ひっくり返ったおもちゃ箱

アジアのドラマや映画、少女マンガ、アニメ、小説などの感想と妄想箱。
ネタばれ全開です。未見の方はご注意ください。

台湾ドラマ「アニキに恋して」 ☆7

2017-06-19 | アニキに恋して
みなさん、おはようございますこんにちわこんばんわ♪

CSのホームドラマチャンネルで放送されていた台湾ドラマ「アニキに恋して」を見終わりました。










簡単なおさらいを。以下、画像は公式ものをお借りしました。

出演 バロン・チェン、メ―ガン・ライ、Bii、ショーン・シャオ 他

あらすじ
「26歳になるまで男として生きなければ早死にする」と占い師に言われた女性 ピー・ヤーヌオ。その占いのために幼い頃から25歳の今日まで男装し、男として生きてきた。
ある日、ヤクザの御曹司ドゥー・ズーフォンを助けたことから、彼と義兄弟の契りを結ぶことになる。女であることを必死に隠し、ゲイのフリをするヤーヌオ。一方、ズーフォンはヤーヌオへある感情を抱き始める。その感情は男同士の友情なのか、それとも恋なのか。そんな中、ヤーヌオの26歳の誕生日が近づいてくる……。(ホームドラマチャンネルHPより)

観はじめた時の感想はこちら→
8話までがこちら→
20話までがこちら→です。(☆のマークをクリックすると記事に飛びます)














以下、思いっきりネタバレしています。これから御覧になる方は、ここでお引き返しくださいね。













ネタバレしてますよ~~見ても大丈夫ですか?














ズーフォン、やっぱり知ってたんだぁ~~!




もう人が悪いったらありゃしない。






で?

知ったきっかけが?








田中だったとは~~~!!!






不憫です。( ノД`)








私が「あれ?」と思い始めたのが、ウェディングドレスを試着させるあたりでした。
知ってて着せてたのね~。
それなら良いわ。
これがもし。「ヤーヌオが女だったらいいのになぁ」という思いで着せてたら……ズーフォンにはがっかりだよね!





最初から、あんだけ密着してて気づかないという設定も無理がありますけどね。

 …って、この時はもう知ってたのか?





で、知ってて、あんなことやこんなことをしてたんですね???







…ズーフォン。

さぞかし……





楽しかっただろうねぇ。┐(´д`)┌






双子の妹(架空)登場の時は、もう知ってたのかな?



全30話なので、どのあたりだったか忘れてしまいました。




まぁ、よかです(いいのか)



ズーフォンは最後まで勇敢で正義感に溢れる漢(おとこ)でした。
ヤーヌオは途中から、すっかり恋する乙女でしたけど、ピンチの時に闘う姿はカッコ良かったね~。

ズーフォンの弟分の青陽とナナのサブカップル、可愛かったですね~。
最初は「なんだこの我儘娘は」と思ってましたが~次第に素直になっていく様子が微笑ましかったです。



ナナのお父さんの役者さん、お馴染みの方ですね、好きだなぁ~。ごめん、画像はない。(え)



ズーフォンの妹やヤーヌオの従姉妹もいい味出てましたね。
でも、圧倒的にカッコ良かったのは




ズーフォン母のフォン姐さんでした! ごめん、やっぱり画像はない(ええ)



…ステキでしたねぇ。
組…じゃなかった会長が行方不明になった後、会社を取りまとめてきただけはあります。
器が大きくて肝がすわっていて~娘のズーハンとの絡みも良かった。

ズーフォン父も登場した時は「なんだこのしょぼくれたおやじは」と思いましたが、自信を取り戻し、どんどんカッコよくなっていく様が良かったですね。
父の過去の記憶は戻らないまま、なんですよね?
フォン姐さんやズーフォン、ズーハンの愛があるから大丈夫でしょう、また思い出を作っていけばいいよね。



悪役だったハンションも最後少しだけ?改心したみたいですね。
この悪ハンション、ヤーヌオがらみだと「やること小さいなぁ~」と思って苦笑してたんですが。



すごく悪いことしてました(^^; 罪を償ってね~。
彼、爬虫類のようなたたずまい、お顔でしたねぇ。画像が無いのよ~(えええ)探してみるね。





お話は意外に単純です(おい)

バロンさん演じるズーフォンの一途さ、カッコよさ。
メーガンの男装女子の清々しさ~って途中から、すっかり乙女でしたけどね。

「ほらほら、キレイなお兄ちゃんたちの絡みが好きなんだろ?萌えるだろ??」みたいな~製作側の意図が見え見えで、途中、二人のイチャイチャに食傷ぎみでしたが(あくまで私感です)、周りのキャラが皆、可愛らしくて~ズーフォンの家族が良かったから、最後まで楽しめました。

ラストのケンカしてるような二人のラブシーンもね~あれ、要らなくない?(あくまで私感です)(好きな人、ごめん)




で、最後なんとなくフェイドアウトしてしまった………。












田中が不憫。( ノД`)





というわけで~☆7つでした。

小さい頃、川で出合ってたというエピソード、もう少し引っ張るかと思ったけど~意外にあっさり終わったね?
ナナのウサギが大きくならないよね~~と重箱の隅を突くようなことは止めて~次のドラマに行きましょう!



では、みなさん、引き続き楽しくお過ごしくださいね。

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (エムエム)
2017-06-28 13:29:55
P姐さん、アップをありがとうございます!
最後は、バタバタ感がありましたが、アニキに恋してを完走できました
ズーフォン、知ってたのね。私は、ほんとにだまされました。ズーフォンが知ってるんだと思いながらこのドラマを見たらまた違う面白さがあるかな。ヤーヌオは、だまされてたんだし。
ドラマを見てる人にズーフォンは、気付いてるよとなると「花ざかりの君たちへ」の呉尊と同じになっちゃうものね。

私は、セカンドストーリーでいいのかな、ナナとチンヤン、ナナパパのお話が好きでした。こっちの方がすきだったかもー
チンヤンは、優しくてお顔も綺麗で好きでした。
ナナの病気が完治し幸せになってほしいです。

あとフォンママの中の人劉瑞琪も好きです。この人、かっこいいですよね〜〜色んなドラマでママ役してるよね。Starlit、秋のコンチェルト、Silenceなど。まず、演技が上手い、色々なママを演じ分けてます。台湾ドラマにこの人かかせません。
フォンママも彼女だったからよかったのよね〜

今は2つのシンデレラを視聴中です
返信する
靖子さん (P姐)
2017-06-30 21:01:13
靖子さ~~ん、嬉しいコメントありがとうございます^^
公開が遅くなってすいませんでした~少し忙しくしてたら、なぜかログインできなくなってしまって、今日、やっとパスワードの設定をしなおしました(^^;
お待たせしました~~。

そうそう、このドラマ、靖子さん、ハマっておられましたね~。
バロンチェン!バロン~~!って仰ってたのを思い出しました。
確かにこのバロンさんはかっこいい。
思わず惚れてしまいますね。

そうそう、この夏、ファンミがあるそうですね~お盆は私も無理だわぁ。初盆参りが……すでに何件も。
主婦は、忙しいですもんね~(^^;

九州は毎日、雨です。
関西はどうかしら~靖子さんが引き続き楽しく過ごせますように^^
嬉しいコメント、ありがとうございました。
返信する
エムエムさん (P姐)
2017-06-30 21:18:15
エムエムさ~ん、コメントありがとうございます^^

「アニキ~」完走されたんですね、おめでとうございます^^
>最後は、バタバタ感がありました。。。うん、確かに(笑)

ね~~!
ズーフォン、知ってたんですよね!
私も半信半疑だったので~もう一度、最初から見たら「なるほど」と分かるところがあるかもしれませんね。
ヤーヌオに恋をして悩んで立ち直ってから、全くズーフォンに迷いが無くて、偉い!と思ってたんですが~知ってたなら、話は別だぞ?(おい)

>「花ざかりの君たちへ」の呉尊と同じ。。。ああ、そうですねぇ。なつかしい~呉尊。最後まで男と信じて悩んでたジローが可愛かったですよね。

ナナとチンヤン、ナナパパのお話、良かったですよね~私も好きでした。
ホント、いつまでも健康で仲良く過ごせますように。

フォンママの中の人!
あちこちでお見かけします~^^
ホント、この人、いいですね〜〜こんな演技の上手い方が居て、ドラマに深みがでますよねぇ。
パパも素敵でした。

二つのシンデレラ~私も録画はしてるんですが、まだ、見れてません。
最終回まで撮ってから一気見しようかしら~^^
楽しみです~♪
嬉しいコメント、ありがとうございました^^
返信する
祝・田中も来日 笑 (hisahisa)
2017-07-01 14:42:06
姐さんとHKOのみなさま、お久しぶりです<m(__)m>

ファンミでは、ツイッターでもすっかり 田中 として有名になった 田中 さん…も来日されるんですよね~🎶
わたしは行けないのですが、行かれる方のレポが今から楽しみです❣
確かに時期がお盆と言うことで視聴層をわかっていないよな~という声よく聞きます。(どこから❓)

