goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

まったりゆっくり

またも未知へ

2009-05-13 | 仕事
新たな職を探しています
あれ?就いたんじゃなかったの??
そう思われるかも、なんですが・・・上がどうもーー;

以前からパチ、スロットは打っていたのですが
この業界はどうなっているのだろう
ちょと興味がありました
で、行ってみたのです
それらを専門とする派遣会社へ

すると意外や以外
興味深い話が聞けました
へぇ、が沢山頭の中を駆け巡る(笑)

・この業界では、35.36歳ぐらいで店員は店側から断る場合が多い(派遣関係然り)
・女性で固めてる店舗なのでは18歳~20前半のみで、という店舗もある
・逆に言葉遣いやマナーを重視する店舗では、25歳以上から・・・という店舗もある
・入れ替わりが早いから、アルバイトで1年も入れば古株
・どんなに店長や経験者でも、違う店舗へ行くと細かな設定、マニュアルが存在し、一通りこなすのに最低1ヵ月半は掛かる
・身だしなみは重要(髪が耳に掛からない程度に結ぶ、髪色等)
・30代だと経験者、という見方がほとんど
・30代前半以下、低年齢化が進んできている

という事が判明

面接で質問しまくって聞けた業界話でした



まだまだ知らない世界は沢山あるようです





携帯から投稿

2009-03-27 | 仕事
携帯から初投稿してみてます。
コメントにレスするのはまだ先になってしまうかもですが…

職場にはゲームソフトやDVD、大判の新書や文庫本、コミック等があります。
写真集や時刻表、歴史的議事録本なども扱っていたりもしています。
古書に至っては価値が判らないので刷られた年数でもって金額が設定されます。

大判の新書も大量に買い取りをし余っていれば、どんなに高い物でも105円で売っている場合がある。

先日、本屋で見かけたが買おうか悩んだ本『ダーリンは外国人』定価は950円だがぱんだの職場にあるか見たら105円で売っていたので購入。

新刊のONE PIECE53巻も少し安く売っていたりする。

高く買い取って欲しい、売る側が願う大事な本であるならば、ここではなく違う所で売る事を勧める。

逆に価値があると思う掘り出し物を安く手に入る事が出来る…または新書の価格を出すお金はない、と思う人は是非とも色々な店舗に足を運んで欲しい。
地域密着型な店舗ばかりなので、店によって置いてある種類や本、ゲームが異なるからだ。
店で売っている物は全て、売りに来て頂いた方からの本で成り立っているからだ。

中古本でも構わないならば立ち寄って見て下さい。

本屋の店員

2009-02-12 | 仕事
この度、本屋の店員になりました
正社員はこの時期狙うのは難しいな、と判断したので
アルバイトで長く続けられればいいなと思いまして


取りあえず、明るいヲタクに紛れて染められないようにしつつ
女一人という職場で頑張っていこうと思います

地元で交通費が出なくてもいい、という気持ちで
タウンワーク(web版)で探してみたのですが、結構良かったかもしれません

とおりますように

2009-02-05 | 仕事
履歴書を2社へ郵送してきました
アルバイトなのに、書類選考が今多くなってきているようです
派遣切りの影響なのか
本来日曜日に新聞に混ざって入ってくる求人募集の広告も
アルバイトやパート募集よりも、派遣スタッフを求める広告が増えています
登録してもいつ切られるか・・・という不安からきっと登録数が減少してるのでしょうね

どうか通りますように


厳しいみたい

2009-01-30 | 仕事
バイト落ちました
競争率高かったっぽい

派遣切りもあってか
少し前から、新聞の広告ちらしにも派遣会社の募集が増えてきています
新聞の広告人手募集はwebとか無い会社だったり
そこまで費用を出せない会社が載せていた傾向が強かったはず
用紙媒体にまで派遣会社が着手しちゃったら、派遣へ流れていくような・・・
web、CM、紙、ありとあらゆる手を使って募集する理由はやはりお金なのかしら

さてさて
アルバイト募集でも、最近見てて思うのは交通費を全額出します、というのが少ない事
1日いくらまでなら出す、というのが増えてきてるように思います
極々近い地域密着型というのでしょうか
東京でも、1日交通費は500円までしか出しません
面接へ行ってから説明する会社も増えてきてるようなので
交通費はしっかり貰わないと!と思ってる方・・・事前に全額出して貰う気持ちで居るならば問い合わせをした方が良いかと思います

家から歩いて駅まで行ける・・・って良いですよねぇ
行動範囲がぐっと広がる気がします

次はどこに行こうかな
バス利用だけで往復500円以上掛かる身としては
バスは自己負担が多いですーー;