goo blog サービス終了のお知らせ 

よしたろーのクリエイター日記

ようこそ!!
はじめての方はカテゴリーの「初めての方へ」をご覧ください~ 各カテゴリーの説明です!

どうなんだろ

2008-10-05 11:00:01 | Weblog
今年度これから二つの資格をとるために試験をうけることになっているんですが、さらに運転免許もとりたいなーと思う自分がいる。

確かに、受けることなら誰にでもできるだけれでも、それが受けて全部受かるという保証もない。
人と比べたらおいらはいそがしくないほーなのかもしれないけど、三つも資格をとるとなったら、勉強する時間が間違いなく取れない気がする。
そりゃ、絵に関する時間を削ったらそれなりにとれるかもしれないけど、それだけはしたくないっていうわがまま^^;
加えて、運転免許とるということになったら、午前学校、午後教習所ということになり、バイトも午後にはいってるわけで、時間配分をうまく調整しないといけなくなる。 これまたわがままで、バイトも減らしたくない^^;
んと、どうしよもないですね~^^;

検定に関してもはじめてなので、どうゆう感じなのかわからない状態。
とりあえず、免許あきらめて、検定の勉強に専念したほうがいいかなー

10月の風

2008-10-01 20:49:06 | Weblog
いあー はやいもんです。 もう、10月に入りました。

専門学校なんで、そろそろ就活の準備をしていこうかなー という時期になってきたようにも感じます。

そこで!
そろそろ、会社に出す作品を制作していこうかなーと思っています。
なんので、提出作品についてこれから色々と調べるつもりですが、現時点でおいらがやろうと思っていることを少し・・・w

提出するものはクロッキーブック一冊単位でいこうかなとおもっています(会社によっては、ダメなところもあるのでその辺は臨機応変に対応します)

んで、中身ですが、今のおいらだけの判断であげると、色々なもののデッサン、人体の研究?のための模写など、動きを考えた実際の原画作業のような絵、
それと、自由に好きなように描くw
今思いつくのはこれぐらいです。が、色々と調べて参考になるものはどんどん取り入れていくつもりです。

実際、絵もまだまだ周囲の人にうまいね~っていわれるにも至っていませんが、数うっちゃあたる精神でたくさんの会社にアタックするつもりなので、提出する作品はおおいほうがいいかなーなんて思っています。

もちろん、ここに行きたい!!って会社はありますよ^-^

でも、とにかく今はなんか、いい加減じゃないって思われるかもしれませんが、若いうちに経験をつみたいというか、若いうちにアクションをおこしておかないとっていうのがあるので、とりあえず卒業した後はどこかに飛び込みたいですw

さぁ やるぞ~!w

走る男

2008-09-26 00:02:10 | Weblog
今日いつもどおり夜、走りました。
今日は、朝から雲行きが怪しく、昼ごろからポツポツと雨が降り出す天気。
ですが、夜くらいから雨は止みました。
なので、今日はいつもどおり夜、走りました。
そりゃ、走る前から雨ふるんじゃないかなーとは少しもおもってませんでしたが(笑)走りはじめはよかったものの、徐々に雨が一つ、また一つと降ってきます。
ああ、これくらいならまだ全然たいしたことないやー と思いながら走っていくとどんどん雨は強くなっていきます。
いちおー毎日決められたコースを走っているんですが、ゴール(家)にあとちょっとかなー ぐらいのところで激しい雨に襲われ、だっしゅ!!


雨って、雨って・・・・・


きもちええ~^-^b

で、家についてみたら激しく雨降ってたと思ってたのに、それほど服は濡れてませんでした。 why?!

昔の自分に勇気をもらう

2008-09-25 03:13:12 | Weblog
たまーになんといいますが倦怠感?といったらいいのか なにもする気がなくなることがあります。

そんなとき、ふと、昔自分がかいたものを見て、今描いているものと比べると
ああ、まだまだだけどこんなにも変化したのか と
勇気をもらうことができ、またやる気がでてきますw

とまってられない時期だと思います^-^

思い出した

2008-09-21 03:56:56 | Weblog
昔子供の頃なんのきっかけか忘れましたが、漫画を描いたことがありますw
しかも4コマのギャクマンガです・。・

その漫画のタイトルが「ぱんだちゃま」っていうタイトルだったんですけど自分の中で勝手に伝説(?)になっていますw
描いた紙はただのコピー用紙の裏にかいたものだったのでもう今ではどこかで灰になってると思いますが 家族に見せたらいろんな意味で笑われました^-^