で、このドラマ、姐さんのおっしゃる通り田中くん、真相きっかけも、終盤突然の「国境のない医師団参加」でのフェードアウトも気の毒さ加減が半端ないのですが…笑

後半の追い込みの速さは実はカットシーンもあるんですよね…泣
それと残念なのがそっち系(どっち系❓)

阿超って日本でも有名なそちら系男優さんのマネをかなりこなしてるんだけど、もちろん日本版では全部NG 笑
ファンミも海外版告知では「あの黄金のマッサージの腕前『加藤超』も来日」と書かれているのですが 爆
日本語版では全面NGで残念…

さらに、二人の合言葉「お前が必要だ」も最後の方は「あっちの方も」とか言ってる子楓がいるんだけど、そういうのも字幕では全面カットで、わたし的には「それぐらいいいんじゃないのか❓」と思いました 笑

そして、おっしゃる通り、ナナと青陽CP…最初 暗い~ って落ち込んでたけど、どんどん可愛くなってわたし的には大満足です。

青陽のカフェは今放送中の「鐘楼愛人」というドラマでも使われているんですよね。このドラマ、面白いのですがなかなか誰も見ていません 笑
https://youtu.be/CpJ-5VIaA1c

日本に来ることが決まっているドラマは2本あるのですが、わたし推しのものでないので残念です…泣

このドラマが終わってホドラの台湾ドラマが「飛魚高校生」だけになってしまったのでわたしとしてはすごく残念 泣
ハジメちゃんドラマの後の一枠は台湾ドラマでお願いしたいです…
返信する
hisahisaさん (P姐)
2017-07-04 09:06:21
hisahisaさん、コメントありがとうございます~(^^♪

あら!ファンミ、田中も来るんですね~~ちょっと行きたいかも(笑)…でも無理(笑)
お盆は無理ですよね~はい、視聴層をわかってませんねぇ。
バロンさんたちのスケジュールの都合だったのかしらね。

あ~やっぱり田中シーンはカットされてるんですね。。。でなきゃ、あのフェイドアウト感は可哀想すぎますよね。

後半の追い込みの速さは実はカットシーンもあるんですよね…泣
それと残念なのがそっち系(どっち系❓)

阿超…誰ですか?
ググってみたけどわからないけど~「加藤超」でなんとなく理解しました。

で、二人の合言葉に「あっちの方も」??
あれまぁ、それってずいぶん大人のお話じゃないですか?
ズーフォンさんたら~ちゃんとアプローチしてたのね(笑)

ナナと青陽CP…よかったですね。
「あっちが必要」な大人カップルとは対照的で(笑) ままごとみたいな二人の会話が可愛らしくてよかったです。

青陽のカフェ、素敵ですよね~。
いつか行ってみたいものです^^
「鐘楼愛人」~なるほど。素敵なカフェはいろんなドラマに使われるのですね^^

次に日本に来る台湾ドラマは何かしら~?
私、今、人生史上で二番目くらいに忙しくて、愛するハジメちゃんドラマさえも見れずにたまってるんですよ(;´・ω・)

でも、そんな中で、少しずつでもドラマ見て、息抜きできるとうれしいですね~。
さっき、台風が九州に上陸したので、スケジュールがほぼ延期になり~自宅待機なので、ドラマみよう!と意気込んでいます。
台風さん、停電はヤメテよね~~!
お願いしますだ。
…とりあえずご飯だけは炊いておこう。

うれしいコメント、ありがとうございました^^
今日も楽しくお過ごしくださいね。
返信する
台風の被害、大丈夫ですか? (kyon)
2017-07-06 08:07:20
おはようございます(^^)

ご無沙汰しております!

昨日から台風による福岡、大分あたりの被害についてのニュースが、ずっと放送されていますが。
姐さまのお住まいの地域や
福岡にお住まいの皆さま
大丈夫でしょうか?

早く雨がやんで、被害が最小ですみますように🙏
返信する
kyonさん (P姐)
2017-07-07 05:45:15
kyonさ~ん、心配してくださってありがとうございます^^

私は元気です。
台風の直後ですので、隣の地域では古い家の壁が崩れたなど~話を聞きます。
相変わらず雨は降ってますが、我が家の周りには被害はなく、福岡や佐賀、大分の友人の無事を案じておりました。

おもちゃ箱の九州支部のみなさん、大丈夫でしょうか?
「大丈夫よ~」と明るいお声を聞けた方も何人もおられホッとしています。

最近の雨の降り方は尋常ではありませんね。
スコールのような雨、温帯から亜熱帯になりつつあるのかな、と感じています。

とりあえず、今日も一日、がむばりまっす!
kyonさんも良い一日を~嬉しいコメント、ありがとうございました^^
返信する