転売ヤーとやらは根絶やしにできないのかなあ?
あちこちでモラルハザード起こすよね。
みんなが嫌がる儲け方に終始してて、本来適正価格で手に入るものを、異常な中間マージン吊り上げの業態ってのが放置ですよね。
よかないわね。
記憶に新しいのは↓
“利益10万円”「ハッピーセット」買い占め“転売ヤー”独自取材「あれはマックが悪い もう1回やって」
ポケモンカードの悪質な転売行為が問題となった、マクドナルドの「ハッピーセット」。関西テレビは、大量にこのハッピーセットを購入し、転売して10万円の利益を得たとい...
関西テレビ放送 カンテレ
モラルって見えないけど、空気に出てくるんだよ
“ういろ”に“きしめん”も…名古屋土産の定番を『倍以上』の値段でネット転売 定価より高値で取引されるワケ | 東海テレビNEWS
『“ういろ”に“きしめん”も…名古屋土産の定番を『倍以上』の値段でネット転売 定価より高値で取引されるワケ』
悲しいんだよね
今も続く「令和の米騒動」 一攫千金を狙って買い込んだ”転売ヤー”たちの嘆き「SNSやフリマアプリでもほとんど売れない」
全国のスーパーで販売されている米の平均価格が5kgあたり3892円(2月16日までの一週間、農林水産省調べ)まで上昇した。一年前は5kgあたり約2000円で、対前年同期比較で90...
NEWSポストセブン
モラルってコミュニティ全体が育んでる「言わずもがな」の思いやりの総量。
その破壊は、一長一短で治せない。
破壊に邁進されると、生きる共有をする人たち全般に及ぶ不快が増すのよ。
「そんなこと知ったこっちゃねー」な連中なんでいて欲しくないんですよ。
「ここはそういうコミュニティじゃないよ」にできてないと、連中調子づくのよ。
目に見えないモラルってすごく大事。
壊れたら修繕が尋常でなく大変になるから。
対策要りますって。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます