写真家、小澤太一さんの写真展へ。
「ナウル日和」in銀座キャノンギャラリー。
ナウル、ちょっと珍しい国です。
いや、何が普通か?基準なんてないんだ。
至極身勝手な思い違い。
日本だって変わってる。
小澤さんを見ていると、そんなことも感じます。
多分、国境なんて縄跳び跳ぶみたいにぴょんって感じで、国も、身分も、男も女も、勿論立場も肩書も、、、周りから勝手に作りあげられる「自分」ほど馬鹿馬鹿しいものはないと言うことを、無意識で体現している方だなぁと。
だから、小澤さんの周りには、垣根のない人間としての付き合いをしたい人達が集まってくるのでは。
素敵です!小澤さん。
その後はReach主宰・中谷水嶺さんのダンシング活劇公演を。in座・高円寺。
ダンスで涙。初めての経験。

中谷さんとのツーショット写真を撮って下さった力士の鰤の里さんとも。

公演前に勘で入ったおじさんの台所、蓬屋、いいお店でした!

おじさんがあまりにいい味出しているので思わずパチリ。

チキンカレー美味しかった!
「ナウル日和」in銀座キャノンギャラリー。
ナウル、ちょっと珍しい国です。
いや、何が普通か?基準なんてないんだ。
至極身勝手な思い違い。
日本だって変わってる。
小澤さんを見ていると、そんなことも感じます。
多分、国境なんて縄跳び跳ぶみたいにぴょんって感じで、国も、身分も、男も女も、勿論立場も肩書も、、、周りから勝手に作りあげられる「自分」ほど馬鹿馬鹿しいものはないと言うことを、無意識で体現している方だなぁと。
だから、小澤さんの周りには、垣根のない人間としての付き合いをしたい人達が集まってくるのでは。
素敵です!小澤さん。
その後はReach主宰・中谷水嶺さんのダンシング活劇公演を。in座・高円寺。
ダンスで涙。初めての経験。

中谷さんとのツーショット写真を撮って下さった力士の鰤の里さんとも。

公演前に勘で入ったおじさんの台所、蓬屋、いいお店でした!

おじさんがあまりにいい味出しているので思わずパチリ。

チキンカレー美味しかった!