
先週本当に頭が痛くてひどい時は吐き気がありました

仕事中になるのがほとんどで接客業は辛い。
毎日ずっとパソコンだし、
混んだら本当に向かいっぱなしだしね

間違ったらお客様に迷惑が掛かるから、
必死に画面を見るから余計に神経が疲れる

お友達が、
『最近気圧が低いから神経系の病気の人が多いって病院の先生が言ってた

まさに

私は前から偏頭痛持ちで、
頭の左側半分がいつも急激に痛くなるの

社会人になってからもあって、
特に去年転勤してから増えました。
頭痛の前兆というか気配が自分でもわかるから、
あ


早めに薬を飲んで対処する感じ。
それが最近効き目が無くなった気がして。
私がよく頭痛薬を飲むから、
主人も心配していました

鎮痛剤は飲み過ぎると効かなくなるらしいし。
偏頭痛の原因は私の場合、
仕事のストレスと最近のようなどんよりお天気

これにイライラ

お天気は仕方ないけれど、でも反応します

まだ大雨の方がましかも

仕事中に吐いたことがあって、
一度病院に相談しに行きました

いつもの病院はあまり長く話を聞いてくれないので(笑)、
小さい頃お世話になった親身な先生のところに行きました

しっかり話を聞いてアドバイスして下さいました。
ちょうど主人が平日休みで付いて来てくれました。
いつも心配掛けてごめんね

本当は貴重な2人の平日休みで、
お出掛けを計画していましたが、
体が大事だと言って優しくしてくれます

また行こうね

先生に症状を話すと、
偏頭痛なのに間違いはないと言われ、
詳しく調べるからと採血して頂きました

結果もし何かあれば脳の検査を出来る病院も紹介出来るし、
偏頭痛の専門医も紹介出来るから、
薬の効果も見ながら考えて行きましょうと

パソコンの仕事か聞かれ、
そうですと言うと、
やはり2、3時間続けてした場合は休憩を入れなさいと言われました

あと、視力

私は社会人になってから急激に目が悪くなって、
近視だから仕事に差し支えはないけれど、
遠くは見えないから眼鏡を持っています

普段は裸眼。
ペーパーだけど免許は眼鏡。
いくら近視だからと言っても、
仕事中も眼鏡かコンタクトにした方が良いと言われました

肩凝りもひどいでしょうって。その通り。。。
頭痛で『目』は考えていませんでしたが、
目の疲れは確かに大きい

やっぱりコンタクトにすべきか考えています

そういった筋肉の緊張を和らげる薬も頂きました。
ストレスを自分でコントロール出来たら良いのだけれど、
こんな性格の私には難しい

めっちゃ難しい。。。
仕事は今は定休日もあるし、
営業時間も短いから前より楽ですが、
社員が少ないし前の店より残業が多い

正直、
今までのように、こうなりたいと思える上司がいない。
今までの店舗には必ずそのような人がいて、
私の憧れであり支えでした

私は背中を見て育ちたいし、
後輩にもそうであって欲しい。
それなら前の店舗のままであればとも思うけれど、
結局どちらもプラスマイナスがあって難しい。
でも転勤したらそれが自分に与えられた使命であると私は思っています。
ただ仕事の環境は今までで一番効率が悪い場所なの。
上司も後輩もずっと同じ店舗で長いため、
それが当たり前になってしまっている。
何回も転勤している人だっているのにね。
おっと愚痴になってしまいましたが。
仕事は本当に自分に合っていると思う

今までの店舗のお客様が追い掛けて来て下さることも励みだし、
自分の成果だと思っている

でも体が一番大事だし健康だからこそ働ける。
しかしこんなことになると、
やっぱり仕事辞めて家のことをのんびりした方が良いのかなとまた悩む。
悩む。悩む。悩む。
でもせっかくの仕事だしと。。。
もう頭がぐるぐる





↑これこそ一番のストレスなんだよね。
採血の結果は異常なしでした。
薬を引き続き飲んで様子を見ましょうとなりました

あと頭痛が起きた時の記録を手帳に書き留めること

なかなか仕事中に頭痛だと薬を合間に飲んですぐ接客、
それでいつの間にか閉店という感じで、
記録を残すのも難しいけれど覚えている内に書き留めよう

また家族にも心配を掛けてしまいました。
お父さんお母さんごめんね

お父さんがホワイトデーのプレゼントにと、
BABBIの小さなウエハースをくれました


ミニーちゃんのケースに入ってるの~~可愛い

さすがお父さん