そういえば、小さな頃はラクガキ帳とかに絵を描くことが好きだったなー と思い出しました。 一時期なにも描かない時期を置いて今にいたるわけですが、今思えることは なぜ?? ということです。

人生とはわからんもんですな~・。・

苦手

2008-09-20 02:38:07 | Weblog
ネタを探すのが苦手です。 まあ 探す努力をしていないということと、ふとこれ書きたいなって思ったことでも少したつとすぐに忘れてしまうっていうのがあるからなんですが^^; もう少し生活を充実したものにしたいもんです。

こんな↑のようなつまらない話はかるくスルーしてください^-^

ところで、最近とにかく見ている作品が周りの人と比べて少なすぎるということで、色々な作品を見てあさっているんですが、覚えているうちに最近見たもののネタで・・w
最近いいなって思ったのが、BLOOD+です 特にOPがグッドb
失礼な話一番最初のOPは忘れてしまったんですが、2,3のOPがすごく自分的に好きでした。

OP2は演出を中澤さんが担当されていて、まあ原画はやってないんですけども 魅力的なOPで見ていてあきませんでした。で、見ていてさらに驚いたのが、次のOP、OP3なんですけどこれがまた独特なテイストで しかも演出コンテをやった方はまだ若手の方で、塩谷さんというかたなんですけどほんとすごいというしかできません。 なんか、専門的な(?)感想を述べれない自分が悔しいんですけどw 今後も注目の方です。

ショック;;

2008-09-16 21:52:22 | Weblog
大事なものをなくしました。 しかも、なくしたのすら今まで気づいていなかったという・・;

なくしたのはおそらく2週間前くらいになると思います。

バイトなく今日は色々と有意義に時間を使えると思いきや探し物でほぼ一日無駄にしました。 しかもまだみつかってないという;; だから、なんか悔しい気がしますが、いくら探していても見つからないのではただの時間の無駄、もう探すのをやめようかと思います。

このあと色々手続きとかたいへんになりそうです。 あー まためんどくさい事が増えた。

探し物はなんですか? 見つけにくいものですか? それでもまだまだ探しますか?

とても大事なものでした。 見つけにくいです。 もうあきらめました><

皆さん大事なものは紛失しない様に・・・・

線をうまく

2008-09-16 02:49:05 | Weblog
線をうまくするために今日からトレス線の練習をしていこうと思います。
正直なところ、いまいち線の濃さ、どれくらいの細さがいいのかとかわかりません^^;

ただ、他人が見てきれいな線だな~ と思わせるくらいまでうまくなりたい!!

今回は、多少なりとも学校やらでかいてきたトレス線ですがまだまだまだ汚い!
写真では、いまいちわからないと思いますが、汚いです>< 

これからの課題としては、きれいな線をかけるようにする、バランスをよくする、流れのある線をかく。

で、できたらいいなとおもうのが、線に強弱をつけれるようになりたいということですかね~^^; たぶんこれがすべての基本ができてからの応用となるとおいらは思っているのでまだまだだと思います^^;

で、かいていておもったのが、急いでかくくせがあるというかはやくかきあげたいというおもいがあるので、もう少しゆっくりとかいてみたほうがいいのかなーなんて思います。

あー 線もうまくなりて~w

体力づくり

2008-09-14 22:45:48 | Weblog
はい 一応三日坊主でおわらないで今のところ一週間くらい続いているので書きたいと思います。

ちょうど先週くらいから毎日30分程度走るようにしました。
なぜ突然?!と 思うかもしれませんが、それはなんでかというと、本気でこの道を進んでいくためには毎日少しでも走るくらいのことは習慣づけ、続けられないと決してこの先もうまくいくはずがないだろうと 考えるのが一点、また、最終的にはアニメーターは体力勝負の世界にはいっていく、今のうちにつけれるものをつけておかないと後々苦労するだろうということ、そして、基本室内にいつも閉じこもってまでとはいわないが、勉強なり、しているおいらにとっていい運動になる、ダラダラといつまでも部屋に閉じこもっていてもよくないし、良いアイディアも浮かんでこないだろうという考えっていうのもあります。

でも、なにより走るのって気持ちいいんですよw
走っている最中に湧き出る汗w 苦しいけど、苦しさがすぐに現れるから苦しいことをやっているんだな と 直で実感できるところ 
走り終わったあとの達成感と体中から熱がふきだしてくる感じ 
誰もが体験したことがあるとおもいます 
皆がどう感じるのかはおいらにはわかりませんが、少なくてもおいらは気持ちいいんですw 
さーて ここで紹介したからにはもうやめれないね~^-^
これからも続けられるように頑張りますw