イスラエルの人権団体、自国のガザ攻撃を「ジェノサイド」と非難 国内初の動き - BBCニュース
そう思います。
しかも喉の渇き、飢餓、住まいの強奪、国家展望や民族自決の機会など、かつてユダヤ人が欲してたものを、奪ってしまっている。
苦しさを知った上でのいまの態度は罪深い。
「なぜやった?」
そして
「なぜネタニヤフを止めない?」
世界はそう見てる。
イスラエル入植者、キリスト教徒の村を襲撃 ヨルダン川西岸
【7月29日 AFP】イスラエル人入植者がパレスチナ自治区ヨルダン川西岸にあるキリスト教徒の村タイベを夜間に襲撃し、車に放火したり、脅迫的な落書きをしたりした。目撃者と...
エスカレーション。
ユダヤ教以外には攻勢で行くつもりか?
共生できるとみなされなくなるが、さすがにおかしい。
トランプ氏、ガザで「本当の飢餓が起きている」 米国による食料センター設置を発表
トランプ米大統領は28日、英スコットランド・ターンベリーに同行する記者団に対し、イスラエルによる封鎖の中で続く飢餓と栄養失調の危機に対処するため、米国がパレスチ...
CNN.co.jp
攻撃排斥を兵站させる武装をアメリカが供給するからこうなってる。ガザのパレスチナ人はアメリカはイスラエルに同義だ。
東エルサレムでパレスチナ人の家に破壊命令、16年で2272軒…イスラエル人の入植を加速する思惑か
【読売新聞】 【東エルサレム=福島利之】イスラエルが占領する東エルサレムで27日、パレスチナ人の自宅が取り壊された。エルサレム市から「無許可建築」として破壊命令...
読売新聞オンライン
トランプ氏、ガザで「現実の飢餓」と警告 「兵糧攻め」否定のイスラエル首相と見解対立
【7月29日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は28日、パレスチナ自治区ガザ地区の人々が「現実の飢餓」に直面していると警告した。訪問先のスコットランドでキア・スターマー...
アメリカは兵站加勢してるじゃないか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます