goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ Haruko’s Lovely Life ☆

*:..+。o○☆ キラキラした毎日を ☆○o。+..:*

@USJ

2009-11-08 20:30:05 | Love
もうすぐの記念日のお祝いも兼ねてUSJデートを彼氏が提案してくれました

ネットでお得で素敵なプランを見付けるのが上手な彼

USJのチケットと宿泊がセットになって
ホテルの朝食バイキングがランチに変更可能
チェックアウトはゆったり12時





まだ11月ですが、
パークはハロウィンが終わり、もうすっかりクリスマスムード


やはりTDRには規模が劣りますが
大阪特有のUSJの楽しさもありますよね



お友達の写真を見て、可愛いと思っていた、
スヌーピーのふわふわカスタードまん
可愛くて食べるのが惜しい(笑)
美味しく頂きました


アトラクションやショーもいくつか周り、楽しみました



夕食は、「フィネガンズ・バー&グリル」
店内もクリスマス仕様


まだクリスマスの実感はないですが、
やはりパーク内のイルミネーションや毎年恒例の大きなツリーを見ると、
気持ちが高まりますね



オニオンブロッサム
お花のようです~~
おつまみに最適
彼氏は、グリーンビールを注文して、私も少しもらいました
見た目は、メロンソーダですが、味はビール

店員「明日、朝起きたらお肌ツルツルですよ
私達「え何か特別なものが入っているんですか
店員「魔法でグリーンになったんです魔法の粉が入っていますので、お肌がキレイになりますよ

笑いました(笑)




パスタセットのデザートは、ブラウニー
この透明なティーポットの中に、
ドライアイスと何色にも輝くライトが入っていて、
煙の色が変わります

店員「この煙は演出ですので、魔法の煙として掛けてお楽しみ下さい


何だそりゃ(笑)面白いですよね



そして、夜は楽しみにしていた「マジカル・スターライト・パレード」
何だか奇妙なキャラクターもいましたが、
大阪らしい電飾の華やかなパレード

シンデレラもいます




弟へのお土産には、大好きなキャラメルポップコーン
クリスマスシーズン限定の可愛らしいケーキの入れ物

店員のお兄さんが、「ふたを開ける時は、横を持って開けて下さいね。
スヌーピーを持つと、スヌーピーが引っ張られて可哀想なので」と。



きっとどこのお店もユーモア交じりの会話マニュアルがあるのでしょう(笑)



@THE HOUSE OF PACIFIC

2009-11-02 21:54:10 | Love
彼氏とお付き合い2年記念の少し早いお祝いということで、
神戸北野にある大好きな『THE HOUSE OF PACIFIC』



雰囲気もお料理の味も大満足


デザートは、赤い果実とバニラアイスクリームを頂きました

ラズベリーやストロベリーなど赤い果物がたくさん入っていて、
見た目も私のツボでした



優しくて、誠実で、私のことを心から大事にしてくれる彼に感謝しています
私を引き寄せて彼女に選んでくれたことにも、
そして、結婚相手に選んでくれたことにも


私は、彼のために、
仕事と習い事で知識を付けて、内面磨きをすること、
心に余裕を持ち、優しく穏やかであること、
キレイであること・可愛くあることの努力を続けます

彼氏から、「可愛いね」「キレイだよ
そう言われるのが一番嬉しい

@Nara

2009-11-01 23:40:32 | Love
ハロウィンも終わり、11月になりましたね

ハロウィンの日、
彼氏とドライブしていたら、
仮装した子供達が信号待ちをしていてとても可愛かった


奈良「信貴山」

以前「のどか村」でブルーベリー狩りをしたのですが、
その近くにあるお寺に向かいました

なぜ「奈良」なのかと言いますと…
そろそろ紅葉の時期が始まりますよね

京都は、まだまだのようでしたので、
奈良の山奥の方は少し色付いているということで、向かいました


奈良は遠いというイメージがありますが、
大阪から高速道路を使えば約1時間で行くことが出来ます


朝護孫子寺は、
虎を守り神とすることから、阪神タイガースの選手が必勝祈願に訪れるそうです


 

虎さん可愛いですよね
大きい虎の顔はゆっくり前後して動きます!!
お家によく飾ってあるような頭が動く飾りの大きいバージョンです


ちょうど来年の干支は「虎」ということで、縁起がイイですよね




紅葉は、まだこれからが本番ですが、
さすが山奥の方なので少しずつ色付いて来ていました


こちらのお寺の敷地は本当に広くて、
散策するのにはもってこいです

赤い鳥居を発見
まるで京都の伏見稲荷のような



何本も続く赤い鳥居のアプローチに憧れて、
その山に登ったことがあるのですが、
その時もかなりの運動でした…

今回はそんなにたいしたことないだろうと思いながら登ると、
かなりの高さでした
休憩を挟みながら頑張って登り切りました

疲れましたが、時々運動もしないとね

山登りをしていると、日本人同士でも、
「こんにちは」と挨拶し合うのが何だかとても気持ちが良くて。
外国だと、スーパーのレジでも気軽に「Hi, how are you??」と言うじゃないですか。
どこかで目が合ったら「Hi,」と必ず声を掛け合いますしね。


私達は、「せっかくだし登ってみよっか
という安易な発想でしたが、
周りの方々は、ハイキングのような格好をして歩いている方が多いです。
「杖」を借りることが出来るのですが、
いらないだろう!!と望んだのですが、
さすがに疲れて、下りは利用致しました(笑)

ご年配の方々もいたのですが、みなさん颯爽と歩いており、
元気の源で素晴らしいです


そして、その頂上からは、


こんなに素敵な景色を眺めることが出来ます
うーん頑張って良かった

下りは、まだ楽ですね


あと、とても興味深かったのが、
本堂の地下を歩くこと

「お戒壇巡り」

お戒壇巡りとは、
真っ暗な回廊を巡り、中程に懸かる「極楽の錠前」に触れることで、
錠前の真上におられる秘仏の御本尊様と結縁を果たし、
往生の際にお迎えに来て頂けるという約束を頂く道場。

つまり、「錠前」を触れた者が、
そこで一つだけお願いごとをして、
そのお願い事を叶えてもらえるというもの

ただ本当に真っ暗なので、何も見えません
お化け屋敷のようです

壁に右手を当てて、ずっと進んだり曲がったりするのです。
複雑な通路ではなく、事前にどの辺りに錠前があるということは、
教えて下さいますが、
どの高さにあるかはわからないので、触って探すしかありません。


私達の前には、女性同士2人。
その方達も無事に錠前を見付けて、お願い事をされていたようです。

そして、私達。
彼氏が見付けてくれて、誘導してくれました
無事、お願い事を唱えました

私達の後ろからは、おばさま方の集団が来ておりましたので、
弱冠焦りました…(笑)
「いやぁどこに錠前あるんやろ??」「○○さんいる~??」
「私、左手も付いてるねん!!」

左手を壁に付けてみると、付きました(笑)
そうそんなに広い道幅じゃなくて、
両手を左右に広げれば、両手が付く広さです(笑)

賑やかでした(笑)
出て来られるのが遅かったので、さぞかしお願い事も長かったのでしょう(笑)


混んでいる時は、前の人との距離感が難しいですね。
真っ暗で何も見えないから、声を便りにね


干支にも逢えます
運動も出来ます
素敵な景色があります
お願い事も出来ます
これからの季節に訪れてみてはいかがでしょうか





『カナカナ』にてお茶タイム

お友達もブログで紹介していましたが、
奈良と言えばよく出て来る有名なお店

奈良町にある古民家を改装したカフェ



パフェを頂きました

綿菓子が乗った面白いパフェ

黒ゴマアイス・わらび餅・五穀米ソースなど、
ヘルシーであっさりとしていて美味しい~~

「カナカナごはん」というランチ・ディナーセットも気になります



ブラブラ散策していると、
奈良うどんのお店を発見



おうどんと天ぷらのセットを頂きました
カウンター越しに頂くアツアツの味


駐車場に戻ろうと歩いていたら、
あるカップルが声を掛けて来ました

「すみません。あの…今ここはどこですかね
関西の人ではない様子。
観光ガイドブックを持っていたので、観光客だとわかりました。
私達に聞かれても…と思いましたが(笑)、
何も言わず、
とりあえず、地図を見せてもらいました

「ここに行きたいんですけど
夕食を食べる場所を探していました。
夜で暗いし、地図もわかりにくし、しばし悩みましたが、
私達が訪れたカナカナを手掛かりに、
そして、とあるホテルがそこにあるとおっしゃったので、
地図の方向を確かめてみると、
私達が立っている方向と地図の向きがわかりました
良かった良かった

