goo blog サービス終了のお知らせ 

Pandakingなgooブログ

パンダミックな
インフルエンサー

決着では解決になってない

2025-02-25 21:49:00 | おんがく!!!
誰彼クビにし出すのが解決って言う御仁こそ真っ先に潰えるべき地位に固執してるものです。

決着しかつけれず解決の意志はないと来てるから始末に悪い。

とにかく謝りたくないという気持ちしか伝わってこなくて胸が焼けますね。人災です。

のっぺらぼうは得るものが少なく思う

2025-02-25 21:39:00 | おんがく!!!
「ケチのつけれなさ」で決まってくような「大いなる凡庸」っぷりで仕上がっていくものが、「いいもの」になったためしを知らない。

びっくりするくらいそーゆーのに長けてるゼネコンが、隣町の駅や公共の施設にのっぺらぼうな無難をポコポコ作られると、この予算でまあ..ってしょげる。

もうちょっと誠意込めて凝らない?
見せ場なんだしさ。

借り衣装みたいな印象

2025-02-25 21:26:00 | おんがく!!!

JR東海道線 岡崎駅直結の複合施設が26年春開業
豊田、刈谷の駅前も同じ感慨なんですが、「どっかの都会」観を借りて来た衣装みたいな佇まいが、予算に物言わせて作られてくみたいな普請を覚えます。

趣にあった従来の駅の顔つき、好きだったし情緒あったもの。

綺麗とかデッキ付きとか、見栄えのいいのも大切だけど「そこらしさ」の匂いは薄まってく景色に見えるのが、少し個人的には寂しいのです。

品位のお目溢し

2025-02-25 21:03:00 | おんがく!!!
やんちゃや悪いことをしても、咎めきられずに、どこか愛嬌のようなもので、やんわり許される人が世の中にはいる。

いいなあ、うらやんじゃうなあ、と思いつつ、法則性がある。

悪さをしても許されがちな人には、結局品がある。品がそなわってて、悪さのゲージよりも、品の良さがリカバリできる範囲が広く、悪いには違いないけど、許すとするか、に至る。

この「品位」なるものの有無が、分水嶺。
その向こう側か、こっち側かで采配が「真反対になる」になるのだから、仕込むにしても周到であらねばならない。

ここを見誤る人がいる。
「いつものように、自分は守られる」などと余計な自負に乗っかり、いつもより大股で要求とせびりをした挙句に、「許されなくなってる」側に足を突っ込んでる、なんてなこと。

品位は万能ではないし、神のご加護などでもない。悪さは基本的に律法でギュウ!とされるものだ。

猶予されてきた、なる強運は、ちゃんと尽きるし、その節は「いつもより早めに凋落の足音を聞く」から、なんで今回に限ってこんな酷い目に、などと騒ぎ立てもするでしょう。

品位を損なって見えた時、その「容赦のなさ」は当人には驚きの景色だろう。

だけどね、品も消え去るんだよね。

本当にお慈悲の欠片もなく、無様な凋落の姿になる。運気の良さも「先食い」で品位の喪失に加勢してるんだろう。

品で許されてた間に、慎むべきだったんだよ。慎めないという「品のなさ」は、本当に全てを失わせるから。

本当に全てね。


待ってる

2025-02-25 20:08:00 | 日記

私は時々待つ。


負けてたり弱ってたりしてるさなかで、その時にしか「ひねり出てこない言葉」を。


悔しかったり、間に合わなすぎたり、人によっては恨み節みたいに思うかもしれないけれど、私はずいぶん前から「全部覚えとく」を自分に課してる。


だから辛辣で身を切る体験も、生々しく思い起こづ事も度々で、その毒気に当てられて滅入ることもしばしば。


だけどね

そんな時だけにしか「達しなかった」言葉や感情の確かさを、まざまざと思い出せるのは、ものすごい馬力の、ものすごいボルテージの、押力・切力抜群の上物の火薬みたいな威力を持ってるのに等しいことでした。


一言で他者を黙らせるだけの大津波を感情に渡せるよ。圧倒的なそれは、掴んでおくって決めも出来るけど、内圧に壊れそうにもなる。


だから人は「忘れる」方をよく、選ぶ。


うん、悪くない。


ただ、私は、そうではない、ってだけのこと