タイトル通りちょっと思い立ったので語らせてくださいw
そもそもおいらがこのアニメーターという仕事を目指そうと思ったきっかけみたいな話になるんだけど、それは、去年の・・んー・・いつごろだったかなー
そのころは、特にこれといった目標もなくなんかダラダラというかそんな毎日を送っていたわけですw
そのころから暇な時間というか、自由な時間が増えたというかそんなんで、夜遅くまで起きて、TVとかネットサーフィンとかいろいろとしていたわけです。
そのころから、深夜アニメを見出し、おもしろいなーなどとまあ何気なく見ていただけだったんです そんな中! あるひとつの作品に なんだこれ! と これやべぇ!と 思ったんだねw しかもその作品を一番最初 はじまった時から見ていたわけでもなく、んーだいたい16話くらいから見て、最初はこんなアニメやってたんだみたいな感じでみていたんだけど、途中から見たのにもかかわらずその作品にのめり込んでしまって、少なくともおいらの人生の中でこれほどまでに見て興奮させられたアニメは、見たことがなかった。
どれくらいというと、そのアニメは、深夜の2時くらいから放映されてたんだけどそれを見終わったあと、あまりのストーリー展開に興奮してしまい 眠れなくなったというほど・・w
そして、その作品に出会ってからというもの、これほど観客を魅了することができる作品の製作にいっしょに携わりたいという願望がドンドンたまっていたわけです。結果、アニメーションの仕事に進みたい ということばかりが頭の中にもやもやとあり、そのときやっていたことがまったく手付かずになっていってしまった・・・
そして、こんなもやもやする気持ちの中そのときやっていたことを続けていてもきっといい結果なんて出せない それなら思い切って進路を変更しよう!それで、今の専門学校に通うという形にいたったわけです。
今思うとほんと些細なきっかけで大きく人生変更したなあ と思ってるんだけれども今はまったく後悔なんてしてません!
逆に、ようやく自分のやりたいことをみつけることだできたという喜びや、これからどうなっていくのだろうという期待と不安、また、楽しみでいっぱいです~w
確かにこれから目指している業界はほかのところと比べると非常に状態の中生活を強いられていく、というものですが、
自分の限界まで、頑張りぬくつもりです!!
PS 建物の外観だけでなにかわかってしまう。不思議ですねぇ これからもいろんな発見があるたびに写真に収めて参考資料としていきます~
そもそもおいらがこのアニメーターという仕事を目指そうと思ったきっかけみたいな話になるんだけど、それは、去年の・・んー・・いつごろだったかなー
そのころは、特にこれといった目標もなくなんかダラダラというかそんな毎日を送っていたわけですw
そのころから暇な時間というか、自由な時間が増えたというかそんなんで、夜遅くまで起きて、TVとかネットサーフィンとかいろいろとしていたわけです。
そのころから、深夜アニメを見出し、おもしろいなーなどとまあ何気なく見ていただけだったんです そんな中! あるひとつの作品に なんだこれ! と これやべぇ!と 思ったんだねw しかもその作品を一番最初 はじまった時から見ていたわけでもなく、んーだいたい16話くらいから見て、最初はこんなアニメやってたんだみたいな感じでみていたんだけど、途中から見たのにもかかわらずその作品にのめり込んでしまって、少なくともおいらの人生の中でこれほどまでに見て興奮させられたアニメは、見たことがなかった。
どれくらいというと、そのアニメは、深夜の2時くらいから放映されてたんだけどそれを見終わったあと、あまりのストーリー展開に興奮してしまい 眠れなくなったというほど・・w
そして、その作品に出会ってからというもの、これほど観客を魅了することができる作品の製作にいっしょに携わりたいという願望がドンドンたまっていたわけです。結果、アニメーションの仕事に進みたい ということばかりが頭の中にもやもやとあり、そのときやっていたことがまったく手付かずになっていってしまった・・・
そして、こんなもやもやする気持ちの中そのときやっていたことを続けていてもきっといい結果なんて出せない それなら思い切って進路を変更しよう!それで、今の専門学校に通うという形にいたったわけです。
今思うとほんと些細なきっかけで大きく人生変更したなあ と思ってるんだけれども今はまったく後悔なんてしてません!
逆に、ようやく自分のやりたいことをみつけることだできたという喜びや、これからどうなっていくのだろうという期待と不安、また、楽しみでいっぱいです~w
確かにこれから目指している業界はほかのところと比べると非常に状態の中生活を強いられていく、というものですが、
自分の限界まで、頑張りぬくつもりです!!
PS 建物の外観だけでなにかわかってしまう。不思議ですねぇ これからもいろんな発見があるたびに写真に収めて参考資料としていきます~
ハイ ども
おいらは、いつも「pose maniacs」というサイトを参考にして、クロッキーをしてるんですけれども、たとえば60秒ごとに毎回ポーズが変わりそれを描いていくという機能などなどあり、おいらは、いつもこのポーズを見て描いているわけです。でもね、んとね、正直ね、サイトにいってみればわかると思うけど、まぁ当然な話なんだけどポーズをとってるのは3Dの筋肉がむき出しのモデルなのねー 筋肉むき出しだと体の構図のよくわかるし、なにがいいってクロッキーに最適、それはもうわかってる わかってるんだけれども!
正直飽きましたw 同じモデル そんな飽きるなんていえる立場じゃあないのは重々承知なんだけれども、たまには気分転換ー♪w
というわけで、おいらのまったく面白くもないしかも最近ヘタになってきているクロッキーの画像なんぞ うpなんてしないでここはブレイクタイムということで!キャラクターの模写画像をうp!
さぁあ 誰でしょう?
え? ヘタで誰だかわからない? そんなのしりまえんー(・ε・`)
おいらは、いつも「pose maniacs」というサイトを参考にして、クロッキーをしてるんですけれども、たとえば60秒ごとに毎回ポーズが変わりそれを描いていくという機能などなどあり、おいらは、いつもこのポーズを見て描いているわけです。でもね、んとね、正直ね、サイトにいってみればわかると思うけど、まぁ当然な話なんだけどポーズをとってるのは3Dの筋肉がむき出しのモデルなのねー 筋肉むき出しだと体の構図のよくわかるし、なにがいいってクロッキーに最適、それはもうわかってる わかってるんだけれども!
正直飽きましたw 同じモデル そんな飽きるなんていえる立場じゃあないのは重々承知なんだけれども、たまには気分転換ー♪w
というわけで、おいらのまったく面白くもないしかも最近ヘタになってきているクロッキーの画像なんぞ うpなんてしないでここはブレイクタイムということで!キャラクターの模写画像をうp!
さぁあ 誰でしょう?
え? ヘタで誰だかわからない? そんなのしりまえんー(・ε・`)
どもー 最近暇がない 暇がないといってる割に意外と暇っていうものはあるんだよねー とわけのわからないことを思っているよしたろーです^-^
今日は点のことについて少々・・・w
現在通っている学校で、今すべてのものは結局点から成り立っているんだよということで、点を使い ムーブマン(点を組み合わせて動いているように見せるもの)ネガティブな点(たとえばパズルのピースがひとつかけていたとする その点は目立つよね それのこと)点から線をつくる 点から面をつくる という四つの課題がだされて、それのひとつをとことんやってこいという課題が出たわけなんです。
ただ描いてだすだけなら誰にでもできることなんだけどそうはいかないのが社会おr人生 先生に作品を見せて、いいねといわれたものだけが提出できるんだけど、この作品を見せる先生が、また、きびしいというのか、面白い! 今までにない考え方だ! というものを(ここからはおいらの考えでかかせてもらうけど)描いて持っていかないとチェックをまず通ることができないであろう という・・・・
で!
今日早速見せにいきましたよ^-^ はい
撃沈w
いきなりおkもらえるとは思っていなかったけど、さすがに、あまりにそっけなくおわったので(見せたら)ちょっとショックでした;;
細かいことをいわせてもらうと、三つの作品を描いていて、全部見せよう!と思っていたんだけど一番最初の作品を見せて、「もうちょっと小さくかけないの?」と・・・ それであとの二つ見せる間もなくおわりましたww
きびしいなぁーとしかもう考えられないね^-^
さぁはたして 提出期限までにおkもらえるんでしょうかねーw こうなったら毎日アタックしますおー (^ω^)
今日は点のことについて少々・・・w
現在通っている学校で、今すべてのものは結局点から成り立っているんだよということで、点を使い ムーブマン(点を組み合わせて動いているように見せるもの)ネガティブな点(たとえばパズルのピースがひとつかけていたとする その点は目立つよね それのこと)点から線をつくる 点から面をつくる という四つの課題がだされて、それのひとつをとことんやってこいという課題が出たわけなんです。
ただ描いてだすだけなら誰にでもできることなんだけどそうはいかないのが社会おr人生 先生に作品を見せて、いいねといわれたものだけが提出できるんだけど、この作品を見せる先生が、また、きびしいというのか、面白い! 今までにない考え方だ! というものを(ここからはおいらの考えでかかせてもらうけど)描いて持っていかないとチェックをまず通ることができないであろう という・・・・
で!
今日早速見せにいきましたよ^-^ はい
撃沈w
いきなりおkもらえるとは思っていなかったけど、さすがに、あまりにそっけなくおわったので(見せたら)ちょっとショックでした;;
細かいことをいわせてもらうと、三つの作品を描いていて、全部見せよう!と思っていたんだけど一番最初の作品を見せて、「もうちょっと小さくかけないの?」と・・・ それであとの二つ見せる間もなくおわりましたww
きびしいなぁーとしかもう考えられないね^-^
さぁはたして 提出期限までにおkもらえるんでしょうかねーw こうなったら毎日アタックしますおー (^ω^)
最近大幅に画力が落ちてきているよしたろーです^^b
ということで、はい 画力がおちてきてます>< 60sドローイングでも線の数が多くなってきました>< はやくも壁にぶつかってしまったような気がする・・;
おいらなりの対策方法としては、量を多くする&ただかくだけじゃなく考えてかくようにしてみる とこの二つのことを念頭においていこうと・・・
はい、こうやって文章にかいただけで行動に移さないといけないわけですが、どうなることやら・・;
話はかわって、今日は気分をかえておいらのへたなクロッキーうpしないかわりに芝桜!これを!
きれいでしょうw 画像は小さいけど まぁ 我慢してw
小さな花の一つ一つが集まって一枚のピンクの絨毯にかわる きれいですねぇ-_-
心が和みました 新たな発想が自然と浮かんでくるようなー感じがしました~
いやーほんと自然の中に囲まれてすごすことは非常に心が休まりますねぇー
ちなみにここは、北海道の遠軽町にあるえんがる公園で撮影したものです~ 芝桜の見ごろは、だいたい、五月中旬から下旬くらいまでが一番きれいだとか 近くに住んでいる方ぜひ見に行ってほしいです^-^
え? 絵に関することないよって? そんなの知りません^-^ じゃこの辺でw
ということで、はい 画力がおちてきてます>< 60sドローイングでも線の数が多くなってきました>< はやくも壁にぶつかってしまったような気がする・・;
おいらなりの対策方法としては、量を多くする&ただかくだけじゃなく考えてかくようにしてみる とこの二つのことを念頭においていこうと・・・
はい、こうやって文章にかいただけで行動に移さないといけないわけですが、どうなることやら・・;
話はかわって、今日は気分をかえておいらのへたなクロッキーうpしないかわりに芝桜!これを!
きれいでしょうw 画像は小さいけど まぁ 我慢してw
小さな花の一つ一つが集まって一枚のピンクの絨毯にかわる きれいですねぇ-_-
心が和みました 新たな発想が自然と浮かんでくるようなー感じがしました~
いやーほんと自然の中に囲まれてすごすことは非常に心が休まりますねぇー
ちなみにここは、北海道の遠軽町にあるえんがる公園で撮影したものです~ 芝桜の見ごろは、だいたい、五月中旬から下旬くらいまでが一番きれいだとか 近くに住んでいる方ぜひ見に行ってほしいです^-^
え? 絵に関することないよって? そんなの知りません^-^ じゃこの辺でw
どもー^-^
これといって何かに突起してる知識がまったくないよしたろーです・・;
ぶっちゃけ今まで何してきたんだろっていうくらい人生経験まったくないです!ここは言い切りますよ!
今日は90分くらいかけて立方体のデッサンをやったんですけれども・・・なにせね はじめてね デッサンということをまともにやったわけですよ
光と影の区別??そんなのまったくわからんよー^-^
もう立方体見てても形しかわからんし どこが暗いとか明るいとかまったく区別つきませんね>< てきとーにやって おwこれいいんじゃね?と思ってまわりの同じクラスの人の作品みると
・・・おいらだけやべー;ω;
まぁこれからこれから・・(後2年 実際には1年半くらいしかねーよ><)
んでもいちいち落ち込んでてもしょうがないのでデッサンのことはおいといて!今はhitokakuのサイトをみて人体の書き方について一から勉強中b(いまいち理解できない・・;やばいです・・;)
で、今日のうp画像についてですが、おいらは今後骨にこだわりって絵を描いていきますの決意もこめてまぁへたですが見てやってください><
これといって何かに突起してる知識がまったくないよしたろーです・・;
ぶっちゃけ今まで何してきたんだろっていうくらい人生経験まったくないです!ここは言い切りますよ!
今日は90分くらいかけて立方体のデッサンをやったんですけれども・・・なにせね はじめてね デッサンということをまともにやったわけですよ
光と影の区別??そんなのまったくわからんよー^-^
もう立方体見てても形しかわからんし どこが暗いとか明るいとかまったく区別つきませんね>< てきとーにやって おwこれいいんじゃね?と思ってまわりの同じクラスの人の作品みると
・・・おいらだけやべー;ω;
まぁこれからこれから・・(後2年 実際には1年半くらいしかねーよ><)
んでもいちいち落ち込んでてもしょうがないのでデッサンのことはおいといて!今はhitokakuのサイトをみて人体の書き方について一から勉強中b(いまいち理解できない・・;やばいです・・;)
で、今日のうp画像についてですが、おいらは今後骨にこだわりって絵を描いていきますの決意もこめてまぁへたですが見てやってください><
毎日クロッキーネタかけない^^;
ので 今日は違うネタを・・
今日ボーリングに行ってきたんですがおいらが気づいたことをひとつ・・
気づいたっていうかおいらだけなのかもしれないことなのかなー
それは何かというとボーリングで10本のピンに向かって玉をなげるわけだけど、仮にある一人が、9本倒して残り1本になった状態になったとしましょう。
もちろんある人(Aとします)は、残り1本ににむかって狙いを定めて、ボールをなげるわけだけど、ミスってそのピンのある方向とはべつの方向にボールを投げてしまった。しかし、ガーターというわけではない。それで、Aは、ボールの軌道を先読みしてこれはもうだめだなと思いボールを最後まで目で追わないで、レーンから立ち去る。もちろんボールとピンのほうはもう見ていない。
何を言いたいのかというと最後まで結果を見ないということはないだろうか??
おいらだけなのかな・・;
これはボーリングという遊びだからいいけど、このことは考え方によっちゃわかりきっていることは、もうやらない、あきらめるということにもとれる。
なんていうのか、望みをもたないっていうのかね
ありえない話になってくるけどたとえばさきの話でもボーリングの玉はピンとまったく違う方向にいってしまっている。しかし、もしかしたらまかり間違ってとなりのレーンからボールが飛んできて玉の軌道がかわり、ピンが倒れるかもしれない。
自分でも何をいっているんだろってなってきたところで、何を最終的におもったかというとどんなことでもあきらめない、希望をもって見つめていこう(行動していこう)と思ったわけです。
ので 今日は違うネタを・・
今日ボーリングに行ってきたんですがおいらが気づいたことをひとつ・・
気づいたっていうかおいらだけなのかもしれないことなのかなー
それは何かというとボーリングで10本のピンに向かって玉をなげるわけだけど、仮にある一人が、9本倒して残り1本になった状態になったとしましょう。
もちろんある人(Aとします)は、残り1本ににむかって狙いを定めて、ボールをなげるわけだけど、ミスってそのピンのある方向とはべつの方向にボールを投げてしまった。しかし、ガーターというわけではない。それで、Aは、ボールの軌道を先読みしてこれはもうだめだなと思いボールを最後まで目で追わないで、レーンから立ち去る。もちろんボールとピンのほうはもう見ていない。
何を言いたいのかというと最後まで結果を見ないということはないだろうか??
おいらだけなのかな・・;
これはボーリングという遊びだからいいけど、このことは考え方によっちゃわかりきっていることは、もうやらない、あきらめるということにもとれる。
なんていうのか、望みをもたないっていうのかね
ありえない話になってくるけどたとえばさきの話でもボーリングの玉はピンとまったく違う方向にいってしまっている。しかし、もしかしたらまかり間違ってとなりのレーンからボールが飛んできて玉の軌道がかわり、ピンが倒れるかもしれない。
自分でも何をいっているんだろってなってきたところで、何を最終的におもったかというとどんなことでもあきらめない、希望をもって見つめていこう(行動していこう)と思ったわけです。
どもー
はじめにクロッキーの画像見づらくてすんません そのうち改善できればいいなとおもってます~。
絵、アニメなどなどほとんどすべてにおいて初心者のおいらは、ほんとに、もう時間がなくてこまってます>< 一日48時間にならんかなー と無駄なことを考えているわけなんだけどそんなこと考えてるくらいなら手を動かせと。。。
じゃあ まだこれから2年間というはじまったばかりのスタートラインにもまだ立ってない状態なのんですが、今のところおいらが毎日やっていることをざっとあげていこうじゃありませんか!(知りたくないよとか言わないでねw)
まずクロッキーですね 主に人のバランスの取り方とかそういうのを身につけるべくやってます。次に、えーと・・・んーと・・・;
まだ、これだけです;;
基本を大事に!!
ではまたー
はじめにクロッキーの画像見づらくてすんません そのうち改善できればいいなとおもってます~。
絵、アニメなどなどほとんどすべてにおいて初心者のおいらは、ほんとに、もう時間がなくてこまってます>< 一日48時間にならんかなー と無駄なことを考えているわけなんだけどそんなこと考えてるくらいなら手を動かせと。。。
じゃあ まだこれから2年間というはじまったばかりのスタートラインにもまだ立ってない状態なのんですが、今のところおいらが毎日やっていることをざっとあげていこうじゃありませんか!(知りたくないよとか言わないでねw)
まずクロッキーですね 主に人のバランスの取り方とかそういうのを身につけるべくやってます。次に、えーと・・・んーと・・・;
まだ、これだけです;;
基本を大事に!!
ではまたー
このブログでは主においらのクロッキーの成長ぶり(?)を描いていきたいとおもいます。
ここでちょいとおいらの自己紹介を・・
おいらは現在アニメーターを目指して今年から2年間学校に通い、アニメーターへの道を切り開いていきたいとおもっています~。アニメーションに関する知識、また絵を描く技術など今年からはじめたばかりで初心者といっても過言ではないでしょう。
こんなこと書くのも何なんですが、更新は不定期で、見えづらいかもしれませんが主にクロッキーの画像をUPして、いきたいとおもってます。
今年から2年間でおいらがどうなっていくのか楽しんでくださいw
では、まず手始めに現在の実力をみてください~
感想や指摘などありましたらどんどん投稿お願いします^^
ここでちょいとおいらの自己紹介を・・
おいらは現在アニメーターを目指して今年から2年間学校に通い、アニメーターへの道を切り開いていきたいとおもっています~。アニメーションに関する知識、また絵を描く技術など今年からはじめたばかりで初心者といっても過言ではないでしょう。
こんなこと書くのも何なんですが、更新は不定期で、見えづらいかもしれませんが主にクロッキーの画像をUPして、いきたいとおもってます。
今年から2年間でおいらがどうなっていくのか楽しんでくださいw
では、まず手始めに現在の実力をみてください~
感想や指摘などありましたらどんどん投稿お願いします^^
こんにちは(^ω^)
まだまだ未熟者でクリエイターを目指していおります よしたろーです!
これからまったりぃ まったりぃ と、おいらの生活を紹介していきたいと思います~
よろしく ^~^
まだまだ未熟者でクリエイターを目指していおります よしたろーです!
これからまったりぃ まったりぃ と、おいらの生活を紹介していきたいと思います~
よろしく ^~^