新米パパブログ

新婚まもなく、奥さんが妊娠し年末にはパパになってしまったそんな私のブログです。

日記的、子育てブログです。

成長

2008年12月11日 01時09分05秒 | 赤ちゃん
近頃のわが子の成長には、目を見張るものがあります。

近くのイオンでもらったディズニーの英語教材のサンプルDVDを見せると曲に合わせて身体を立てノリで揺らしたり、手を叩くところで一緒に叩いたりしています。


奥さんがハンドカーで何度か歩かせたんですがずっとへっぴり腰だったんですが私が仕事から帰って来て一度、強引に押して歩かせたところ、へっぴり腰が無くなり普通に歩くことが出来ました。

それからは、ずっとへっぴり腰出なくなりました。学習したのかな?

また、机の上にあるものを落としたりするのですが落とした後に「取って!」というと持ち上げたりします。
言葉は、しゃべられないけど意味は、少しずつ理解しているようです。



まぁ、あせらずに「歩ける日」と「片言でもしゃべられる日」がくるのを楽しみにしています。




初めての入院

2008年12月06日 16時35分30秒 | 赤ちゃん
先日、初めての誕生日を向かえましが誕生日から3日後、急遽、入院することになりました。

誕生日から鼻水が出ていたんですが土日に入って発熱と喉がゼイゼイ言い出し、熱も40度近く出ていたのでよく朝、月曜日に耳鼻科に行って鼻を吸ってもらい解熱剤なども貰ってきました。

家に帰って、昼食をたべさせるといきなり吐くではないですが・・・

あせって掛かりつけの小児科に電話をしましたが時間外のため、午後からの受診しかできませんでしたが℡予約で5時半になってしまったので他の病院に電話をし、何とか3時半ごろ見てもらえるところが見つかりました。

病院で診察してもらうと肺炎の可能性が高いということで近くの総合病院へ行くように言われ、総合病院で血液検査とレントゲンによる診察の結果、「肺炎」ということで即入院を言い渡されました。

私は、夜勤であったため、上記は、奥さんが右往左往していました。
奥さん、お疲れ様です。協力できなくてごめんなさい

入院から一日たった頃には、点滴や酸素吸入などの効果なのかゼイゼイという呼吸音は無くなり、少し元気になったようでした。

入院から5日目に無事退院し、うちに帰ると嬉しそうに部屋の隅々までハイハイで歩き回っていました。

奥さんは、昨年と同様、病院で誕生日を迎えることとなりました


RSウィルスと思っていたのですが、病院での診断結果は、風邪をこじらせての肺炎でした。

さて、入院ついでに子供の血液型も調べてもらいました。

結果は、B型・・・。

B型ってどうなんでしょうか?・・・