交尾され続ける

可哀想なプラスチックの止まり木(フンと何かで汚れまくりで接写不可)

その他もろもろを綺麗に洗い オモチャを吊り下げ。

組み立てるのに30分かかりました

 「ぼくの家?
 いそいそ
 「住んでいい~?

他に誰も使えませんのでどーぞ ピンクで可愛いでしょ~。

どうせまたいつか壊れるものだから 全く違うタイプを選んでみました。

 「カラフルだね~
 前の家より 楽しそう

可愛いぴんくはうすで 求愛衝動が鎮まればいいのですが。

ぽん太くんもこう見えて いい年の男。

雌でも雄でも 一羽でいても何かと本能が湧き出るもので。

人間なら この変態野郎が~と追い出してるところですが

その点動物は動物ってだけで笑って終わりです

可愛くてよかったねえ ぽん太くん。

 お花でメルヘン度up
 で 無邪気な交尾ポーズがこちら…

       いつでも里親募集中
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼん かたづけ。

2018-08-12 22:33:44 | お片づけ
お盆の週末 酷暑の中 お寺に行って疲れました…

早々に帰宅し 久しぶりにゆっくりと断捨離しました。

 着ない服
 履かない靴下

靴下は保冷剤やカイロを入れたりも出来ますが(猫用) 

そのために取っておくのも面倒くさい!
 
更に苛っとするのが 冷蔵庫の中の使いかけの調味料…

買ったはいいが 使いきれないうちに 賞味期限が切れちゃうんですよね。

 一部…

ボトル容器やチューブが乱立してると うんざりです

ちょっと残ってて飽きたシャンプーや歯磨き粉も 思い切って捨てました。

代わりに ヒノキさんのグッズは捨てても増える一方で?

 新爪とぎ棒
 ストレス解消
 下までがりがり

にゃんこ着せ替えがちゃ玉も 貰ってしまいました

 うひっセーラー襟!

こういうの 猫には意味がわからないと思います。

でも飼い主が喜ぶのを 薄々感じ取ってるのは間違いないでしょう。

この表情が 語っています

 「あたしが可愛いんでしょ?
 このアングルとか最高っす

たまらんわ~ 萌えるわ~ 癒されるわ~

 LINE加工です
 ツンデレ顔

片付かない上に 猫物まみれ

飼えばいずれは そーゆー家になっていくのです。

日々の疲れが取れるなら それもまた良し…

 「変態だわね

       いつでも里親募集中
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひーたーを しまう。

2018-03-16 22:22:22 | お片づけ
足元のあんかだけで なんとかなる気候となりました。

よって 居間のデロンギのヒーターを仕舞うことにしました。

 愛用品

これ 家電売り場ではほとんど見ることはありません。

デロンギといえばオイルヒーターが有名なので 幻の?製品かも。

昔たまたま通販で見つけて 場所取らなさそうだったので買いました。

熱くなりすぎず 操作が足でも出来るところが お気に入りです。

 スイッチと温度設定のみ
 中はスカスカ
 弱レベルなら こたつ替わりに

スイッチ強にしなければ 電力もそんなに使いません。 九州の冬程度なら

普段使いに便利なんですよー 窓辺に置けば 結露も防げるし。

すぐ温まりたい寒がりさんには お勧めできませんけどね。 

 正式名称

とまあ 今頃紹介したって 知らんがな!と言われそう。

さっさと片づけましょーかね(笑)

お写真は 小倉南区に行ったつくし君(元 ぴざまん)です。 猫はもっとエコ暖やね~

 お兄ちゃんと いつもべったり
 Before(昨年11月)

      いつでも里親募集中
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする