ひっくり返ったおもちゃ箱

アジアのドラマや映画、少女マンガ、アニメ、小説などの感想と妄想箱。
ネタばれ全開です。未見の方はご注意ください。

16話「流れ星の奇跡」その7

2013-11-25 | イタズラなKiss~Love in TOKYO
さぁ、いよいよ最終話のラストでございます。
いや~~~感無量であります。(遠い目)

先に謝っておきます。
私、キャプチャーをあちこちの動画から引っ張ってきてます(あ、知ってた?)
何故なら、HDDに録画してTVに再生した画面、またDVDの再生画面をパソコンに持ってくることが…まだ…出来ないから…であります。
そのうち、きっと、出来る様になると思うんですが、今現在では…ごめん、無理・゜・(ノД`)・゜・

…というわけで!
今回の最終回の、特に終盤のキャプチャーには(某動画の)英語の字幕が入っています…というか、それしか使えなかったのよ~。
この(英語字幕の)場面は、どうしても外せなくて…

近いうちに、きっと出来る様になります!(キリッ)
そしたら、画面を差し替えますので、それまで、どうぞこのキャプチャーでお付き合いくださいませ。




さて、本編に入りましょう。

いきなり結婚式を挙げると言い出したイリママ。
教会の扉を開けると…


  「結婚、おめでとう~~~!」

と友人たちが待っていました。



  さすが、イリママであります。
水面下で周到に用意したんでしょうねぇ。





  驚く入江くんと琴子。





「さぁ、みんな着替えて~。」とママに押されて





じゃん!…三国一の花嫁さんになりました。

  「夢みたい…」と幸せを噛み締める琴子。





控え室に裕樹が入ってきました。
 


いきなり英語で話しはじめます。
「は?」と分からない琴子に「誰でも綺麗なドレスを着たら、まともに見えるってことだよ」と言い、
「やっぱり琴子はバカだなぁ」と笑いました…裕樹の調子も戻ってきましたね。


「何よ、人をバカにして」とむくれる琴子に
「結婚祝いにひとついいこと教えてやるよ。」と耳打ちします。

 






場所は変わって…廊下の椅子に座っているのは…入江くん?
 





廊下を近づいてくる…これは…誰の目線かな?と思えば「かっこええやんか」と

 
金ちゃ~~~~~ん!・゜・(ノД`)・゜・



「お前はいっつもカッコだけは一人前やな」

…金ちゃん、来たんだね!
誰よりも心が折れてるはずなのに!偉いぞ、金ちゃん!

そして入江くん、やっぱりかっこいいわねぇ(それはここで言うことか?)


「池沢」と立ち上がった入江くん。

  「琴子、もらうぞ」



ふっと笑って金ちゃん
「まったく…琴子は男を見る目が無いのう。」

ホントだよ!・゜・(ノД`)・゜・ おいおい。


「琴子、幸せにな。ちょっとでも泣かしたら承知せんぞ。」
「ああ」

「油断は出来へんで。いつでもワシが待機しとるさかい。」
「だな」



入江くんから手を差し出して
  握手する二人。






  金ちゃんは「ふっ」と微笑みました。


  手を離して…


  「ああああ~握手してもうた~」と嘆くあたり…

金ちゃん!
アンタ、ホントにええ男や~~~・゜・(ノД`)・゜・




  そんな金ちゃんを見て微笑む入江くん。

…なんなの、この二人!すっごく萌えるんですけど!









さて、結婚式が始まりますよ!
 




新婦を待つ、不機嫌な新郎であります。

  
「機嫌直してよ、お兄ちゃん」
「そうだよ、直樹」と微笑むパパママ。写真の写りをチェックしております。






  さぁ、新婦が入場いたします。






  きれいよねぇ・゜・(ノД`)・゜・

良かったねぇ、琴子。




  見惚れてます、入江さん。

思わず息を飲む感じがいいですよ~よしよし!(誰?)




  バージンロードをゆっくりと…

新郎の元へ、パパがエスコートし、みんなが笑顔で迎えます。
キャプチャーを取りそこねましたが、金ちゃんがちょっと涙目で視線を外す様が、またいいのよ!
また、そのうち、入れるからね!



  感無量のパパ、満面の笑みのイリパパ、ママ。


パパと入江くんが深々と礼をして…





  入江くんが琴子の手を取りました。






  琴子が入江くんを見上げると… 

「こうも勝手に決められちゃ、不愉快だけどさ。お前がきれいだから、もういいや。」






  嬉しい琴子さん…良かったねぇ。




指輪交換、誓いの言葉。



「どうぞベールを上げてください」

  「では誓いのキスを」






  「ねえ、入江くん…

…前から私のこと、好きだったんでしょ?」
「はぁ?何、調子に乗ってるんだ」

「あたしと入江くんの2回目のキスのこと、裕樹くんがこっそり教えてくれたの。」
「…あいつ…」



 
「入江くんだって、あたしに夢中だったんじゃない」と言うやいなや、琴子さん!

 



  「!!」


「OH,NO! こんなヤマトナデシコ、見たことがない!」と神父さまも大喜び(笑)



  「ザマァミロ」


  「参ったよ、お前には。」

…あれ、入江さんの唇、口紅が…?




みんな、やんやと大拍手です~!

  ふふふ。







「こうして私は相原琴子から入江琴子になった」(すいません、この辺りから英語字幕、入ります)

 



  



  おめでとう。



  おめでとう。



  おめでとう。



教会の階段を降りる二人を祝福するかのように、流れ星が降りていきました。
 




  「ん?流れ星?昼間なのに?」




  

「人が流れ星に当たる確率は100億分の1。お前との出会いはそれ以上の奇跡だよ」






  微笑み…



  寄り添う二人でした。







  全員で記念写真で、お話はおしまいです。





新しいファミリーの誕生。
新しい生活が始まりますね。








もう、気分は花嫁の母であります。
琴子、良かったねぇ~~~~。胸がいっぱいで言葉になりません。
最後、二人が教会の階段を降りてきて、皆が祝福するシーンで、テーマソングの「アップデート」がBGMで流れるんですね。
なんか、胸が熱くなってきましたよ。



入江両親とアイちゃんもホントの家族になりましたねぇ。良かった良かった。
この若い新郎新婦は、イリママの存在無しには成立しなかったでしょう。
最初から琴子を気に入ってたイリママの執念…根性勝ちですね!



そして、金ちゃん…・゜・(ノД`)・゜・
最後までええ男でした。一番、心が折れてるはずなのに、お式に来るんだもん…。
金ちゃん!あんた絶対、幸せになるで!待っときや!

入江くんと握手して…「握手してもうた~~」という金ちゃんに笑う入江くん。
この二人、きっと、これからいい友達になるよね。楽しみだねぇ。



最後に「二回目のキス」の真実を話した裕樹…GJ!
なんだかんだ言って、裕樹も琴子が大好きなんだねぇ~。素直じゃないところ、ホント、よく似た兄弟です。



そして「ザマァミロ」の琴子。可愛いなぁ~~~~。
言われた入江くんも上機嫌。
これから先も、不意打ちのキスしてはザマアミロの二人で…うんぬんかんぬん…(妄想爆走中)。


 
皆が花を散らし「おめでとう!」と言うシーンはホントに嬉しくあったかい気持ちになりました。
須藤先輩、すっごく嬉しそう。
琴子とは同志みたいなもんだもんねぇ。がんばれ、先輩!



最後の入江くんの「流れ星に当たる確率は…」という台詞は、この「Love in TOKYO」のオリジナルですよね。
原作の入江さんは、多分、これは…言わないでしょう。

でも、この古川入江くんにはピッタリのセリフでしたね。
このドラマ、ラジオの声の「こと座の流星群」から始まって、琴子が流れ星に願いを込め、そして流れ星がきっかけで同居が始まり、話中でも流れ星は大切なアイテム(?)でしたね。
それが、ラストの結婚式で降ってくるという…いい終わり方でした。

最初の「いらない」だったのに、最後は入江くんからこんな甘い言葉を引き出した琴子さん、あっぱれでした!よく頑張りました!



入江く~~~ん、そんなにアナタを好きで、信じてる子は他には居ないよ?
入江くんがいつも一番で、自分のことより入江くんが先で、入江くんが迷った時は「○○じゃないかな」と控えめに注意して手を差しのべる。
そして、どこどこまでも入江くんについてくる。

何が出来なくても、この愛情、想いが一番大事だもんねぇ。
他のことは、後でなんとかなるもんねぇ…とか言ったら「分かってるよ!」と言われそうですね。
…だから彼も「お前に出会えたことは、それ以上の奇跡」だと言ってるんでしょうね。




最終回、ホントにエピソードがいっぱいでしたが、嬉しいハッピーエンドでしたねぇ。
あと1回くらいあって欲しかったと思います。


原作自体がラブコメですから、元々、嫌な人が居ない、明るいいいドラマでした。
終わってしまえば、大泉会長さえも懐かしい(え)

入江くんは天才だけど、意外に普通の男の子で。
琴子も入江フリーク(笑)だけど、やっぱり普通の女の子で。
両親も素敵で…登場人物がみんな、愛おしくて可愛らしくて、ホント、それぞれのスピンオフが見たい…と思えます。

隅から隅まで小物や設定に、制作陣の愛が溢れてる素敵なドラマ、私にとって、宝物のような存在になりました。
…やっぱ、DVD、買うか!(まだ買とらんだったとかい?)



あ、ひとつ残念だったのが、大泉会長、サホコの件です。
パパの「話をつけておくよ」だけで終わってしまったのが惜しいですねぇ。
「え?サホコ、放置?」とか思っちゃったもん。
コメント欄でgumachiさんが書いてくださってたように、原作のように「オレの頭でなんとか切り抜けてみますよ」的な発言があれば、もっと良かったなぁ。
これはセカンドシーズンで収集つけてくれたら嬉しいな、と思います。




さぁ、これで「イタズラなKiss~Love in TOKYO」のレビューはずべて終わりです。
みなさん、長い間、お付き合いありがとうございました。

 
「イタズラなKiss~Love in TOKYO」の監督、演出、脚本、制作スタッフ、役者のみなさん、お疲れさまでした!
素敵なドラマをありがとうございました~


そして原作の多田かおる先生に大いなる感謝を捧げます。
先生の作品は、国境を超えて、ずっとみんなに愛されてますよ~~~入江くんと琴子を生み出してくださって、ありがとうございました。




レビューは終わりましたが、イタキスへの愛は増すばかりなので…またいろいろ番外編として記事を書いてまいります。
その時は、どうぞ、またお付き合いくださいませね。



10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (momo)
2013-11-25 11:26:42
いや~、大団円ですね。
完走おめでとうございます。

こちらで拝見し、ドラマも見返してとってもたのしかったです。
BOXですが、私はイニョン王妃の男を購入しました。(愛が屈折)
シーズン2は、琴子ちゃんには申し訳ありませんが、甘い入江くんは少しでいいです。
本当に楽しくお邪魔するのが、楽しみでした。
返信する
momoさん (パレアナ姉)
2013-11-25 13:42:49
師匠~!コメントありがとうございます。
はい、師匠はじめ皆さんの応援あって、完走できました、ありがとうございました。

BOX、イニョン王妃ですか…!
コメント拝見して、思わず「うわ!」と声が出てしまいました~さすがです、屈折とおっしゃいますが、確実に突いてらっしゃいますね。
実は、イタキス終了後の最初の記事は「キム・ブンド」の予定でありまして~キャプチャーを集めているところです。
うわぁ~そうですか~うわぁ~(悶絶)

甘い入江くん…ふふふ、そうですねぇ。
ジョセフの2も甘すぎましたもんね。
ツンの中にデレを見せてくれる、そんな入江さんを見せて欲しいものです。

こちらこそ、ありがとうございました~。
まだまだ遊びにきてくださいね、ブンドを揃えてお待ちしてます。
もうすぐ小説神義の2巻も出ると思いますし^^
返信する
楽しかったです (みかん)
2013-11-27 01:40:58
ありがとうございました!

もう一度ドラマを見返した気分になれました。
わたしもDVD買おうかなと←買ってないんです(笑)

イタキスパート2、本当に待ちどおしいですね。

イタキスのレビューが終わってしまって
寂しいような気がしますが、
また遊びに来させて下さい~。
楽しかったです。
返信する
みかんさん (パレアナ姉)
2013-12-01 18:19:50
みかんさ~~~ん、コメントありがとうございます。
実は大風邪をひいて寝込んでおりまして、お返事が遅くなりました。

この暑苦しくうっとうしいブログにお付き合いくださって、ホントにありがとうございました。
みかんさんのコメントが嬉しくて、レビューを書く励みになりました。
シーズン2は制作陣が少し違うらしく、どんな入江くんを見せてくれるのか、楽しみでもあり、怖くもあり…です(笑)

イタキスは終わりましたが、まだあれこれ、こじつけてイタキス愛も叫びますので~どうかまたおつきあいくださいませね。
お待ちしています。

返信する
愛情いっぱい (モップちゃん)
2013-12-05 20:27:39
こんにちは(^^)

キャプチャーできているだけで凄いですよ~!
私なんて最近じゃあきらめモードだし…^_^;

も~毎回愛情いっぱい!愛あふれる!!レビュー楽しませて読ませてもらいました♪
金ちゃん、ステキです。こういう人が旦那様だったら絶対に幸せになれますよね。
でも解っていても、気持ちはどうにもならないものですからね。
末永くお幸せに…と思えるドラマでした。

別件なんですがパレアナ姉さんのブログを私のブログにリンクさせてもらっていいでしょうか?
(Amebaにお引越ししました)
よろしくお願いします。
返信する
モップちゃん (パレアナ姉)
2013-12-06 20:37:13
わ~~い、モップちゃん、コメントありがとうございます。

え?キャプチャー出来るだけですごい?
えへへ~ありがとうございます。仕事用のMacでしか作れないので、仕事するふりしてコソコソ作ってるんですよ~。
意外に簡単なので、諦めずにもう一度チャレンジしてみてむださい。

ま~こんな暑苦しいレビューをそんなに褒めていただいて嬉しいです~。
最後まで出来るのか…と不安でしたが、時間はかかりましたが、楽しい気持で仕上げることが出来ました~良かった^^
そうです、金ちゃんです!絶対に金ちゃん推しです…でも、気持はホントにどうにもなりませんからね~仕方ないね。
金ちゃんも早く幸せになって欲しいですね。

ブログリンク!
ありがとうございます~嬉しいです~♪
え?そして、お引っ越しされたんですね、了解です。
それではウチのブックマークもURLを書き替えておきます。
いつもありがとうございます^^
返信する
古川くん (momo)
2014-01-19 15:15:30
ネスレ公式の動画で永田琴監督の「我愛你in tokyo」てご覧になりましたか?
後になって知らない間に恋がはじまっていたことに気付く瞬間てありますよね。

楊家将の仔仔が渋くてカッコよかったり、アーロンのイベント(またやらかしました)でアーロンが王子だったり(王位継承者ではない王子)と、我愛你台湾でございます。
返信する
momoさん (パレアナ姉)
2014-01-19 20:30:52
momoさぁ~~~~ん!
毎度毎度の絶叫でありますが、今回ばかりは、ホントにもう、タイムリーでたまらん情報をありがとうございます!!!!(落ち着け)

え?「我愛你in tokyo」?
知らなかった!これは嬉しい情報です、ありがたや~と見にいったら!この女の子、台湾ミナムのルゥルゥではありませんか!!!
最初の10分くらいで、もう、たまらなくなってコメントしにやってきました。
これは、もう、次の記事にせねばっっっっっ!(大興奮)
まずは続きを見ねばっっっっっ!

仔仔の楊家将でしょ、これってウーズンも出てる映画ですよね。もうご覧になったのですか、いいなぁ~。
ウチの田舎までくるかどうか…劇場で見れたらいいなぁと密かな期待を持っています。
仔仔って約でイメージが変わるので、とっても楽しみです。

そして!アーロンのイベントに行かれたのですか!いいなぁいいなぁいいなぁ。
またやらかした…って大爆笑しましたよ。ご一緒にやらかしたいです!
アーロンはホントに王子さまですね。もう居るだけでキラキラでしょうね。
いや~やっぱ飛の中でも特別、輝いてる気がします…って、あ、コメン、大東。

我愛你台湾、分かります分かります。
映画見て、イベント行ったらもう…寝ても覚めても我愛台湾ですよ。

さ、「我愛你in tokyo」の続きを見てきます~。
そして明日はきっと、これが記事に(笑)
返信する
イタキス2 (momo)
2014-03-03 19:39:31
クランクインしたみたいですね。
入江君も琴子ちゃんもそのままで、宣伝写真みてほっとしました。

2014年放送予定とありましたから、楽しみです。
返信する
momoさん (パレアナ姉)
2014-03-04 19:17:21
momoさ~~ん、コメント、ありがとうございます♪゜・*:.。. .。.:*・♪

はい!クランクインの噂、gumachiさんにコメントで教えてもらいました~。嬉しくて小躍りしています。
そうですか~入江くんも琴子ちゃんもそのままなんですね…・゜・(ノД`)・゜・ 入江家、金ちゃんも同じキャストのようで安心しました~。
圭太は誰がやるんでしょうね~フィガロみたいな子が出てきてくれたら、いいのになぁ。

2014年ということは~今年中には見れるんですよね!
うわぁ、楽しみがまた増えました~これで仕事もがんばれる。
いつも嬉しい情報をありがとうございますヽ(´▽`)/
返信する