goo blog サービス終了のお知らせ 

紗弥ちゃんち の ごはん

紗弥ちゃんちの日々のごはんです。

新生姜の甘酢漬け と グリル豚カツなど

2006-04-25 | homemade

スーパーでも新生姜をよく見かけるようになったので甘酢漬けを作りました。
自分で漬けると甘さも調節できるのでいいですよ

■新生姜の甘酢漬け
(材料)
新生姜・・・120g

<合わせ酢> 味はお好みで調整してください。分量は生姜が漬かるくらいあればよいです。
酢   ・・・大さじ6
砂糖  ・・・大さじ3
塩   ・・・小さじ1

(作り方)
1.新生姜は洗って 皮に汚れがあれば包丁でこそげ落とします。
2.新生姜を繊維に沿って薄くスライスし、熱湯で30秒ほど さっとゆでます。
3.酢、砂糖、塩をあわせレンジにかけ温めておきます。
4.2の新生姜をザルにあけ 熱いうちに3の合わせ酢に漬けます。
  あとは清潔な保存容器に移して 1時間ほどで漬かります。
  冷蔵庫で3ヶ月ほどもちまーす。

で、さっそく甘酢漬けを使って~
晩御飯は 刻んだ新生姜とさわらの塩焼き、白ゴマを酢飯に混ぜた さっぱり生姜ごはんにしました。
他に しめじのガーリックソテー、ワカメ入り卵焼き、グリル豚カツなど。
グリル豚カツは きょうの料理(4/20)を参考にしました。
コレ揚げてないんですが ちゃんとサクサク ジューシーにできて感激でした
作るのラクだし ヘルシーだし 他の食材でもやってみようと思います。

おまけのパンです。
また焼きました
今日は食事用にリーンなパン。シンプルですが素朴なおいしさです。
何にでも合いそうです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハムマヨコーン と ハニー... | トップ | ミニ食パン で ことりサンド »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
春ですね。 (yumi)
2006-04-25 14:14:15
はじめまして、こんにちは。

新ショウガの季節になってきましたね。

こちらはまだ田舎なので地元のはこれからですが私も作ってみようと思いました。

それにしてもパンすばらしいですね。

返信する
yumiさんへ (さやママ)
2006-04-26 06:37:52
こんにちは~!

コメントありがとうございます

この時期は新生姜や新玉ねぎ、新じゃがいも

いろいろ おいしい野菜がでてきて うれしいですー



パンは 初心者で まだまだ練習中なんですが

もう少し上達するよう しつこく焼いていきますので よかったら覗きに来てくださいねー!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

homemade」カテゴリの最新記事