仕事の知識が少しでも役立ったかな。
仕事上、地図はよく見ますので

pool

2009-09-22 00:27:39 | Love
プールデート


三重県「ナガシマスパーランド」へ

今年はプールに行っていなかったので、良い思い出になりました

往復バスとプール券付きのセット

夏休みに若いお客様がよく購入されていて、
この企画便利
ということで私も予約しました

久し振りのバス旅も楽しい

今年はシルバーウィークがあるので、プールは23日まで営業

連休のため高速道路の混雑が心配でしたが、
行きは少しだけ混雑していました、帰りはスムーズに戻って来ました。

お天気は、快晴
プールから上がると少し肌寒かったですが、
夏並みの日差しに、胸元と肩が焼けました
日焼け止め塗るべきだった…
しかし、いつも黒くはならないので大丈夫ですが、
しばらくお風呂がしみます


ジャンボ海水プールというだけあって、
広く大きく波もあって本当海のような感覚
面白かった

流れるプールも大好き
一緒に浮き輪に乗って流れながらまったり~~

スライダーも数ヶ所あります
比較的緩やかなスライダーに乗りました
結構スピードもあって面白かった☆

温泉プールもあるので、体があったまります


広くたくさんの遊び方が出来るので、また来年も来たいです


夏休み期間中だと激しい混雑でしょうが、
9月は混雑も落ち着きちょうど良かったです◎
みなさま最後のプールを楽しんでいらっしゃいました


ナガシマスパーランドは、遊園地はもちろん、
宿泊施設も隣接しており、宿泊して温泉を楽しむことも出来ますよ


私達は、すぐ近くにある「ジャズドリーム長島」というアウトレットにも行きました
とても広くて大きな施設 見ごたえあります!!
特に何も購入はしませんでしたが、
遅めのランチをして、ブラブラして、お茶をしました

帰りのバスに乗りました

水に浸かると体疲れますよね
帰りはたくさん寝ました


楽しい1日でした

visiting

2009-09-06 22:58:25 | Love
彼が正式に私の両親に挨拶に来てくれました

真剣な態度・言葉が嬉しかった

両親も私達を温かく見守ってくれています


私も彼のお家に訪問させて頂きました

温かいご家庭


秋らしいお菓子のラッピング可愛いでしょう??
このお菓子は私のセレクトで、
この他にも色々と両親に持たされ、お渡ししました(笑)

彼のお姉さんのお子様に、
カーリーコレクションの人形とヘアゴムをプレゼント
気に入ってもらえて良かった
2歳の女の子なの可愛い
これからもっと仲良くなりたいです



彼氏のスーツ姿、初めて見ました
カッコイイ
また惚れ直しちゃいました
スーツ姿の男の人ってやっぱりカッコイイですよね。
シャツにパンツ姿もキュンと来るし、ネクタイも!!
ネクタイ緩めたシャツ姿もキュンだし
運転する姿を横で見ながら何回もニヤニヤしちゃいました(笑)

promise to marry

2009-08-25 00:28:36 | Love
先日…
お付き合いしている彼氏からプロポーズを受けました

その日は、本当にサプライズでした


ちゃんと正式にプロポーズするからねという話を聞いていましたし、
結婚の話も少しずつ進めていましたので、
そろそろかなぁ楽しみだなぁと思っていました。
ただ、ゆっくり穏やかに待っていようと思っていました。


11月でお付き合い2年目になります。
最初、夜景を目の前に告白してもらったので、
プロポーズも同じようなことを考えていたのですが…。
違いました
彼氏なりにタイミングも場所も考えていてくれたようです

本当にサプライズで、涙がこぼれました


場所も言葉も素敵でした
昔から憧れていた場面
心に刻み、私の生涯で大切な思い出となりました

女の子にとって特別なこと

私が泣いたので、彼氏もジーンとなっていました。

本当嬉しくて嬉しくて感動しました
その時はもちろんですが、
後からもまた嬉しさが込み上げて。


優しくて、頼りになって、守ってくれる。
大人の彼は、私にアドバイスをくれ、支えてくれます。
周りから頼りにされしっかり者の私も、
彼の前では、心から甘えることが出来ます。
「女性」であることの幸せをいつも感じます



仕事のこともあるので、
結婚は再来年の春と決めました
誕生月が同じ私達


まだ先ですが、
私達らしく、ゆっくり穏やかに堅実に結婚に向けて歩いています。
その中で、大満足の結婚式・新生活が送れるように、
準備して行こうと思っています。

まだまだ先ですが、とっっっても楽しみです

先と言っても、忙しくしているとあっという間でしょうね


結婚式の会場と日取りも決めています
ブライダルフェアは1件しか行きませんでした(笑)
目星を付けていたお気に入りの式場にだけ。
そして、そちらに決定
そう、やはり縁です



