goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

ただ毎日がある幸せ…当たり前の毎日を書き綴っています

杏について♪長いけど最後まで読んでね!

2012年12月11日 01時09分08秒 | 日記
私の一番好きな食べ物、それは・・・杏です。
ドライフルーツといった方がピンとくる方もいるかな。夏祭りの屋台の水あめでは必ずある杏あめ。みつまめや崎陽軒のシュウマイ弁当にひとつ入っているあの杏。
私は勿論そんな一つ二つでは物足りず、頻繁に袋で購入、あっという間にその一袋をほんの何分かで食べてしまう程の杏中毒。

私を見て、やせているとか、実年齢を知ってびっくり!!と思われた方、その秘密は杏かも(^^)v!
杏は繊維が豊富で便秘知らず。
そしてこれは単なる自慢でしかございませんが・・・先日のお仕事先で、新入社員でいらした可愛い方に・・・同じ年位かと思いました!!!と、今週一驚いた!といわれましたよん♪
すみません・・・自慢です(*^^)v。
さらに自慢話は続きまして・・・演技のレッスンでも実年齢を明かした所、若干18歳の女の子に言葉を失いさせ、電車の中で申し訳ない程大興奮させてしまいましたし、以前男の子に実年齢を言った途端ビールジョッキを落とさせてしまったこともありました・・・そろそろ私、美魔女エントリーできるかしらん。

余談はこの位にして(^_^;)、
今のところこれといって何もしていないし、美容にいいようなサプリ的なものでさえ高くて飲んでない・・・もし何か人と違うこと、といったら・・・やっぱり「杏」を沢山食べていること位かなと(*^_^*)。
杏はビタミン、ミネラルが豊富でアンチエイジング効果は絶大。
勿論杏パワーはそれだけではございませんが、その辺はまた今度。


そんな私の杏への熱い想いがひょんなことから伝わり、ご縁ができ、このブログにも書きましたが、以前、杏の産地長野県千曲市へ、農林水産省六次産業化認定に伴った杏お披露目会の司会をさせていただきました。

そして、いよいよ杏東京進出プロモーションが動きだそうとしております。

第一回ミーティングの模様。


東京で売られている杏はほぼ100%近く、海外からの輸入品。
もし、美味しい国産の杏がどこでも手に入ったら、勿論そちらを選びたい。
日本の自給率アップなんて大袈裟なことでなく、当たり前にそう思いませんか・・・。
フードマイレージを減らすなんて大袈裟なことでなく、日本の杏畑を守り継続させようと頑張っている農家の皆さまを応援したい、当たり前にそう思うのです。

ということで、微力ながら私も杏プロモーションの一員として参加させていただくことに致しました。

まだまだ東京の方々には、国産の、本当に美味しい杏を食べてもらっていない。知ってもらえていない。国産杏を日本中へ、そして杏の産地、かつては杏の里と言われ、温泉地でもある千曲市の更なる活性化を目指して・・・。

もし、私のように杏が好き!国産杏を食べてみたい!という方、杏食べれます、というだけでインタビューに答えてもいいよ、という方、ぜひぜひご連絡下さいませ。
皆さんの貴重なご意見がまずはなにより必要ですm(__)m。

因みにこの匿名ブログ、私のお知り合いのみの、極々限られた少数の方だけが見て下さっていますので、私へ直接ご連絡して下さい(^O^)/。
よろしくお願いします。

エコプロ

2012年12月10日 21時46分51秒 | 日記
今日もお仕事終了。
忙しいのは嬉しいけど連勤一週間を超えるとストレス発散が必要ね…。
しかし、今週は毎年楽しみな展示会、日本最大級の環境展示会、エコプロダクツ!
これが終わるまでかけぬけるぞ。
エコプロに出るのは、今年でもう5年目。もっとかな。

今年私は、K社ブースで子供達と実験します(*^o^*)。そう、何が楽しみって、この展示会は一般向け、それも子供達が小学校の社会学習のひとつとして、企業の環境活動を学びにわんさかくるの。

技術者の先生方と一緒に楽しく実験したいと思います♪

しかし全部で5パターンも台本が…最終日には絵画コンクールの表彰式MCもありてんこもり。
山積みの台本を前に家に帰らず喫茶店に来てみましたよん。

セミコン

2012年12月08日 00時15分54秒 | 日記
本日で終了しました。
今年も大変お世話になりました!打ち上げも!ありがとうございます。

私は今回、かなりの反省と課題が…毎年やらせていただいているのに反省だらけ…。
それなのに、皆さん本当に温かく、一年ぶりに会う私のことを覚えていてくれ、嬉しくて幸せなセミコンでした。
そんな皆さんのお気持ちに応えたいと、折角プロとして呼んで頂いているのだから少しでも私に出来ることをと思うのですがまだまだ力不足。
この反省は次回に活かしたい!


終了後皆さんがブースの片付けをされている時、地震がありました。
私は歩いていたからか気づかなかったのですが、ばらしの最中!照明等がかなり揺れたそうです。メッセ、館内放送も流れていました。
皆さんご無事でよかったです。


そして私がボランティアとして訪れた石巻の方々の顔を思い出しました。
どうかご無事でいてください。もう、何事もありませんように。
穏やかに新年を迎えられますように…。

幕張から亀戸へ

2012年12月05日 18時34分00秒 | 日記
最近ちょっとした事で心が折れそうになる…。
心が弱い…。

今日のお仕事、なんだか自分に納得いかずに落ち込み中。
でもそれを引きずっていられず…今日はこれから来週の原稿の読み合わせでクライアントさんの会社へ。
気持ちを切り替え笑顔で頑張らなきゃ。

早く着いたので時間調整の為喫茶店に。
美味しいコーヒーでちょっぴり心が落ち着いた♪