もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

一度きりの人生

2021年08月23日 09時54分00秒 | 日記
倉庫に入ってきたハエがいた

少し大きめのやつ

この涼しくなってきた辺りに油断をして蚊に刺されるのが嫌だから

今日だって蚊取り線香を焚いているのに

ハエは蚊取り線香ぐらいじゃ何ともないみたい

だって、煙を上げてる蚊取り線香の缶に止まるんだもん

少ししてパッと飛んで外へ出ていくかと思ったのだけど

外より倉庫の方が少し暖かいとみえてUターン

また倉庫に戻ってきた

そしてぶら下げてる荷物に止まった

…おかえりなさい(キラーン






俺はそっと立ち上がって

静かにハエたたきを取ってきた

完璧に油断しまくってるハエは

手や足をコショコショやってる

静かに静かに近寄る

息を止めて構える

…すぅーーーーっと息を吐く

雷の呼吸 壱の形【霹靂一閃】

バチーーーーーン!!!

手応えアリ!!

完全に仕留めた

善逸ことにゃびすけにやられたハエは

コンクリの地面の上で息絶えていた





ハエにしたら何のこっちゃ分からない


夜に冷えたわぁ、めっちゃ冷えたわぁ

ん!何このあったかい空気!!

チョイと行ってみましょ!!

あぁ、こっちだわぁ

あったかいわぁ

ここに止まって少し休憩だわ…どっこいしょ

…はぁ、いいわコレ

今日は郵便局に行って、通帳をアレして

そう言えばお父さんの焼酎もなくなるって騒いでたわ

帰りに大五郎買わなくちゃだわージョイスで買わなくちゃだわー

ララカードでポイント貯めなくちゃだわー

…バチーーーーーン!!!(即死





ハエじゃなくてよかった

なんもしてないのに天誅が勝手に下って即死だもん

もう、どうすんの。今夜のお父さんの大五郎(ぇ、そこ


俺、悪いことばっかしてきてるから

来世はハエなんじゃね

バチーーーーーンやられるんじゃね

もうさ、こうなったら今世を思う存分に楽しむしかなくなくない??(誰

食べたいものを食べて

行きたいところに行って

やりたい事やって

好きな事を好きなくらいやって

そんな風に生きるしかなくなくない?(うるせぇわ


今朝、俺が叩き殺したハエの分まで生きて

楽しく生きてくしかない(どんどん間違えてるぞ

一度っきりの人生だもんな!







前置きがかなり長くなりましたが

最近、一度っきりの人生なんだから好きなことを思い切りしたい!って

やたらと思うように。


あー!!思い切りおっぱい揉みたい!!(もう死ねよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチンコ

2021年08月23日 07時12分26秒 | 日記

ホントは書きたい事があったんだけど

暗い話題になっちゃうし

もう時間もそんなにない…

違う話題に。

 

 

 

もう何年もずっとやってなかったパチンコを

最近またちょっと遊んでいる

絶対に勝てないと分かっているんだけど

仕事帰りにちょっと寄りたくなる

これは悪い癖が付いた。

今でこそ、パチンコ店は禁煙になっているんだけど

昔はそうじゃなかった

タバコ臭いのが当たり前。

そんな中、完全禁煙のお店があったんです。

『完全禁煙のお店があるんだよ』とカミさんに言うと

『行ってみたい!!』と言うので

連れて行ったことがあった。

 

 

 

とは言ってもカミさんはパチンコの遊び方をまるで知らない

俺が教えた

大当りしたらここを狙って

ここのお皿に玉が無くなったら、このボタンを押して

…なんて簡単に教えたんです

俺は離れた台で遊びながらカミさんの方をチラッと見てみたら

なんと大当りしている(ビギナーズラック

大当りして、玉がいっぱい流れて来て

それをどうしていいのか分からないので

台のハンドルから手を離してオロオロしていた

いやいやいやいやいや

手ぇ、離しちゃだめ!!

上の皿に玉がいっぱいになると

下の皿に玉が流れて来るから。

そんで、下の皿がいっぱいになったら

この箱に玉を入れるんだ

って教えたんだけどさ

また、大当りしてるから見に行くと

両手を離して玉を箱に入れている

いやいやいやいや…片手でやんなよ

 

 

 

…そして、何だかんだで

俺が負けて

カミさんが4000円とか勝った気がする

普段ギャンブルを全くしないので

こういう時に運を発揮するんだよね

競馬も、大勝ちしなくても

ほとんど勝って終わりになる

すごいんだカミさん。

 

 

 

んで、最近俺がパチンコし始めたら

『(きんじょの)パチンコ屋さんって禁煙なの?』

って言うんで

『今は法律でどこの店も禁煙だよ』

って言うと

『また久しぶりに行ってみたい!』

だそうだ。

もう、俺が負けて

カミさんが勝つ光景が見えるんだが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまたまそういう時期

2021年08月23日 03時59分25秒 | 日記

『もう、寝床に行く~』(俺

『早っ!!!!』(カミさん

時計を見ると8時20分だった

でも、仕方がない

もう横になりたいのだ

 

 

 

布団に入ったら鼻の薬をシュッとしてイヤホンを装着

タブレットでYouTubeの朗読チャンネルを再生する

いつかブログでご紹介したチャンネルである

 

OGPイメージ

ほがら朗読堂

いろいろ朗読します。 ネット怪談やらWikiやら青空文庫やら2Chスレやら。 更新は不定期ですが、ひっそりと続けていきたいと思っています。...

YouTube

 

 

この人の語り口が非常に優しい

上手とか、美声とかじゃなく、優しいのだ

寝るのにピッタリである

 

 

 

しかし、8時20分はさすがにちょっと早かったか

朗読を聴きながらもしばらく寝付けなかtt…zzz

それでも9時前には寝落ちしたんだと思う

 

 

 

俺は上手に眠れる方じゃない

どういうサイクルか分からないけれど

全然眠れなくて

やっと眠れたな…と思っても2時間だったりする事も多々あるし

そういう時期がずっと続く時もある

だから眠くて眠くて仕方がない時は

遠慮せずに早々に寝る

いやしかしそれでもトイレには1~2回起きる

それでも3時半になればほぼ目が覚める

この辺は老化現象なのか精神的なアレなのか自分でも分からない

 

 

 

この3時半に目が覚めるのはとっても微妙だ

毎朝、半身浴をしているので

あと1時間か1時間半したら半身浴スタートだな…

って思っちゃうともう眠れない

…ああ、1時間でも眠れるのなら眠りたい…とはならない

この時間帯に、下手に2度寝チャレンジが大成功して

そこから目覚めて起きる事を考えると

今、起きてしまった方が気持ち的に楽だと思っちゃう

そりゃ、起きるよね

 

 

 

…そういう訳で

随分、早く布団に入って寝てるけれど

起きるのもメッチャ早いってだけで

あれ?上手に眠れてるわけじゃないか(白目

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超昭和のお宿

2021年08月22日 12時00分44秒 | 日記

説明すると長くなるのですが

いつものSさん夫妻と、我が家とで温泉に一泊してきました

コロナのせいでキャンセルが相次いで

当日の朝お宿の方から電話があって

『みなさんキャンセルされてるのですが本当に宿泊されますか』

と、確認の電話があったそうだ(Sさんの奥さん談

 

 

 

 

…岩手県で宿泊施設を利用すると補助しますみたいなイベントがあって

その最終日という事もあって、実は予約した時にはどこの宿もいっぱいで

いつもの宿も予約できず

行ったことも無い古くて汚い宿しか空いてなかった

そこへ泊まったのだ

一応、名前は伏せておく

お爺さんとお婆さんがやってる昔からの旅館である

 

 

 

 

まず、部屋を見ていただきたい

その部屋に向かう廊下も歩くたびにギシギシときしんで

とにかく古いのだ

これが2階のちょっとした休憩スペース

…どっかの寮かよ

到着した部屋がこんな感じ

何コレ、人形怖い

姿見とかいらないし

ナショナルの懐中電灯あるし

お化けは出ないにしても

とにかく古くてたまらない

廊下が古い匂いがするんだもん

 

 

 

お風呂もこんな感じ

清潔とは言えないんだコレが

でも、仕方がない

安いんだもん。

ココしかとれなかったんだもん

(皆さんキャンセルするんで、ほぼ貸し切り状態

 

 

 

『滅多にこんな宿には泊まれないぞ』

と、Sさんの旦那さんは豪快に笑っていた

きっと若い人たちは絶対にチョイスしないだろうな…

でも、俺はそんなに嫌いじゃない。

朝食だけつけて1泊6500円だから安いったらない

 

 

 

その朝食

ご飯もおかわりして

朝から腹いっぱい食べた

でも、2回目は無いかな

もう少しだけ新しい清潔なとこに泊まれたら泊まりたいな

 

 

 

ちなみに

夜は温泉街の食堂(いつもの)でたらふく食って飲んで…でした

お宿は古くてアレだったけど

とっても楽しい飲み会でしたとさ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の雑談

2021年08月21日 08時44分10秒 | 日記

前回のお休みの時に混んでて諦めたセルフうどんのお店へ行って来た

前回、どうしても食べたかったメニューをそのまま選んでみたのだが

朝から物凄い食欲だなと自分でも驚いている

天ぷらが揚げたてで嬉しかった

家で揚げる天ぷらよりも油っぽくなくて、サクッと揚がってた

 

 

 

このセルフ式のうどん屋さんなのだが

俺の前に一人で来ている女性のお客さんがいた

俺ぐらいの年齢だろうか…

お店の人に

『ごぼう天が小さくてガッカリしちゃった。コレを楽しみに来てるのに。』

とか言ってるのね

…いやぁ、言うねぇ

俺、無理だわ

昨日の夕方セブンイレブンでメンチカツを2個買って

家に帰って来て開けてみたら

1個がコロッケだったけど文句言わなかったわ

マックのドライブスルーで注文したのが入ってなかった時は電話したけど

そういうのでもない限り商品にケチつけたりしないわぁ

…いや、時と場合による(どっちやねん

 

 

 

店のオバサンは謝って

揚げなおしますので…って言って

きっと大きいのを作って揚げたてをテーブルまで持って行ったと思うんだけど

なんかね。

なんだろうね。

ちょっとね。

 

 

 

 

昨日の夜は冷やし中華を作った(盛り付けが雑でスマソ

今月の初めごろにスーパーで麺が安く売られていて

麺大好きなカミさんだから買っておけばいつか食えるだろうと。

知ってました?

中華麺って冷凍できるって。

スーパーで売ってる生麺あるじゃないですか

こういうの。

コレを買って来てそのまま冷凍庫に入れて凍らせてたの。

 

 

 

本職のラーメン屋さんに聞かせたら

邪道って言われると思うけど

家庭の保存方法のひとつとして便利な技だと思う。

たっぷりに沸かしたお湯の中に

凍ったままの麺を入れて茹でるのです。(茹で加減をチェックしながら

 

 

 

…冷やし中華を作る準備をしてて思ったんだけど

手間がすごい。

家で食うだけの量ならいざ知らず

コレをお店で提供するとなったら大変だと思う。

何人前出るか分からない物に対して

ハムを切っておいて、きゅうりを切っておいて、錦糸卵を焼いておいて…

Twitterでこの手間について語ったら

ラーメン屋の店長さんから

具材も日持ちがしないのでロスが多くて大変だとお返事を頂きました

俺なんか市販品のスープで済ませるけど

お店では、スープも全部手作り。

そんで、ちょっと涼しくて注文が少なかったとかってなると

準備してたの廃棄でしょ…

手間がかかってロスが多くて…そりゃ、値段も高いわけだ。

麺の量だって、普通のラーメンよりも少し多めに入れないとだと思うんだよね。(俺予想

 

 

 

 

ちょっと用足しで出なくちゃなんだけど

書けるかな…

コロナ。

コロナに関して。

…今日はね、ボロボロの古くて汚い温泉に1泊する予定なんです

不要不急の外出は自粛してください

って言われてるのに。

でも、俺さ、よく分からなくなるんだよね。

自分でも外食したり、出掛けたりするの良くないのかな…って思ったりする反面

客商売で生活をしている人達、そんなんばっかりだったら生きていけないじゃないって。

どうするのが正解なん??

個人個人が対策を徹底して、消毒、マスク、手洗いを頑張って

もちろんお店側も努力をして

そしたら、大人数で行かない限りOKなんじゃないかな…って俺は思う。

それでもカミさんは怖いと言ってる。それも間違いじゃないと思う。

…なんかさ。困るよね。ホントに。

最近、それを思うんだよね。

岩手県内もどんどん増えて行ってるんだけどさ。何が正解なんだろう。

ワクチンを打つのも大切だけど

治療薬を早く作ってもらわないと。

世の中を早く元に戻さないと。

そんで、俺はやっぱり最初にこれをばら撒いた中国が悪いと思っている。

今更それを言っても仕方がないんだけど。

やっぱりあの国は怪しすぎる。

…今までの日常を返してほしい。

 

 

 

…さて、これから用足し。

涼しい朝で良かった。

暑いのもう飽きちゃったぞ!!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする