4ミリの胎芽(たいが)と驚くほど小さな心拍を確認したパンダ、36歳です。
モニターに映った赤ちゃんは、
「拡大してみようか??いやいや、拡大すると余計分かりにくいかも…」
と、先生に言われるくらい、小さかったのですが、
それでもたしかにいました、ワタシのお腹の中に。
最初、ワタシの子宮がモニターに映し出されたときは、
胎嚢がどこにあるか行方不明な感じで、
先生もどこかなぁと探ってる様子だったんです。
その間、数秒だったのですが、もうドキドキで。
え??
いないの??
消えちゃった?????
と、瞬間パニックになりましたが、
たよりなげな胎嚢が見つかり、
その後、胎芽を発見。
そして、ワタシの目では、
「え??これですか??ん?今動いたやつ??」と
判断できたのか、できなかったのかわからないくらい小さな心拍を確認。
先生が「このピコピコっと動いたのが心拍ね」と
言ってくださらなかったら分からないくらい、小さなものでしたが、
先生が言うのだから間違いないんでしょう。
生まれて初めて、自分のお腹の中に赤ちゃんがいると実感した瞬間でした。
今日は朝から、やけにテンションが高く、
妙な汗までかく始末…。
仕事を終えて、病院に向かうときなんて、
血のめぐりが異常に早くなったような、
鼻息が荒くなっているような、
どう表現していいか分からないくらい興奮していました。
今日、心拍が確認できなかったらどうしよう…
いやいや、8週で心拍確認できたっていうヒトもいるんだし、
今日確認できなくっても大丈夫!大丈夫!
といった不安はもちろんありましたが、
なぜかキモチの95%は、
今日こそ心拍が確認できるんだ!!という
ワタシが得意とする、根拠のないポジティブな妄想でしめておりまして…(笑
ホント、いい結果でよかったです。
結果が先送りになってたら、
いったいどうなってたことか。
これだからポジティブすぎる妄想は困るんですが、
ネガティブなことばっかり考えてもねぇ。。。
検査後、先生に
「来週もっと赤ちゃんが大きくなってて、
心拍もはっきり分かるようになると安心できますか?」と聞くと、
「それはわからない!」とキッパリ!!
先生いわく、4ヶ月を経過するまでは、
どんなに良好であってもわからないものだと。
それは年齢に関係なく、また治療をしているヒトもそうでないヒトも
条件は同じだということでした。
そりゃそうだね。
でも、今度こそ大丈夫よって
早く言って欲しくってね。
今日は、「また来週!」で終わるのかと思ったら、
「どこで産むか考えてる?」と先生。
考えてないわけないし、
それどころか、ずっと前からそんなことばかり考えてたワタシなので、
即返答こそできたものの、
まさか今日そんな話がでるなんて思ってもみなかったんですよ。
たしかうちの病院から産科のある病院への転院は
10~12週あたりとは噂で聞いてたけど、
心拍を確認できたその日に聞くなんて、ビックリ!!
さらに、「予定日は4月中旬ね」ですって。
えぇー!!!
予定日まで教えてくれるのーーーーー!!!
ダメだ…
ポジティブすぎる妄想が頭をかけめぐる…。
もう完全に期待しまくってしまう…。
き、危険じゃね???(笑
ほんの第二段階をクリアしたってだけなのに、
こんなにテンションあげちゃったらまずいって!!
と思ってしまいますが、
前回心拍を確認できず、胎芽を確認できずに終わってるので、
その分喜ばせていただきましょうかね~。
そうでなきゃ、1週間後の検査まで、
キモチがもちませんので。
浮かれてますが、どうぞ許してやってください。
さてさて、お腹の痛みですが、
少しマシになったかな??
先週まではとにかくお腹が痛かったんです。
そりゃ仕事にはいけるし、家事もできるけど、
バタバタと仕事をするなかで、
お腹は痛いし、それにこの暑さでしょ??
お腹の痛みが相当ダメージとなっていたようで、
夏バテにこそならなかったものの、
疲労困ぱいといった感じだったのですよ。
それなのに、夜は全然熟睡できないし。
暑いからとエアコンをタイマーセットしてたら、
冷えすぎて目が覚めるし、
かといって、部屋を冷やしてからエアコンを切って寝ると、
2時間後には暑くて目が覚めるし。
それに、疲れてると逆に熟睡できないときってありません??
完全にその状態にはまってしまい、
疲労+睡眠不足でへろんへろんでしたが…
まず、金曜夜から土曜夕方まで約15時間の爆睡!(笑
途中、友人と広島へ旅行に出かけるオットを見送るために
1時間ほど起きましたが、あとはトイレにも行かず、ご飯も食べずに、
ただ延々と、むさぼるように寝てました。
さらにその後も、世界陸上を見て6時間(為末、残念っ!)。
お茶飲んでぼーっとして6時間。
洗濯してまたお茶して3時間。
その後もヒマさえあれば、寝る!寝る!!寝る!!!
中学生でもそんなに寝ないぞ!!というくらい爆睡し、
見事、完全復活いたしました!!
やっぱり人間、睡眠ですね(笑
明日から天気が悪くなるようなので、
少しは気温が下がるんですかね??
お腹の痛みもマシになってきたので、
先週ほどの疲労はないだろうと思います。
あとは、ぼんくら社長かぁ…
あ、ぼんくら社長ですが、
すっかり慣れちゃって、手なずけちゃった感ありますんで、大丈夫!(笑
ただバタバタ忙しいのが難点ですが、
気合いれすぎず、適当にがんばりマッスル!!
今でも15時間睡眠なんてへっちゃらよん♪というヒトも、
ワタシみたいに寝すぎると腰が痛くなるのん♪というヒトも、クリックよろしく!!
いつも応援アリガトウゴザイマス!
赤ちゃん待ちブログランキングはこちら♪
↓↓↓↓↓↓↓
モニターに映った赤ちゃんは、
「拡大してみようか??いやいや、拡大すると余計分かりにくいかも…」
と、先生に言われるくらい、小さかったのですが、
それでもたしかにいました、ワタシのお腹の中に。
最初、ワタシの子宮がモニターに映し出されたときは、
胎嚢がどこにあるか行方不明な感じで、
先生もどこかなぁと探ってる様子だったんです。
その間、数秒だったのですが、もうドキドキで。
え??
いないの??
消えちゃった?????
と、瞬間パニックになりましたが、
たよりなげな胎嚢が見つかり、
その後、胎芽を発見。
そして、ワタシの目では、
「え??これですか??ん?今動いたやつ??」と
判断できたのか、できなかったのかわからないくらい小さな心拍を確認。
先生が「このピコピコっと動いたのが心拍ね」と
言ってくださらなかったら分からないくらい、小さなものでしたが、
先生が言うのだから間違いないんでしょう。
生まれて初めて、自分のお腹の中に赤ちゃんがいると実感した瞬間でした。
今日は朝から、やけにテンションが高く、
妙な汗までかく始末…。
仕事を終えて、病院に向かうときなんて、
血のめぐりが異常に早くなったような、
鼻息が荒くなっているような、
どう表現していいか分からないくらい興奮していました。
今日、心拍が確認できなかったらどうしよう…
いやいや、8週で心拍確認できたっていうヒトもいるんだし、
今日確認できなくっても大丈夫!大丈夫!
といった不安はもちろんありましたが、
なぜかキモチの95%は、
今日こそ心拍が確認できるんだ!!という
ワタシが得意とする、根拠のないポジティブな妄想でしめておりまして…(笑
ホント、いい結果でよかったです。
結果が先送りになってたら、
いったいどうなってたことか。
これだからポジティブすぎる妄想は困るんですが、
ネガティブなことばっかり考えてもねぇ。。。
検査後、先生に
「来週もっと赤ちゃんが大きくなってて、
心拍もはっきり分かるようになると安心できますか?」と聞くと、
「それはわからない!」とキッパリ!!
先生いわく、4ヶ月を経過するまでは、
どんなに良好であってもわからないものだと。
それは年齢に関係なく、また治療をしているヒトもそうでないヒトも
条件は同じだということでした。
そりゃそうだね。
でも、今度こそ大丈夫よって
早く言って欲しくってね。
今日は、「また来週!」で終わるのかと思ったら、
「どこで産むか考えてる?」と先生。
考えてないわけないし、
それどころか、ずっと前からそんなことばかり考えてたワタシなので、
即返答こそできたものの、
まさか今日そんな話がでるなんて思ってもみなかったんですよ。
たしかうちの病院から産科のある病院への転院は
10~12週あたりとは噂で聞いてたけど、
心拍を確認できたその日に聞くなんて、ビックリ!!
さらに、「予定日は4月中旬ね」ですって。
えぇー!!!
予定日まで教えてくれるのーーーーー!!!
ダメだ…
ポジティブすぎる妄想が頭をかけめぐる…。
もう完全に期待しまくってしまう…。
き、危険じゃね???(笑
ほんの第二段階をクリアしたってだけなのに、
こんなにテンションあげちゃったらまずいって!!
と思ってしまいますが、
前回心拍を確認できず、胎芽を確認できずに終わってるので、
その分喜ばせていただきましょうかね~。
そうでなきゃ、1週間後の検査まで、
キモチがもちませんので。
浮かれてますが、どうぞ許してやってください。
さてさて、お腹の痛みですが、
少しマシになったかな??
先週まではとにかくお腹が痛かったんです。
そりゃ仕事にはいけるし、家事もできるけど、
バタバタと仕事をするなかで、
お腹は痛いし、それにこの暑さでしょ??
お腹の痛みが相当ダメージとなっていたようで、
夏バテにこそならなかったものの、
疲労困ぱいといった感じだったのですよ。
それなのに、夜は全然熟睡できないし。
暑いからとエアコンをタイマーセットしてたら、
冷えすぎて目が覚めるし、
かといって、部屋を冷やしてからエアコンを切って寝ると、
2時間後には暑くて目が覚めるし。
それに、疲れてると逆に熟睡できないときってありません??
完全にその状態にはまってしまい、
疲労+睡眠不足でへろんへろんでしたが…
まず、金曜夜から土曜夕方まで約15時間の爆睡!(笑
途中、友人と広島へ旅行に出かけるオットを見送るために
1時間ほど起きましたが、あとはトイレにも行かず、ご飯も食べずに、
ただ延々と、むさぼるように寝てました。
さらにその後も、世界陸上を見て6時間(為末、残念っ!)。
お茶飲んでぼーっとして6時間。
洗濯してまたお茶して3時間。
その後もヒマさえあれば、寝る!寝る!!寝る!!!
中学生でもそんなに寝ないぞ!!というくらい爆睡し、
見事、完全復活いたしました!!
やっぱり人間、睡眠ですね(笑
明日から天気が悪くなるようなので、
少しは気温が下がるんですかね??
お腹の痛みもマシになってきたので、
先週ほどの疲労はないだろうと思います。
あとは、ぼんくら社長かぁ…
あ、ぼんくら社長ですが、
すっかり慣れちゃって、手なずけちゃった感ありますんで、大丈夫!(笑
ただバタバタ忙しいのが難点ですが、
気合いれすぎず、適当にがんばりマッスル!!
今でも15時間睡眠なんてへっちゃらよん♪というヒトも、
ワタシみたいに寝すぎると腰が痛くなるのん♪というヒトも、クリックよろしく!!

いつも応援アリガトウゴザイマス!
赤ちゃん待ちブログランキングはこちら♪
↓↓↓↓↓↓↓