お友達の結婚式も参考にしたり、
新婚の先輩方に話を聞いたり、
私が形にしたいものを考えて行こうと思います。


ファイルにブライダル特集の切り抜きをストックしたり、
お気に入りのノートに、
ドレス・スイーツ・フラワーアレンジメントなどなど、
何でも私のイメージに合うものを貼って、
スクラップブックも作っています
結婚に向けてのブログを色々と読んでいると書いてあったアイディアです
プランナーの方も、雑誌を見てイメージを膨らませることを勧めていました


そうそう、
ブライダルフェアは、ディナー付きでした
試食会という形ですが、
無料でコース料理が頂けて、とても美味しかった
説明会では、丁寧に親切にお話をして下さったので、安心感がありました

@Nara ②

2009-08-09 23:34:38 | Love
こちらの施設では、味覚狩りやバーベキューが出来ます
目的は、「ブルーベリー狩り」
ぶどう狩りはよく聞きますが、
ブルーベリー狩りは新鮮ですよね。
初めてだったのですが、
紫色に色付いた実を取って食べると、甘く美味しかったです
5・6粒を一度に口に放り込んで酸味と甘みのハーモニーを楽しむのが通だそう
そんなにたくさんは食べられませんが、
初夏の味覚狩り楽しめました

@Nara

2009-08-09 23:27:42 | Love
でしたが、
何とか曇りになり、奈良にある「農業公園信貴山のどか村」へ

今日は少し肌寒かったですね。相変わらず湿気はありますが

早起きして、またお弁当を作りました

以前ご紹介したCOOKPADでレシピをチョイス

●鶏肉のガーリックチーズパン粉焼き
●大葉とちりめんじゃこのおにぎり
●コーンときゅうりのサラダ
●エリンギと茄子のバターソテー
●ネギ入り卵焼き
●チーズ入りソーセージ ミニトマト
●グレープフルーツ

外で食べるお弁当本当美味しいです

@Kobe②

2009-08-03 01:22:17 | Love
夜空に打ち上がった花火を見ると、
ドーンという心臓に響くような音を聞くと、
「夏」を感じます

車で行って、ポートアイランドの方から観賞しました
行きはまだスムーズに駐車出来ましたが、
帰りはかなりの渋滞でした
さすが大きな花火大会


でも、花火デート楽しいです


最初、迎えに来てもらって
浴衣姿を見せた時、
「可愛い」と彼が笑顔で言ってくれた瞬間、
「やった」って思いました(笑)

@Kobe

2009-08-03 01:12:00 | Love
みなとこうべ海上花火大会へ
夜中に激しい雨が降りましたが、
花火の時は何とか持ちこたえてくれました

今年も、浴衣の着付け&ヘアセットを地元の美容室でお願いしました
いつも行っている美容室は着付けがないために、
この時期は違う美容室を訪れます。
こちらのお店の感心するところは、
毎回訪れた履歴を細かくちゃんと残しているところ。
例えば、去年は○○花火大会へお出掛け、紺色の浴衣、などなど。
「今年は、浴衣新しく買われたんですか??」
1年に1回しか行かないのに、覚えているのはおかしい。
ちゃんとデータ登録しているんです


ヘアは、いつも全部上にまとめてアップにする場合が多かったので、
今年はサイドアップでふわふわにして頂きました
朝顔の髪留めは自分で作りました
職場のお店で飾り用にあった朝顔の造花を少し拝借して(笑)、
ワイヤーを絡ませてUピンに付けました
上出来

浴衣の着付けは、
優しく美しいおばさまが毎回丁寧にして下さいます。
安心して任せられます。気崩れもしないしね


新しい浴衣は、地元の着物屋さんでセールでお安く調達出来ました
前の浴衣もこちらで買いました。
今回は、クリーム色のような黄色ベースに朝顔の模様
黒や紺が主流のようで、たくさん見掛けました
私も一着は紺色を持っているので今回は明るい色にしようと思っていたんです。
そして、見付けたこちらの浴衣
大満足
帯と下駄は前からのものをそのまま使用。
使い回しが効くのも楽ですよね。

今では、ネットでも簡単にお安く浴衣購入出来ますよね。
意外に生地もしっかりしているそうですよ!!