goo blog サービス終了のお知らせ 

Pandakingなgooブログ

パンダミックな
インフルエンサー

宗教と子供

2025-03-22 07:39:00 | 日記

「成長ゆがめる宗教があった」“オウムの子ども”見つめた元児相職員の回想~シリーズ「オウム30年」|YBS NEWS NNN

「成長ゆがめる宗教があった」“オウムの子ども”見つめた元児相職員の回想~シリーズ「オウム30年」|YBS NEWS NNN

 地下鉄サリン事件をはじめ、数々の凶悪事件を起こしたオウム真理教。山梨県旧上九一色村の教団施設への強制捜査から3月で30年を迎える中、当時の映像と30年後の証言で事件...

日テレNEWS NNN

 


親子、と一言に言えても、関係は千差万別。一様がなく、信者が「そんな権利があるのか」と叫ぶ時、複数の思惑が錯綜する修羅になる。


親は親であり、子は子に違いない。


事実の突きつける過酷は、大人当人より、子供側に避け得ない苛烈を刻みもする。

行動の様式に常人と違う側面をはらみ持ちやすくもなるし、トラウマは意識下で作用を憚らない。


人とのやり取りのうちに支障を設置してしまう「宗教」は本来の意味で宗教なのだろうか。

少なくとも子供が息のしにくい現実に晒され感情を抑える性向に向かうのはどうにもやりきれない。


家庭に宗教が強くある時、ある種の本末転倒を強く覚える。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。